忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.11.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.08.Sun

ダイトーエムイー、アイテスと産業用組込みPC分野中心に業務提携

株式会社アイテスとの産業用組込みパソコン分野を中心とした業務提携のお知らせ


 当社は、電子機器における品質技術サービスを行う株式会社アイテス(以下「アイテス社」という)との間で、当社が製造・販売する産業用組込みパソコン分野において、主に技術面での業務提携を行うことに合意しましたので、下記のとおりお知らせいたします。


                      記

1.業務提携の目的
 当社は事業分野の一つとして、医療・各種検査装置・アミューズメント業界を主たる顧客とする、産業用組込みパソコンの企画開発・製造・販売を行っております。お客様の機械・装置における各制御が、より高速な処理とネットワーク化が可能となるパソコンベースに移行していくことを先取りし、お客様のニーズに合わせた「少量多品種・カスタムメード」生産を貫いてまいりました。これにより、当社は、産業用組込みパソコン業界のパイオニアとして、お客様から高い評価をいただいております。しかしながら、近年の状況として、今まで標準品を主力としていた大手メーカーが産業用組込みパソコン市場に積極的な展開を開始しており、全国的な保守体制と資本力を背景にそのシェアを拡大しております。このような中、当社として、今後も販売を拡大するためには(1)積極的な営業展開の推進(2)製品の品質向上および保守体制の確立、が不可欠であります。

 一方、アイテス社は、パソコン分野での不良解析、信頼性保証、リペアで長年培った高い技術力を有し、高い評価を獲得している企業であります。(アイテス社に関する詳細は、アイテス社ホームページをご確認ください。http://www.ites.co.jp/index.html
 この度の業務提携を通じて、当社が企画開発・製造・販売する産業用組込みパソコンに関して、当社はアイテス社から、開発、解析・分析、修理・製造過程において、技術面を主とした様々な協力を受けることが可能となります。当社と致しましては、この度の業務提携を有効に活用し、また他の施策も含め、今後当社製品の更なる品質向上を行って参ります。

 なお、この業務提携は、当社が平成18 年11 月に策定した中期経営計画「NEXT50プラン」に基づく、当社のモノづくり能力の向上を目指すものであります。今後各種準備を行い、当社としての製品の更なる品質向上及び保守体制の確立が出来た段階で、当社の産業用組込みパソコンのブランド展開を行うことも視野に入れており、今後ますます市場での優位性を構築してまいります。


2.業務提携の内容

1)産業用組込みパソコンの開発
 当社が販売する産業用組込みパソコンに関する、企画・開発面でのアイテス社からの技術協力

2)産業用組込みパソコンの解析・修理・製造
 当社が販売する産業用組込みパソコンに関する、不良・故障解析、修理・製造面でのアイテス社からの技術・製造協力


3.アイテス社の概要
 添付資料をご参照ください。


4.今後の見通し
 本件が平成19 年4月期の業績に与える影響につきましては、現時点では軽微であります。


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3077] [3076] [3075] [3074] [3073] [3072] [3071] [3070] [3069] [3068] [3067
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]