忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.11.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.08.Sun

ダイキン、4月から家庭用ルームエアコンのリサイクル料金を引き下げ

ルームエアコン リサイクル料金改定のお知らせ


 ダイキン工業株式会社は、特定家庭用機器再商品化法(以下、家電リサイクル法)に基づく特定家庭用機器廃棄物の再商品化等に必要な行為に関する料金(以下、リサイクル料金)のうち、当社製のルームエアコンのリサイクル料金を2007年4月1日から改定いたします。

【リサイクル料金改定の内容】
 リサイクル品目   ダイキンルームエアコン
 改定料金(税込)  3,150円
 現行料金(税込)  3,675円
 改定開始日     2007年4月1日

【料金改定の背景】
 2001年4月に施行された家電リサイクル法は広く浸透し、この5年間の家電4品目(ルームエアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機)の再商品化等処理台数は、業界全体で合計約5,200万台がリサイクルされ資源の有効化が進んでおります。そのうち、当社製の処理台数は1品目で約60万台となっており、再商品化率は2005年度83%に達しています。
 ルームエアコンについては、製品に占める金属構成比率が高く、回収された金属資源の価格上昇やリサイクルプラントでの処理効率化の結果、2007年度よりお客様にご負担いただくリサイクル料金を引き下げることにいたしました。改定料金については、家電リサイクル法第二十条(料金の開示)に基づき公表いたします。

【環境への取り組み】 
 当社は、エアコンと冷媒を生産する企業として、ルームエアコンのリサイクルのほか、冷媒の回収・破壊処理も行っています。
 特に冷媒に関しては、淀川製作所(大阪府摂津市)の工場内に「フロン処理設備」を設け、フッ素樹脂等の原料に再資源化を行っております。
 また、2004年7月より業務用エアコンのリサイクルシステムを構築し、フロン回収率の向上と資源循環に努めてきました。
 今後も、オゾン層保護、地球温暖化防止に貢献して参ります。


●お客様からのお問い合せ先
 ダイキン工業株式会社
 〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3丁21番3号 ダイキン工業江坂ビル
 TEL(06)6378-8782(ダイヤルイン)
 空調営業本部

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3079] [3078] [3077] [3076] [3075] [3074] [3073] [3072] [3071] [3070] [3069
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]