テクノクラフト、音声録音編集ソフト「超驚録(ちょうきょうろく)」の最新版を発売
~不具合修正で操作性高くさらに便利に!~
『超驚録(ちょうきょうろく) ver.3.03 ~なんでも録音。かんたん編集。~』
本日より公開!
株式会社テクノクラフト(代表取締役:齋藤孝春)は、下記の製品をバージョンアップしリリースいたします。
◆製品詳細
●超驚録ver.3.03/対応OS:Windows 2000SP4/XP 日本語版・英語版/メモリ:256MB以上/HD:10MB以上
●日本語OS用 発売日および標準価格:2007年3月1日(水)、 2,980円(税込) ※英語OS対応版もあります。
●販売方法:ダウンロード販売(弊社公式サイトにて無料ダウンロード可)
●URL:ダウンロードサイト ⇒ http://www.technocraft.co.jp/av/
プレスリリースサイト ⇒ http://www.technocraft.co.jp/press/2007/0301_chokyoroku.html
※超驚録はシェアウェアです。14日間の無料試用が可能です。
必ずご利用のパソコン上で動作確認した上でライセンスキーをご購入ください。
※サポートはEメールでのみの受付となります。電話・FAXでのサポートは行っておりませんので予めご了承下さい。
◆「超驚録(ちょうきょうろく)」とは?
日本、クロアチア、中国というワールドワイドな当社開発スタッフによって開発された 「超驚録」は、パソコンのスピーカーを通して聞くことのできる音なら、どんな音でもすべて取込むことができる画期的な音声録音編集ソフトです。Podcastやネットラジオ、自分で喋ったマイク音声、Skype等の通話内容など取り込んだ音を簡単に編集することもでき、音楽CDをパソコンに取り込むリッピング機能も搭載しています。取り込んだ音声は、WAV、MP3、WMAにて保存が可能です。大変多くの皆様にご好評頂いており、おかげさまで発売以来、8万5千ダウンロードを達成し、2007年01月に「第8回Vectorプロレジ大賞 画像・サウンド部門賞を受賞」致しました。
◆「ver.3.03」の主な特徴
最新版では、Skype(MSN)の通話録音中に、録音を停止すると通話が不通になる不具合を修正。Skype(MSN)に影響なく、よりスムーズに録音開始/停止ができるようになりました。また、その他細かい不具合の修正もあわせて行っており、より操作性が高く機能が充実したバージョンとなっております。
●「ver.3.03」の主な新機能・改善・変更点
・Skype(MSN)の通話録音中に、録音を停止すると、通話が不通になる不具合を修正。
・音声ファイルの編集の際、ファイルの上書き保存を行ってもファイルサイズが変更されない不具合を修正。
・プレイリストに登録されたファイルのリンク先が変更された時に、再生すると、リンク先が変更のメッセージが 表示されるよう修正。
◆これまでの主な新機能
・音声取込機能 :当社独自技術の録音機能を使って、パソコンのスピーカーを通して聞こえてくる音を「録音」ボタン1つで簡単に取込みます!
・音声編集機能 :初心者にもやさしい操作性で、簡単に編集できます。また、様々なファイル形式(wav・wma・mp3・mov)のファイルを取込み、編集が可能です。
・CDリッピング機能 :お手持ちの音楽CDを簡単にパソコンに取込み音楽ファイルとして保存することが可能です。
本製品に関する詳しい情報は⇒http://www.technocraft.co.jp/av/
▼お客様用のお問合せ先
〒151-0071 東京都渋谷区本町1-20-2 パルムハウス初台501号
超驚録に関するお問い合わせは下記のアドレスまで
E-mail:av@technocraft.co.jp