忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.11.Wed

ウィルコム、インターネットラジオを「W-ZERO3」シリーズで視聴できるサービスを拡張

ウィルコムの「W-ZERO3」シリーズにおける
インターネットラジオがさらに拡張  
~J-WAVEに加え、さらに3社が利用可能に~ 


 株式会社日経ラジオ社(局名:ラジオNIKKEI、本社:東京都港区、代表取締役社長:小林 樹)と株式会社ウィルコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜久川 政樹)は、日経ラジオ社が提供する「ラジオNIKKEIインターネットラジオ」をウィルコムのスマートフォン“W-ZERO3”、“W-ZERO3[es]”で聴取できるサービスを2007年2月14日(水)に開始いたします。
 また、ウィルコムでは、株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:清水洋二、以下TBSラジオ)が制作するコンテンポラリークラシックステーション「OTTAVA」と、ミュージックステーション「JJazz.Net」を提供している株式会社シナジー(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:坂口一弘)との連携によるインターネットラジオの提供も2007年春以降に順次予定しております。これにより、「W-ZERO3」シリーズにおけるインターネットラジオのご利用の幅が更に拡張し、お客さまの利便性がより高まります。

 ウィルコムとして、今回の「W-ZERO3」シリーズにおけるインターネットラジオの提供は、2006年12月から株式会社J-WAVEと連携して提供しているJ-WAVEのインターネットラジオ「Brandnew J」に続く第二弾となります。「W-ZERO3」シリーズをご利用いただくことにより、「ラジオNIKKEIインターネットラジオ」の聴取が、より簡単にいつでもどこでもご利用いただけるようになります。

 これまでモバイル端末でのインターネットラジオの聴取は、長時間に渡り、大量のパケット通信が発生することから、実現困難とされておりました。ウィルコムは全国16万基地局のマイクロセルネットワークにより、パソコン上のインターネットコンテンツ利用をモバイル環境においても実現しております。また、これら大容量ネットワークを活用することにより、データ通信における定額料金サービスを他社に先駆けて提供しております。これらの特長により、お客さまはインターネットラジオコンテンツを「ウィルコム定額プラン」と「データ定額」の組み合わせによるリーズナブルな定額料金※、また安定した品質でお楽しみいただけます。

 また、日経ラジオ社では2月14日から3月末まで、日経ラジオ社のサイトにおいて人気出演者やスタッフの方々がW-ZERO3を使ったブログの更新などのプロモーションを展開する予定です。

※本サービスのご利用につきましては、ダウンロードされるコンテンツのデータサイズが大きくなるため、ご利用の際はデータ通信定額料金サービスのお申込みを推奨しています。

詳細は下記をご参照ください。 


<参考資料> 

1.サービス概要 
 
 日経ラジオ社が提供する「ラジオNIKKEIインターネットラジオ」をウィルコムのスマートフォン“W-ZERO3”(型番:WS003SH/WS004SH)、“W-ZERO3[es]”(型番:WS007SH)で聴取できるコンテンツサービスです。「W-ZERO3」シリーズの端末から「W-ZERO3向けサイト」にアクセスしていただくと、日経ラジオ社の「ラジオNIKKEIインターネットラジオ」が、ライブストリーミング配信(平日朝6時~夜10時までの間。ラジオNIKKEI第1放送と同一内容)、および30番組300コンテンツ以上のオンデマンド配信にて聴取いただけます。
 ウィルコムの“W-ZERO3”、“W-ZERO3[es]”はOSにWindows Mobile 5.0を搭載し、Windows Media(R) Player 10 Mobileがプリインストールされており、パソコン向けに提供されているコンテンツと高い互換性を備えております。
 ラジオNIKKEIは、マーケット情報、医学情報など専門性の高い情報番組を中心に全国放送を展開する国内唯一の民間短波放送局で、1996年に開始したインターネットラジオ事業では、現在、平日朝6時~夜10時までの、ほとんどの番組が放送と同時にお聴きいただけるライブストリーミングを配信。常時30番組以上のラインアップを揃えるオンデマンド配信と合わせて、月に100万件を超えるご利用があります。特に、日本経済新聞朝刊の記事を詳しく紹介する「聴く日経」や、東京証券取引所から生中継でお送りする「東京マーケットLIVE!」は、ビジネスパーソンや個人投資家に欠かせない情報源として人気を博しています。今回は、その全コンテンツをより簡単にいつでもご利用いただけるようになりました。 
アクセス方法:WEBボタン→ウィルコム公式サイト→TV・ラジオ 


2.サービス提供時期 

 2007年2月14日(水) 


3.サービス利用料 

 無料 (但し、通信料が別途発生いたします。) 


4.今後の拡張について 

 今後は、TBSラジオや「JJazz.Net」などのインターネットラジオの提供も予定しております。今後ともウィルコムでは16万基地局を基盤とした大容量のマイクロセルネットワークの優位性やスマートフォン「W-ZERO3」シリーズの特長を活かしたコンテンツサービスの提供に注力し、「通信と放送」の融合を更に積極的に推進してまいります。


以 上 

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4089] [4088] [4087] [4086] [4085] [4084] [4083] [4082] [4081] [4080] [4079
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]