忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

NEC、高信頼性・低コストを実現する次世代グリッド・ストレージを開発

高信頼性、低コストを実現する次世代グリッド・ストレージを開発

~北米発の技術を核に、グローバルに事業を展開~


 NECは、ディスクストレージ分野において、高信頼性、高拡張性、低コストを実現する次世代ストレージ「HYDRAstor(ハイドラストア)」を開発いたしました。

 HYDRAstorは、当社北米研究所(NEC Laboratories America Inc、米国ニュージャージー州プリンストン)にて開発したグリッド・ストレージ技術をベースに、NECがこれまでサーバ・ストレージ事業で培った高性能・高信頼性技術を融合したものであります。HYDRAstorが目指す、次世代グリッド・ストレージは、データ量の増加に伴いストレージに求められる性能や容量に応じて自由にサーバを追加し、ストレージノードとしてグリッド・アーキテクチャで連結することにより、柔軟で拡張性に優れたグリッド・ストレージを実現するものであります。また、これらの追加されたノードは自動的にストレージ・プールに組み込まれ、1つのストレージとして利用することができます。さらに、ポリシーベースのデータ格納・保護・保存レベルの自律運用により、IT管理者を現在の複雑なストレージ管理から解放する快適な運用環境を提供します。これらにより、高い信頼性、優れた拡張性と大幅な管理コスト削減を実現した新しいストレージシステムを提供します。

 HYDRAstor は、2007年後半(7-12月)を目処に、バックアップ・アーカイブの市場ニーズが高い北米において、テープ並みの価格でディスク以上の性能を実現する、バックアップ/アーカイブ用セカンダリ・ストレージとして製品化し、将来的にはプライマリ・ストレージや広域分散ストレージとしての適用に向け強化してまいります。北米での出荷開始後、日本向けの出荷を開始し、更に、他の地域へとグローバルな事業展開を図ってまいります。

 HYDRAstorに搭載する主な最先端技術は、(1)柔軟かつ拡張性に優れたストレージの自動最適構成技術、(2)容量効率を高める重複排除技術、(3)高信頼性を実現する分散冗長配置技術であり、その特長は以下の通りであります。

(1)自動最適構成技術は、独自の分散制御技術により、ボトルネックを生じさせることなく容量や性能の拡張を可能とする。導入にあたっての細かな設定作業が不要となるほか、容量増設もストレージを接続するだけで自動的にシステムに組み込まれ、負荷分散やデータの再配置を自動で行うことができる。

(2)重複排除技術は、重複して持っている同一データブロックを1つにまとめ、容量効率の大幅な向上を可能とする。容量効率を高めることで、格納容量に対する大幅な低コスト化が可能である。

(3)分散冗長配置技術は、元データを複数に分割し、特殊な冗長用コードを付加することで3重以上の障害でもデータの復元を可能にする。高信頼といわれるRAIDを超える高信頼性、耐同時障害性を実現している。


 近年、インターネットの普及によるリッチコンテンツ(画像データ等)の増加や内部統制強化のための帳票類の電子データ化により、企業が扱うデータは年々大容量化しております。加えて、24時間365日運用、セキュリティ・リスク管理など情報システム部門の負荷も増加しております。このため情報システムを支えるストレージシステムについても、管理の容易さ、信頼性、高い拡張性、容量効率などに優れた製品が求められており、特に北米では災害対策の観点からシステムの復旧を迅速化できるディスクベースのバックアップシステムに関心が高まっております。
 NECでは、こうした市場ニーズに対応する次世代ストレージを開発し、早期に市場の立ち上がりが期待できる北米から事業を開始、順次グローバルに事業を展開してまいります。
 HYDRAstorは、NECが提唱する「柔軟」、「安心」、「快適」なIT基盤を提供するITプラットフォームビジョン「REAL IT PLATFORM」に基づき開発いたしました。


以 上


※文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。


■本件に関するお客様からのお問い合わせ先
 NEC ITプラットフォーム販売推進本部
 プラットフォームコンタクトセンター iStorageサポートグループ
 電話:(03)3798-9740
 (受付時間9:00~12:00 13:00~17:00 月曜日~金曜日(祝日を除く))
 問い合わせURL:http://www.nec.co.jp/contact/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9166] [9165] [9164] [9163] [9162] [9161] [9160] [9159] [9158] [9157] [9156
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]