忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.07.Tue

セガ、アーケードゲーム機器「頭文字D ARCADE STAGE 4」を稼動

『頭文字D ARCADE STAGE 4』稼動開始のお知らせ


 株式会社セガ(本社:東京都大田区、代表取締役社長兼COO:小口 久雄、以下セガ)は、アミューズメント用ゲーム機器『頭文字D ARCADE STAGE 4』を2007年2月21日(水)より全国のアミューズメント施設にて稼動を開始いたします。

 高い人気を誇る「頭文字D ARCADE STAGE」シリーズの最新作がついに登場です。本作はセガが誇る業務用汎用CG基板「LINDBERGH」を採用。更に美麗かつ迫力ある映像を再現しています。また、今回の『頭文字D ARCADE STAGE 4』では「頭文字D免許証(ICカード)」そして、アーケード総合ネットワークサービス「ALL.Net」への接続により、ついに店舗間でのリアルタイム対戦が可能な「全国対戦モード」を実現。戦績よりクラス分けされたプレイヤーとの白熱の対戦をいつでも楽しむことが可能になりました。

 また、「全国対戦モード」の他にも原作に登場する数々のライバルキャラクターと対戦する「公道最速伝説モード」、同店舗内での対戦を楽しめる「店内対戦モード」、1人で走行しベストタイムを目指す「タイムアタックモード」など様々なモードをご用意しております。

 さらに本年3月には携帯電話やPCからアクセス可能な有償連動サービス『頭文字D.NET』もサービスを開始する予定です。このサービスにより、戦績の閲覧はもちろんのこと、車などの細やかなカスタマイズや走り屋チームの結成などが可能になり、更に本作を楽しんでいただくことができます。

 新たな進化を遂げた『頭文字D ARCADE STAGE 4』に御期待下さい。


【 『頭文字D ARCADE STAGE 4』概要 】
 ●ジャンル :レースゲーム
 ●プレイ人数:1~2名
 ●稼動時期 :2007年2月21日
 ●プレイ料金:1プレイ200円 コンティニュー200円
          頭文字D免許証(ICカード)300円
 ●著作権表記:(c)しげの秀一/講談社
           (c)SEGA
 All manufacturers,cars,names,brands and associated imagery featured in this game are trademarksand/or copyrighted materials of their respective owners.All rights reserved


※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7214] [7213] [7212] [7211] [7210] [7209] [7208] [7207] [7206] [7205] [7204
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]