ノーリツ鋼機、環境に優しい小型ドライプリンター「M300」を発売
環境に優しい小型ドライプリンター「M300」を発売
ノーリツ鋼機株式会社(本社:和歌山市梅原)は、インクジェット方式の地球環境にやさしい小型ドライプリンター「M300」を新たに開発し発売することとしました。
この「M300」は、お手持ちのパソコンをサーバーとしてご利用いただける独立タイプのプリンターで、出力機能のみに絞り込んだ製品なのでご使用のシステムに合わせてローコストでの導入が可能です。
また、薬液を使わないインクジェット方式により、設置場所を選ばずメンテナンス性にも優れています。
プリントサイズは、L判から最大254×914ミリの長尺プリントまで対応、スタジオ写真から店頭POPやポスターまで幅広いプリントサービスが可能です。
「M300」は、すでにデジタル撮影のシステムを導入されている写真スタジオ、プロラボなどのシステム強化に最適な単体プリンターです。
なお「M300」は、2007年3月8日から11日まで米国ラスベガスのラスベガスコンベンションセンターで開催される「PMA2007」に出展いたします。
*PMA(Photo Marketing Association)は、1924年に設立された写真業界の組織で、アメリカ本部を中心に世界主要都市に支所を置いて写真業界に関するあらゆる事業を展開する世界最大の団体。PMAショーは、その事業の一つで世界的な写真関連機器の展示会。
1.「M300」の主な特長
1)地球環境にやさしいドライプリンティング方式
薬液が不要で廃液を出さない地球環境にやさしいドライプリンティングシステム。設置場所を選ばずメンテナンスも簡単でオペレータにもやさしいプリンターです。
2)シートペーパーに対応
従来からのロールペーパーに加えて、127×200mm~最大216×297mmまでのシートペーパーに対応。
3)最大254×914※mmの長尺プリントが可能
ロールペーパーでは、L判サイズから最大254×914mmの長尺プリントまで、豊富なプリントサイズに対応。
記念写真やポートレートだけでなくPOPやポスターなど幅広いサービスが可能です。
※ペーパー幅203、254mmのみ。別途オプション必要。ペーパー幅127、152mm時は、最大457mmまで。
4)プリントサイズ254×305mmの能力が、約70枚/時
大判でのプリント能力が高いため、写真スタジオやプロラボなどに最適です。
5)新フィルムスキャナーの選択購入が可能(別売)
フィルムキャリアを交換することで120(220)まで対応のHS-1800、135とAPSに限定したLS-600/1100、またスキャナー無しと、お店の需要により新フィルムスキャナーを選択することができます。
6)新オペレーションソフトウェア「EZコントローラー」(別売)に対応
PJPによるプリント操作をはじめオーダー管理や付加価値プリントの作成など利便性に優れた各機能を操作することが出来ます。
7)専用7色顔料インクで鮮やかな発色と保存性を実現
最新のドライテクノロジーによる7色顔料インクの採用により、色鮮やかで自然な仕上がりと銀塩写真と同等の保存性を実現しています。
2.主な仕様
・プリント方法:インクジェット方式
・処理可能ペーパー幅:(ロールペーパー)127,152,203,254mm
:(シートペーパー)127~216mm
・送り長さ:(ロールペーパー)89~457(914※)mm
※ペーパー幅203、254mmのみ。別途オプション必要。
ペーパー幅127、152mm時は、最大457mmまで。
:(シートペーパー)200~297mm
・最大プリントサイズ:(ロールペーパー)254×457(914※)mm
※ペーパー幅203、254mmのみ。
:(シートペーパー)216×297mm
・ペーパーの種類:NORITSU指定IJ専用写真用紙
・ロールペーパーの長さ:100m
・インク:7色顔料インク容量:各色500ml
・処理能力
※添付資料を参照
3.発売予定時期
2007年6月末(注)海外のみの販売で日本での販売はいたしません。
4.本体価格
未定
以上