ゼファーマ、医療用抗真菌剤「ラノコナゾール」配合のスイッチOTC水虫治療薬を発売
医療用抗真菌剤ラノコナゾール配合
スイッチOTC水虫治療薬
「ウィンダム(R)」新発売のお知らせ
ゼファーマ株式会社(東京都中央区、社長:大江方二)は、医療用の抗真菌剤「ラノコナゾール」を一般用医薬品として初めて配合したスイッチOTC水虫治療薬「ウィンダム(R)」を本年2月14日(水)に発売します。
「ウィンダム(R)」は、日本農薬株式会社がイミダゾール系化合物の探索研究より発見した外用抗真菌剤「ラノコナゾール」をスイッチOTC化したもので、白癬菌(水虫の原因菌)のエルゴステロールの合成阻害を有しており、白癬菌に対して優れた殺菌力を発揮し、その発育および増殖を防ぎます。
また、患部によく浸透するため角質が厚くなってしまった水虫にも効果があり、患部に長く留まることから1日1回の使用で優れた効果を発揮し、さらに、水虫による皮膚症状(じゅくじゅく、ひびわれ、皮むけ等)を改善します。
パッケージデザインは、先進性を感じさせるメタリックシルバーグレーをシンボルカラーとして採用し、優れた浸透力と効き目の力強さをシャープなイナズマラインで表現しています。
また、TVCMでは、俳優の北村一輝(きたむら かずき)さんを起用し、「新・殺菌力」をコンセプトとして、店頭・ウェブサイトと連動しながら積極的に展開します。
「ウィンダム(R)」の特徴
(1)一般用医薬品として初めて医療用成分「ラノコナゾール」を配合した水虫治療薬で、白癬菌に対して有効に作用し、白癬菌の発育および増殖を防ぎます。
(2)患部によく浸透するので、角質が厚くなってしまった水虫にも効果を発揮します。
(3)患部に長く留まるので、1日1回の使用で効果をあらわします。
(4)水虫による皮膚症状(カサつき、ひびわれ、皮むけ、じゅくじゅく等)を改善します。
(5)皮膚の症状に応じて選べる液・軟膏・クリームの3剤型を揃えました。
添付資料:「ウィンダム(R)」の概要
以 上
【 商品に関するお問い合わせ先 】
ゼファーマ株式会社 お客様相談室
電話番号:03-3661-2010
受付時間:月~金曜日 9:00~17:00
(祝日、年末年始を除く)