マイボイスコム、ミネラルウォーターの飲用に関する調査結果を発表
<ミネラルウォーターの飲用に関する調査>
飲用上位は「六甲のおいしい水」、「エビアン」、「サントリー天然水」
飲用シーン、トップは「お風呂あがり」の27%
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、『ミネラルウォーターの飲用』に関する調査を実施し、2007年1月1日~5日に10,732件の回答を集めました。なお、本調査は前回調査(2004/7)に続いて3回目となります。本調査結果について発表します。
<調査結果>
【まとめ】
ここ十数年で大きく拡大したミネラルウォーター市場。ミネラルウォーターは、今や生活必需品となりつつあるようです。本調査ではミネラルウォーターの飲用頻度や商品選択理由などについて聞きました。
ミネラルウォーターの飲用率は76%。飲用頻度では、「ほとんど毎日」が15%、「週に3~4回」が6%、「週に1~2回」は10%となっていました。約3割の人が週に1回以上飲用していることが分かります。
飲用するシーンでは、トップは「お風呂あがりの時」の27%でした。以下、「仕事・勉強・家事をしている時」(20%)、「朝起きた時」(19%)、「遊び・レジャーの時」(18%)、「スポーツをしている時」(17%)が続きました。あらゆるシーンでミネラルウォーターが飲用されているようです。
購入する場所では、「スーパー」が51%、「コンビニ」が49%で上位を占めており、この2つが2大購入場所となっていることが分かりました。購入時に重視することでは、「価格」が67%で圧倒的多数となり、以下は、「商品名(ブランド)」(41%)、「味」(35%)、と続きました。
飲用経験のあるミネラルウォーターでは、「六甲のおいしい水」が80%でトップでした。次いで、「エビアン」(73%)、「サントリー天然水」(67%)が上位3位となっていました。「ボルヴィック」(64%)、「森の水だより」(57%)なども過半数を占めており、飲用経験者が多いことがうかがえます。
もっともよく飲むミネラルウォーターでは、「六甲のおいしい水」が15%で最多でした。以下は、「エビアン」、「サントリー天然水」(共に12%)、「ボルヴィック」、「森の水だより」(共に11%)と続き、上位5位に関しては、飲用経験率と同じ順位になるという結果が見られました。その商品の選択理由では、「店頭でよく見かける」、「くせがなく、飲みやすい」といった意見が多く見られました。
*以下、詳細は添付資料をご参照ください。