ゴールドウイン、廃タイヤを利用したサンダル「トゥピーカ」を発売
循環型フットウェアとアクセサリーのSimple(シンプル)から、
廃タイヤを利用したサンダルを発売
株式会社ゴールドウイン(本社:東京都渋谷区/社長:西田明男/東証一部上場/コード番号8111)のアウトドアスタイル事業本部は、循環型フットウェアとアクセサリーのSimple(シンプル)から、廃タイヤを利用したサンダルを、4月18日から発売を開始します。
本年2月に販売を開始したシューズ『Simple(シンプル) 「グリーン・トゥ」LOAF -OFF ROAD- (ローフ・オフロード)』は、アウトソール(靴底)に廃タイヤを使用し、エコロジーへの関心の高いお客様の共感をいただきました。
そしてこの取り組みを、夏場の需要が多くなるサンダルにも広げます。
今回ご紹介する「Toe Peeka」をはじめとする計9種類のシューズ、サンダルで、捨てられてしまう廃タイヤが新たな踏み跡を地球に残します。
Simple(シンプル)「グリーン・トゥ」カテゴリー 廃タイヤを使用した代表的商品のご紹介
●Toe Peeka(トゥピーカ)
品番 : SI07000
価格 : ¥8,400(税込)
素材 : オーガニックコットン、廃タイヤ、ジュート(黄麻)
サイズ展開 : 25~27cm(1cm刻み)メンズサイズ
カラー展開 : Chocolate(チョコレート)、Midnight Navy(ミッドナイトネイビー)
アウトソール(靴底)に廃タイヤを使用した他、その他の素材も一般的になりつつあるオーガニックコットンやジュート(黄麻)をアッパー素材として使用し、完全無欠な環境配慮型フットウェアがここに完成しました。
<Simple(シンプル) http://www.goldwin.co.jp/simple/ >
Simpleは、1991年アメリカで誕生したフットウェアカンパニーです。
Simpleは、生産時に環境へどれくらいインパクトを与えるかによって、商品をGood、Better、 Bestの3つのグループに分けています。
Good、Better、2つのグループは水溶性ノリを使用する等、自然へ対する最低限できることを採用しました。
最上級であるBestではSimple(シンプル)の代表的商品である「グリーン・トゥ」カテゴリーの商品が中心となり、使用する生地、一つ一つのパーツまでを循環型、もしくは再生素材を使用しています。
また、生産時に出るゴミを出来るだけ出さない、最大の配慮をしています。
ゴールドウインでは、2006年春より輸入販売を行っています。
《株式会社ゴールドウイン問い合わせ先》
【 一般ユーザー 】
カスタマーサービスセンター
TEL.03-3481-7266、或いは、0120-307-560