ペンタックス、手ぶれ補正機能を強化した1000万画素デジカメ「オプティオ A30」を発売
高画質画像が得られる最上位クラスのコンパクトデジタルカメラ
ペンタックス オプティオ A30 (エー サンジュウ)
-手ぶれ補正機能を強化した有効1000万画素モデル-
ペンタックス株式会社(社長:浦野 文男)は、有効1000万画素などにより高画質な画像を撮影できる当社最上位クラスのコンパクトデジタルカメラで、手ぶれ補正機能をさらに強化した『ペンタックス オプティオ A30』を発売いたします。
■価格・発売時期
・製品名: ペンタックス オプティオ A30
(付属品)充電式リチウムイオンバッテリー、バッテリー充電器、ACコード、USBケーブル、AVケーブル、ソフトウェアCD-ROM、ストラップ
・発売日: 2007年3月中旬
・価格: オープン価格
・当初月産数量: 30,000台
■主な特長
1.高画質画像
高精細画像が得られる有効画素数1000万画素をはじめ、受光面積が広く階調再現性に優れた1/1.8型の大型CCD、高い解像力で定評のあるsmc PENTAXレンズ、豊かな色再現が可能な高速画像処理エンジン、3種類の手ぶれ補正機能などにより、コンパクトデジタルカメラとしては最高クラスの高画質を実現しています。
2.手ぶれ補正機能を強化
1)SR (Shake Reduction)
ペンタックス独自のCCDシフト方式手ぶれ補正機構で、新たに採用した高精度ジャイロセンサーと当社デジタル一眼レフの手ぶれ補正技術を応用した制御アルゴリズムにより、手ぶれ検出精度をさらに向上しています。静止画撮影時にシャッタースピード換算で約2.5~3.5段分(従来機種は約2~3段)に相当する高い補正効果が得られます。
2)Digital SR 注1
被写体の明るさに応じて自動的に感度が変化し手ぶれや被写体ぶれを効果的に軽減できる静止画撮影時のモードで、最高感度を従来のISO1600からISO3200に向上。より高速で、ぶれが起きにくいシャッター速度での撮影を可能にしました。
3)Movie SR 注2
動画撮影時専用の電子式手ぶれ軽減機能で、動画撮影時の手ぶれによる画像のズレをソフトウェアにより効果的に補正します。
注1 ”Digital SR”選択時は、記録サイズが5M(2592×1944ピクセル)に固定されます。
注2 ”Movie SR”使用時は、通常撮影時より画角が狭くなります。
3.明るく見やすい液晶モニター
液晶モニターは、必要に応じて画面の明るさを高める事ができるLCDブースター機能の付いた高輝度タイプで、日差しの強い屋外でも確認が容易におこなえます。2.5型の画面サイズと約23.2万画素の高精細で、構図やピントの確認もしやすく、加えて、広視野角タイプなので、画像を斜めから見たときでも明るさや色の変化が少なく、見やすくなっています。
4.人物撮影に便利な”顔認識AF&AE”機能
人物が画面上のどこにいても、顔の位置を自動的に検知してピントを合わせるとともに、逆光でも顔の部分が暗くなることなく最適な露出設定を自動でおこなうことができる”顔認識AF&AE”機能 注3を備えています。
注3 撮影モードが ”ポートレート””キッズ”で、カメラを人物の正面に向けることで有効。
※ 本製品の”顔認識AF&AE”には、FotoNation社の顔認識技術「フェイストラッカー」を採用しています。
5.軽快な動作速度
撮影、再生時の各動作速度をアップさせ、より軽快に操作できます。0.02秒のレリーズタイムラグをはじめ、ピント合わせや起動時間なども従来機と比べて最大で約30%の高速化を実現しています。
6.”インテリジェントズーム”機能
デジタルズームを進化させ、光学ズームと同等の画質を維持したままで、さらに画像を拡大して記録できる”インテリジェントズーム”機能を新たに備えています。
7.高画質で長時間撮影が可能な動画撮影機能
ビデオカメラの映像に匹敵する、640x480ピクセル、30フレーム/秒の高画質でなめらかな動画を撮影することができます。記録形式にはDivX(R)の「MPEG-4」動画フォーマット 注4を採用し、高画質と長時間記録の両立を実現しています。
注4 DivX認証(R)に対応しています。Macintoshでの動画再生はサポートしておりません。
8.任意の露出設定が可能
露出の設定は、カメラがシャッタースピードや絞りを自動的に設定する”プログラム露出”のほか、撮影者の作画意図に応じて任意に設定できる”シャッター速度優先AE”と”マニュアル露出”の各露出モードを備えています。
9.小型・軽量ボディ
大型のCCDやSR機構、38mm~114mm相当(35ミリ判換算)の光学3倍ズームレンズを搭載しながらも、当社独自のレンズ機構”スライディング・レンズ・システム 注5”の採用や高密度小型実装技術などにより、小型・軽量ボディを実現しています。
注5 中央のレンズ群を光軸上から外し、鏡筒にレンズを2段に収納することでレンズの全長を短くし、ボディの厚さを抑えるペンタックス独自のレンズ機構
10.その他
1)動く被写体にピントを合わせ続ける自動追尾AF
2)従来からのSDメモリーカードに加えて新規格のSDHCメモリーカードにも対応
3)撮影時15種類、再生時15種類の多彩なモードを簡単に選択できるモードパレット
4)よく使う機能を割り当てて、ワンタッチで呼び出せるグリーンボタン
5)約22MBの内蔵メモリを搭載
6)撮影日毎に画像を検索できるカレンダー表示機能
7)パソコン上で画像の整理、検索がしやすい日付フォルダ機能
8)ストロボ撮影時に起こりやすい赤目を撮影後に補正できるFotoNation社の赤目自動補正機能
9)画像ビュワー/画像管理ソフト「ACDSee for PENTAX」を付属
10)PictBridge、DPOF機能、Exif PrintおよびPRINT Image MatchingIII対応
■オプティオ A30の仕様
※添付資料を参照
・本製品は、PRINT Image MatchingIIIに対応しています。PRINT Image Matching対応プリンタでの出力及び対応ソフトウェアでの画像処理において、撮影時の状況や撮影者の意図を忠実に反映させることが可能です。尚、PRINT ImageMatchingIIIより前の対応プリンタでは、一部機能が反映されません。
・「PRINT Image Matching」「PRINT Image MatchingII」「PRINT Image MatchingIII」に関する著作権はセイコーエプソン株式会社が所有しています。
・「DivX」「DivX認証」は DivX,Inc.の商標であり、ライセンス上で使用されています。
・PENTAXおよびペンタックス、Optioおよびオプティオ、smc PENTAXはペンタックス株式会社の登録商標です。
・その他、記載の商品名、会社名は各社の商標もしくは登録商標です。
・仕様、デザインなどは予告なく変更する場合があります。
この件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。
[お問合せ先] ペンタックス お客様相談センター/TEL. 03-3960-3200