ローソン、「カラダいきいき宣言」をテーマに「ネバネバ商品郡」を発売
3月6日(火)から全国のローソン店舗で
『カラダいきいき宣言』
第1弾~春のカラダに!ネバネバ王国~
株式会社ローソンは、3月6日(火)より全国のローソン店舗(8,511店舗/1月末)で、『カラダいきいき宣言』をテーマに、より「健康」で「元気」な生活を提供してまいります。その第1弾として今回発表する「ネバネバ商品郡」は、調理麺5品目、サラダ4品目、惣菜2品目、寿司3品目、弁当1品目、おにぎり1品目、漬物1品目の合計17品目でパワーアップして登場します。
【カラダいきいき宣言】
今年のローソンのチャレンジはマチのお客さまに「健康」で「元気」になってもらうことです。別表のとおり性別・年齢を問わず「なんとなく健康に気づかう人」が74%と高くなってきています。
しかしながら、消費者はコンビニ商品に「健康」を期待していないのが実態です。日常的にコンビニを利用する際に、本質的に健康になりたいと思っている人は少なく、健康を意識はしているが、苦労はしたくないと思っている人が多いのも事実です。
そこで、ローソンではコンビニならではの「お手軽」な健康を提供し、「なんとなく健康に気づかう人」に「元気」になってもらうため、『カラダいきいき宣言』と題して「手軽にヘルシー」を機軸とし、コンビニでも「手軽に」「健康になれる」という商品提供をしてまいります。
【代表的なネバネバ食材】
・オクラ
糖質のほか、ビタミンB群、カロテン、ビタミンC、カルシウムなどを含み栄養素が高い優良野菜です。
・なめこ
ネバネバの正体は糖たんぱく質の「ムチン」やコンドロイチン硫酸です。水分が90%以上と多く、カリウムや食物繊維が豊富で低カロリーです。
・納豆
ネバネバの正体はナットウキナーゼやコンドロイチン硫酸です。ビタミンB群、カリウム、食物繊維を豊富に含みカルシウムや鉄、マグネシウムなどのミネラルをバランスよく含んでいます。
◆商品概要(全17品)
※添付資料を参照