忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.10.Tue

スペースタグ、CRMシステムのソフトウエアアプライアンス「SugarST」を無料配布

株式会社スペースタグ
日本初、CRMシステムのソフトウェアアプライアンス『SugarST』を無料配布開始

- 「SugarCRM」がたった5分で利用可能に -

http://sugarst.net/


 株式会社スペースタグ(所在地:香川県高松市 代表取締役 増沢浩一)は、オープンソースの代表的Web業務システム「SugarCRM」をサーバ構築作業なしに利用できる、ソフトウェアアプライアンス『SugarST』の無料配布を開始した。

今回 発表するSugarSTは、次のとおりである。

■『SugarST』について
 『SugarST』は、オープンソースの代表的CRMソフト「SugarCRM」と、スペースタグ社が開発し日本初のオープンソーススタック「STServer」を統合し、短時間で最適サーバ環境で動作するCRMシステムを利用できるものである。
 Windows版は http://sugarst.net/ サイトを通じて無償配布される。システムアップデートを含むサポートサービスは、同サイトを通じてサブスクリプション(購読)形式で供給される予定である。無償配布により、従来高価であったCRMを、容易に試用・導入することが可能になる。
 Linux/BSD版や商用版「SugarCRM」への対応については、スタック利用によりTCO負担を極小化できる形態で、直接もしくは販売パートナーを通じてSIベースで提供していく。OEM形式での提供も予定されている。
 今後同社は、すでに販売を開始しているグループウェア「LacoodaST」( http://lacooda.jp )をはじめ、プロジェクト管理、CMS、ブログ、SNSなどオープンソースベースのWeb業務ソフトを中心にソフトウェアアプライアンス形式での提供を行っていく。

※ソフトウェアアプライアンス:アプリケーションを最適なシステムソフトウェアと結合して提供されるもの。

■特徴
 従来、「SugarCRM」を利用するためには、ApacheWebサーバ・MySQLデータベースそしてPHP言語が動作するサーバ環境を構築・運用する必要があり、こうしたUNIX系のシステム経験を有する技術者の存在が不可欠であった。オープンソーススタック「STServer」およびそのサポートサービスにより、構築さらには運用管理にも専任の技術者を必要としないCRMシステムの運用管理が可能となる。
 また、スペースタグ社が提供するアップデートサービスはネットワーク経由での利用を基本としており、大幅なTCO削減が実現できる。
 『SugarST』は、近年導入が増加しているサーバ仮想化技術にも対応しており、VMwareやXENなどの仮想サーバの形態での導入も可能である。

■SugarCRMについて
 「SugarCRM」は、電子メール管理、グループウェア機能、フォーラム機能などを統合した新時代のCRM(顧客関係管理)アプリケーションである。オープンソースの新しいビジネスモデルであるコマーシャルオープンソースの旗手としての側面も持つ。
 米国SugarCRM社を中心に、メンバー約2万人をかかえる巨大なコミュニティ「SugarForge」により日々改良が加えられている高機能かつセキュリティ面での安全性が高い製品となっている。PHP言語で記述され、ソースコードが公開されているためカスタマイズも容易である。すでに200万本以上が「SugarForge」よりダウンロードされている。
 日本では、(株)ケアブレインズが日本語ドキュメントプロジェクトや日本語フォーラムを運営しており、同社の内田隆平CTOが「SugarCRM」コミュニティの理事であるために日本語対応も迅速に行われている。
 さらに、「SugarForge」には各種業務ソフトとの連携プラグインの他、CTIとの統合プラグイン等の数々のプロジェクトがあり、SugarCRM社が運営する「SugarExchange」で流通している。
 Web2.0的な開発形態に加えて「SugarExchange」のような「SaaS」的な展開が進められているCRMである。

【株式会社スペースタグとは】
 香川大学初第一号ベンチャーとして事業開始。03年よりオープンソース事業として、オープンソーススタック「STServer」の開発を開始し、05年2月のリリース以来25万本ダウンロードを記録。
 オープンソーススタック「STServer」をベースに、オープンソースベースのWeb業務ソフトを中心にした業務アプリケーションのアプライアンス製品の開発およびシステムインテグレータへのスタック技術・ソフトウェアアプライアンス技術の供与を主力事業とする。当事業の推進により、業務システムのTCO削減・技術者不足への対応・中小零細企業のIT化を目標としている。


社 名    :株式会社 スペースタグ
URL    : http://www.spacetag.jp/
代表者   :代表取締役社長 増沢 浩一
設立    :2001年11月
資本金   :1億2760万円
東京事務所:〒141-0031 東京都品川区西五反田8-2-12 フラッツ増沢
         TEL:03-5740-8280 FAX:03-5740-8267
         本社:〒761-0301 香川県高松市林町 2217-15 香川産業頭脳化センタービル


『SugarST』専用Webサイト
http://sugarst.jp  e-mail: sugarst@spacetag.jp

以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4035] [4034] [4033] [4032] [4031] [4030] [4029] [4028] [4027] [4026] [4025
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]