忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

フジタなど3社、アブラナ科植物の“ため池”底泥土中のカドミウム低減効果を確認

アブラナ科の植物(ハクサンハタザオ)が“ため池”底泥土のカドミウム濃度を
低減させる効果を確認(農村工学研究所グループ)


 (独)農業・食品産業技術総合研究機構農村工学研究所、株式会社フジタ技術センター、三菱マテリアル株式会社総合研究所のグループはアブラナ科の植物(ハクサンハタザオ)を利用した“ため池”底泥土のカドミウム低減効果について、実際のカドミウム含有土を用いたポット試験(5作)及び屋外試験(1作)を行い確認しました。
 本技術は、有害な重金属であるカドミウムを含有している“ため池”底泥土等をリサイクルするための技術の一環として開発されたもので、カドミウムの吸収率が高いハクサンハタザオを用いて土壌中のカドミウムを吸収、低減、回収する方法を提案したものです。
 今後、野外実証試験を継続し、長期的な土壌のカドミウム濃度の変化及び回収作業のコスト評価を行い、実用的な回収技術の完成を目指します。

【1.背景・ねらい】
 本研究は“ため池”の底泥土等をリサイクル技術の一環として開発されたものです。“ため池”の底泥土にはヒ素、鉛、カドミウム等の有害な重金属類が含有されている場合があります。
 これらの底泥土を安全にリサイクルするためには土壌中の重金属を除去するか、不溶化する必要があります。そこで土壌中のカドミウムを、植物を利用して吸収・減少させる方法について検討しました。

【2.成果の内容・特徴】
 カドミウムの高集積植物(ハクサンハタザオ)を選別し、これを用いて土壌中のカドミウムを効率的に吸収・減少させる方法を提案しました。

 * 関連資料 参照
  写真-1 ハクサンハタザオ
  写真-2 ハクサンハタザオの屋外栽培状況

【3.技術の検証】
 * 関連資料 参照

【4.普及と今後の課題】
 今後の課題として、低コスト化をめざした発芽率向上による種子直播方法の検討や効率的な育苗システムの検討、土壌条件に応じた効率的栽培技術、浄化技術、浄化後の植物処理(焼却、純度の高いカドミウム精錬)技術のさらなる開発、低カドミウム濃度土壌における吸収効率及び浄化システムの計画・評価方法の検討が必要です。

【予算】
 本技術は、農林水産省委託研究「農林水産バイオリサイクル研究(研究課題名;“ため池”底泥土の固化及び再処理技術の開発)(H14~H18)及び共同研究「植物を利用したカドミウム汚染土壌の浄化工法の開発」(H17~H19)により(独)農業工学研究所(平成18年4月1日に新法人への移行に伴い、(独)農業・食品産業技術総合研究機構農村工学研究所に改称)と株式会社フジタ技術センター、三菱マテリアル株式会社総合研究所との共同研究により開発したものです。

【関連特許】
 関連特許として特許「被汚染媒体からの汚染質除去方法」(特願2003-361437号)があります。


■ 用語説明

・ファイトレメディエーション(Phytoremediation) :
 植物の特定の機能(水分や養分を吸収・分解する植物の性質・能力)を利用し、汚染された環境中有害物質を分解・除去・固定する技術

・重金属高集積植物(Hyperaccumulator) :
 重金属を高濃度で植物体内に集積することが出来る植物。

・ハクサンハタザオ :
 アブラナ科シロイヌナズナ属の越年草で、学名はArabidopsis halleri ssp. gemmiferaです。わが国に広く分布し、山地の日当たりのよい場所に生え、高さは10~30cmになり、4月から6月ごろに白い花を咲かせます。

・ラボスケール :
 実験室で実施する規模で、今回はハクサンハタザオを1回につき数十グラムを用いて、実験室内で使う小型の電気炉で燃焼処理し灰にした後、500mlのポリ容器などを使用して実施しました。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9110] [9109] [9108] [9107] [9106] [9105] [9104] [9103] [9102] [9101] [9100
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]