ウチダスペクトラム、内田洋行グループと協業しソフト資産管理の取り組み強化
ウチダスペクトラム、内田洋行グループ3社と協業し
国際標準準拠のソフトウェア資産管理に関する取り組みを強化
~ ISO/IECによる標準規格策定で本格的な対応が迫られるソフトウェア資産管理について総合情報提供ポータルサイトを開設し、コーポレートガバナンス推進をサポート ~
ウチダスペクトラム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:町田潔、以下ウチダスペクトラム)は、国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)による国際標準規格策定で具体的なマネジメントシステムの確立が求められているソフトウェア資産管理(Software Asset Management)に関する取り組みを強化します。今回、内田洋行グループのウチダインフォメーションテクノロジー株式会社、ウチダエスコ株式会社、株式会社ウチダ人材開発センタと協業し、ソフトウェア資産管理基準や法規制の内容、管理項目に対応する各社および関連団体のサービス情報をワンストップで提供する統合情報サイト「SAM(Software Asset Management)ポータル」( http://www.samportal.jp )を構築し、2月13日より公開します。「SAMポータル」は内田洋行グループ各社のほか、ソフトウェア資産管理コンソーシアム(SAMCon)、社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)、ビジネス ソフトウェア アライアンス(BSA)および監査法人トーマツ、マイクロソフト株式会社、アドビシステムズ株式会社からコンテンツ提供や支援協力を得て運営されます。
2006年5月にISOとIECは、ソフトウェア資産管理の標準規格を策定し、国際標準ISO/IEC 19770-1として発行しました。これにより企業はソフトウェア資産管理に関して、グループ企業全体への均質な情報提供や社員教育、管理情報の報告プロセス確立などマネジメントシステムとして取り組むことが要求されます。
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会の調査では、ソフトウェア不正利用の通報件数が累計2,074件(1997年4月~2006年3月)、2005年度の一件あたりの和解平均金額は1,035万円となっており、その数は年々増加傾向にあります。ビジネスのグローバル化により日本企業の世界各国での活動が活発化している現在、国内のみならず海外拠点においてもソフトウェア資産管理をマネジメントシステムとして確立することが必要となっています。ソフトウェア資産管理に関する正確な指標の理解と自社の所有するライセンス状況を全社レベルで把握することだけでなく、方針の確立や教育・啓蒙・監査等をシステマチックに行うことが、ソフトウェアの違法コピーによって生じるリスクを回避し、コーポレートガバナンス(企業統治)やコンプライアンス(法令遵守)を推進する上で不可欠な要素となってきます。
「SAMポータル」は、ソフトウェア資産管理をマネジメントシステムとして確立するために企業が必要となる情報を統合した情報提供サイトです。ユーザー企業、特に大企業では、海外子会社を含む関連会社が数百社におよぶ場合もあり、ソフトウェア資産管理のポリシー策定、管理基準を遵守した運用を企業グループ全体で実施することがますます困難になってきています。複雑で煩雑なソフトウェア資産管理の知識や実務について、「SAMポータル」を利用することで企業グループ全体にソフトウェア資産管理に関する体系的な情報をすばやく正確に伝えたり、実施すべき管理項目に関するサービスメニューを利用して管理に必要な情報を収集したりすることも可能となります。「SAMポータル」にはソフトウェア資産管理コンソーシアムが策定した「ソフトウェア資産管理基準」で規定されている管理領域ごとに、内田洋行グループ各社やソフトウェア資産管理分野での数多くの経験と専門知識を有するパートナー企業が提供するサービスメニューも掲載され、ユーザー企業の管理者は自社の管理レベルに合わせて必要なサービスを自由に選び、利用することもできます。
ウチダスペクトラムは「SAMポータル」の運営を通じて、企業におけるソフトウェア資産管理の重要性と継続性に関する啓発活動を内田洋行グループ各社と協力して行い、企業のソフトウェア資産管理の正確で適切な実施および管理プロセスの強化を支援してまいります。
各社提供サービス概要
■ウチダスペクトラム株式会社
●「ソフトウェアライセンス管理」
最適なライセンス購入方法のご提案や、企業におけるソフトウェアライセンス管理などお客様のニーズにお応えするサービスを提供しています。新たに提供を開始する「My Asset Reporter」は、企業のソフトウェアライセンス管理を容易にするレポートサービスです。本サービスでは、契約照会画面や各種レポート機能(ライセンス購入証明書、購入実績レポート等)を通じて、利用者がいつでも簡単に自社の契約状況、購入詳細情報など最新のライセンス所有状況や複数社からの購入実績データをあわせて確認することができます。
■ウチダインフォメーションテクノロジー株式会社
●「IT資産管理サービス」
パソコンのインベトリ情報を収集・分析するASP 型のサービスを提供しています。
これは、所定のURLに接続するだけで大量のインベントリ情報を取得でき、専用のシステム設備や管理者を必要としないローコストで運用できます。また、ソフトウェアの配布やセキュリティ対策を実現する導入型サービスもご用意しております。
■ウチダエスコ株式会社
●「PCライフサイクルマネージメントサポート・サービス」
PCの資産管理サービスを通じてお客様が策定した標準PC仕様やPC投資計画などに基づいて、PCの調達から運用、廃棄まで全ライフサイクルを計画的にサポートするサービスです。一貫したトータルサービスを行う事で、お客様の様々な要求を単一窓口で対応できるなどのメリットを提供できます。
■株式会社ウチダ人材開発センタ
●「SAMトレーニングプログラム」
eラーニングを利用し教育対象者へ一斉に適切なソフトウェア管理の知識を習得していただくための教育サービスや、知的財産や著作権・ソフトウェアに関連するセミナー・研修プログラムにご提案します。
eラーニングではソフトウェア管理教育以外にも、個人情報保護・情報セキュリティなどのコースを保有し、社内の行動基準教育を一元的に実施することが可能です。
■本件に関するお客様のお問い合わせ先
ウチダスペクトラム株式会社 マーケティング・グループ
TEL: 03-5543-6801 FAX:03-5543-3745
contact@spectrum.co.jp
〒104-0033
東京都中央区新川1-16-14アクロス新川ビル・アネックス