忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

インフォテリア、Windows Vistaなどに対応の新ASTERIAシリーズを発売

インフォテリア、国内EAIソフトウェア出荷シェアNo.1であるASTERIA WARP、ASTERIA WARP Liteの最新バージョンを出荷開始

対応環境の拡大とともにRSSのフィード取得やMovable Type Enterpriseなどに対応


 インフォテリア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平野洋一郎)は国内EAIソフトウェア出荷シェアNo.1(*1)であるASTERIAシリーズの「ASTERIA WARP」と「ASTERIA WARP Lite」の最新バージョン4.0.1を本日出荷することを発表します。

 ASTERIA WARPは、既に300社を超える企業に導入されているASTERIAシリーズの最新版であり、システムのデータを連携させることが可能なソリューションスイートです。

 今回の最新バージョンで強化された点は、以下の通りです。

【 追加された対応プラットフォーム 】
 1.Windows Vista 
 2.Solaris 10 

【 追加された主な機能 】
 1.ブログやニュースサイトなどが配信するフィード(RSSまたはAtom)を取得することができるようになりました。
 2.Movable Type Enterpriseに代表されるブログサービスにエントリーを投稿することができるようになりました。

●ASTERIA WARPについて
 ASTERIA WARPは、あらかじめ用意されたアクションを選択するチュートリアル形式でデータ連携可能なパイプライン機能と、処理をアイコン化したコンポーネントを用いたGUIベースの開発環境によって複雑なシステム連携を簡単に実現するフロー機能によって様々なシステムのデータを連携させることが可能なソリューションスイートです。これにより社内外の企業システムを超えたWeb上のサービスまでを連携対象とした新しい時代の「つなぐ」をSimple(簡単)、Speedy(高速)、Safety(安全)に実現します。
 → http://www.infoteria.com/jp/product/asteria/

●ASTERIA WARP Liteについて
 ASTERIA WARPの機能の1つ「パイプライン機能」に特化した製品です。ステージごとに必要なアクションだけを選択して導入することで低価格を実現します。ビジネス環境の変化に応じてASTERIA WARPへのアップグレードも可能となっています。
 → http://www.infoteria.com/jp/product/asteria/warplite/


■インフォテリア株式会社について
 1998年に国内初のXML専業ソフトウェア会社として設立されたインフォテリア株式会社は、ビジネスにおける企業内外の多種多様な「つなぐ」を実現し、コミュニケーションを迅速化、可視化するためのソフトウェアを開発・提供しています。
 → http://www.infoteria.com/


*1:テクノシステムリサーチ社「2006年ソフトウェアマーケティング総覧」による

※Infoteria,インフォテリア,ASTERIA,c2talk,Topikaは、インフォテリア株式会社の商標です。
※本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9165] [9164] [9163] [9162] [9161] [9160] [9159] [9158] [9157] [9156] [9155
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]