オリンパスイメージング、ボディー内手ぶれ補正機構搭載のデジタル一眼レフカメラ「E-510」を発売
「最高の画質性能」、「豊富な機能」を提供
ボディー内手ぶれ補正機構を搭載した
"ライブビュー"デジタル一眼レフカメラ「E-510」を発売
オリンパスイメージング株式会社(社長:大久保雅治)は、「オリンパスE-システム」の基本性能である「デジタル専用設計」「ダストリダクション」「ライブビュー」機能を搭載し、ボディー内手ぶれ補正機構を搭載したレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「E-510」を2007年7月から発売します。
<主な特長>
1.撮像センサーシフト式手ぶれ補正機構を搭載
2.進化した新ライブビュー機能
3.新開発 1000万画素Live MOSセンサー(※)・画像処理エンジン「TruePic III」搭載
「E-510」は、超音波モーターによる撮像センサーシフト式の手ぶれ補正機構をはじめとする、シーンを選ばず撮影者の意図する写真表現を可能とする豊富な機能を搭載した機種です。搭載された新開発の手ぶれ補正機構は「フォーサーズシステム規格」に準拠した全てのレンズに対応可能です。
また背面液晶モニターを見ながらフレーミングできる"ライブビュー機能"により、コンパクトデジタルカメラに慣れ親しんだ方もこれまで通り液晶モニターを見ながら撮影をすることができます。更に、露出補正やホワイトバランス設定の効果を液晶モニターで確認しながら撮影することを可能にしました。
新開発の低ノイズ・省電力の1000万画素LiveMOSセンサー※と新画像処理エンジンTruePic IIIによって、プロユースにも耐えうる最高の画質による写真表現が可能となります。
「E-510」は、ボディー内手ぶれ補正機構を搭載したデジタル一眼レフカメラとして超小型・軽量を実現し、またしっかりと手に馴染むグリップ部による操作性や携帯性に優れたデジタル一眼レフカメラです。
<発売の概要>
・カテゴリー
デジタル一眼レフカメラ
・製品名/希望小売価格
「OLYMPUS E-510ボディー」 オープン価格
「OLYMPUS E-510レンズキット」
(「ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」レンズ付き) オープン価格
「OLYMPUS E-510ダブルズームキット」
(「ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」
「ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」レンズ付き) オープン価格
・発売日
2007年7月
・月産台数
2万台
(※) カメラ部有効画素数
<開発の背景>
オリンパスは2003年に「E-1」でデジタル一眼レフカメラ市場に参入しました。以降5機種のカメラボディーを発売し、デジタル専用設計思想、小型・軽量なシステム構成、今やデジタル一眼レフには必須の機能となった「ダストリダクションシステム」をいちはやく搭載し、高い評価を得ています。
2006年秋には『「オリンパスE-システム」は第二章へと歩を進めます。一眼レフカメラがデジタルでさらに進化する革新的な機能の開発とともに、ボディーラインナップの確立と、レンズ、アクセサリーの更なる充実を目指します。今まで撮れなかったシーンを撮れるようにすることを目指して進化し続け、さらに新たな章を切り開いて参ります。』との宣言をご紹介しました。
第二章の第一歩として、本日「E-410」「E-510」「E-1後継機・交換レンズ群の開発」を発表します。「最高の画質性能をすべての機種に」という共通コンセプトのもと、「E-410」は「フォーサーズシステム規格」のメリットを最大限に生かした小型化による携帯性、「E-510」はボディー内手ぶれ防止機構と豊富な機能、「E-1後継機」はプロの使用にも耐えられる信頼性を徹底的に追及した機種です。機種の選定基準を画質ではなく、撮りたいシーンや欲しい機能で選んでいただけるよう、全ての機種に同じ撮像技術とライブビュー機能を搭載しました。
オリンパスは今後もデジタルならではの革新的な機能の開発と、レンズ・アクセサリーの更なる充実を図って参ります。
<その他の特長>
● 秒3コマの高速連写
● 全周広視野角176度の2.5型ハイパークリスタル液晶モニター
● 振動数がアップしたSSWF(Super Sonic Wave Filter)によるダストリダクションシステム
● 明るく見やすい新設計のファインダー
● 高精度な49分割測光システム
● 見やすく格調のあるスーパーコンパネ
● 便利な4種類の仕上がりモード
● 画質劣化のないRAWデータ圧縮
<主なアクセサリー>
* 関連資料 参照
<本件に関するお問合せ先>
オリンパスカスタマーサポートセンター
TEL 0120‐084215(フリーダイヤル) FAX 042-642-7486
(※携帯・PHSからはTEL 042-642-7499)
●オリンパスホームページ: http://www.olympus.co.jp
●オリンパス E-システムサイト: http://olympus-esystem.jp/