忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.14.Tue

トランステクノロジー、HDD着脱式ネットワーク・メディアプレーヤー「TRANSGEAR DVX-700 TypeII」を発売

ISO DVDイメージナビゲーションに対応し、Google Videoの再生も行える 
HDD着脱式ネットワーク・メディアプレーヤー「TRANSGEAR DVX-700 TypeII」 新登場!

http://www.transtechnology.co.jp/
 
 トランステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:平塚 浩)は、搭載したハードディスク上に作成したISO形式のDVDイメージのナビゲーションやPCを起動しなくてもGoogle Videoのコンテンツを直接再生できるHDD着脱式ネットワーク・メディアプレーヤー「TRANSGEAR DVX-700 TypeII」を2007年3月20日発売いたします。

 ネットワーク・メディアプレーヤーはEthernetでPCと接続し、PCのハードディスクに保存された様々なマルチメディアコンテンツを家庭用のテレビやオーディオで楽しむことができる機器です。DVX-700TypeIIはDLNA対応のネットワーク・メディアプレーヤーとしてPCやDLNAサーバ内のコンテンツを楽しむことができるほか、カートリッジタイプの着脱式ハードディスクドライブをユーザーが装着することで、PCの電源が入っていないときでもコンテンツの再生ができるなど、マルチメディアプレーヤーとして非常に充実した機能を備えています。

 ハードディスクを装着することで、DVX-700TypeIIはハードディスク内のコンテンツをファイル単位で再生できるようになるだけではなく、ハードディスク上に作成したVIDEO_TSまたはISO9660形式のDVD-Videoイメージのナビゲーションも行えるようになります。その際利用するハードディスクフォーマットはFAT32に加えてNTFSにも対応しましたので、4GBを超える大きなDVD-Videoイメージも扱うことができます。

 さらに今回、ビデオ投稿サイト「Google Video」の再生にも対応しました。これによりPCでしか楽しめなかったGoogle Videoの豊富なコンテンツをPCを起動することなくリビングの大型テレビで楽しめるようになります。

 近年、AV家電製品にもDLNA対応のネットワーク機能を備えたものが増えています。DVX-700TypeIIはそれらの機器と接続することで、専用機ならではの高機能を生かしたホームネットワークの中心としての役割を果たすマルチメディアプレーヤーです。


 ※以下、詳細は添付資料を参照


■お問い合わせ

 読者からのお問い合わせ先 
 TRANSTECHNOLOGYサポートセンター 
 TEL: 03-6280-5939 10:00-12:00,13:00-17:00 
 FAX: 03-6380-6580 (24時間受け付け) 

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9672] [9671] [9670] [9669] [9668] [9667] [9666] [9665] [9664] [9663] [9662
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]