忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.09.Thu

ピクセラ、パソコンなしでDVDオーサリングができるディスクライター「ポニオ」を発売

ピクセラ、パソコンを使わずDVDオーサリングができるディスクライター「Ponio(ポニオ)」を発売

URL http://www.pixela.co.jp/company/news/2007/20070228.html


 株式会社ピクセラ(代表取締役 藤岡 浩)は、2007年3月9日に、新製品「Ponio(ポニオ)」を販売開始することをお知らせいたします。本製品はHDD(ハードディスクドライブ)内臓ビデオカメラやSDカードビデオカメラ、DSC(デジタルスチールカメラ)で撮影した映像や静止画を、パソコンを使わずにDVDディスクおよびCDディスクへ記録することができるディスクライターです。

 「Ponio」による、映像・静止画のDVDディスクへの記録は、自動的にDVDオーサリング処理を行い、DVD-Video形式で記録する[DVD作成]モードと、カメラに記録された映像データをバックアップする[データ作成]モードの2種類があり、[DVD作成]モードで作成されたDVDディスクはDVDプレーヤーでの再生が可能です。


■製品写真
 (※ 関連資料を参照してください。)

【本製品の特長】
・HDDビデオカメラで撮影した映像や、DSCの写真をDVD/CDディスクにダイレクトに記録
・パソコンレスの直感的な使用感
・DVD-Video作成、データDVD/CD作成を両サポート
・Good Design Award 2006 受賞商品※
※Good Design Award 2006(主催:財団法人 日本産業デザイン振興会)商品デザイン部門入賞

■製品開発の背景
 近年、DSCは高精細化によってデータの大容量化が進んでおります。また、高齢者層や主婦層などパソコンに不慣れとされるユーザーが増加しました。こうしたなか、カメラ内のデータを、パソコンを使わずにDVDディスクなどの比較的安価なメディアへ保存できるソリューションが求められていました。
 また現在、数社のカメラメーカーよりHDD内臓ビデオカメラやSDカードビデオカメラが発売されておりますが、パソコンを所有しないユーザーやDVDオーサリングの知識を持たないユーザーは、カメラに保存された映像を外部に書き出す手段がなく、古い映像を削除するなどして、記録容量を確保する必要がありました。
 またパソコンを所有するユーザーにとっても、本製品を使うことで、パソコンを起動して映像を取り込み、オーサリングするという、作業の煩わしさを解消でき、より日常的にカメラを使用できるようになります。こうして、カメラの使用頻度が増えることは、カメラ市場全体の活性化に繋がると考えております。

【製品情報】
製品名:Ponio(ポニオ) 型番:PIX-BU010-P00
価 格:29,800円(税込)
販 売:当初、ピクセラオンラインショップにて販売 http://store.pixela.co.jp/
発売日:2007年3月9日(金)
寸 法:約181mm×141mm×36mm (突起部除く)
質 量:約560g
接 続:USB2.0

【動作確認済み機種一覧】
 (※ 関連資料を参照してください。)


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7866] [7865] [7864] [7863] [7862] [7861] [7860] [7859] [7858] [7857] [7856
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]