ジョルダン、ATOK2007搭載の「乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK」連動サイトを開設
「乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK」と連動するサイトを
2007年2月9日よりオープン
○ATOK 2007搭載の「乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK」連動サイトを2月9日オープン
ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤俊和)はジャストシステム株式会社が2007年2月9日に発売する「ATOK 2007 for Windows」に同梱される「乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK」と連動するサイトの運用を2007年2月9日より開始します。
「乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK」は正確な駅名への変換や、最初の数文字を入力するだけで正式な駅名を提示する省入力が可能な辞書です。また、変換時の電子辞典ウィンドウ上でその駅で利用することの出来る路線や駅の住所等についても参照が可能になっています。
今回運用を開始するサイトは日本全国に存在する乗換案内がサポートする、9000以上の「駅」全てのポータルページを用意し、駅の周辺地図等の関連情報を閲覧することが可能です。本サイトの地図表示にはインクリメントP株式会社の地図を採用しています。
○サイト内容について
今回運用を開始するサイトは日本全国に存在する乗換案内がサポートする、9000以上の「駅」全てのポータルページを用意し、駅の周辺地図等の関連情報を閲覧することが可能です。本サイトの地図表示にはインクリメントP株式会社の地図を採用し、スクロール、ズーム等の機能も利用可能です。
また、本サイトは駅の周辺情報をユーザーが自ら書き込むことの出来る機能も併せて搭載しております。
●画面イメージ
(※ 関連資料を参照してください。)
【 会社概要 】
ジョルダン株式会社 会社概要
1)社 名:ジョルダン株式会社
2)代表者:代表取締役社長 佐藤俊和
3)所在地:東京都新宿区新宿2-1-9
4)資本金:2億7737万5000円(2007年1月現在)
5)社員数:75名(2007年1月現在)
●事業内容:
パッケージソフトの開発・販売、システム設計・製造、デジタルコンテンツ制作、ゲームソフト開発・販売、インターネットコンテンツの提供、携帯コンテンツの提供、旅行業法に基づく旅行業等の事業を手がける。1994年に発売した「乗換案内 for Windows」から各種プラットフォーム向けに「乗換案内」シリーズを展開。
http://www.jorudan.co.jp