忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.14.Tue

東芝、原音に忠実なデジタルオーディオプレーヤー「gigabeat Uシリーズ」を発売

デジタルオーディオプレーヤー「gigabeat(R)Uシリーズ」を発売
~ノイズが少なく、原音の再現性に優れたデジタルオーディオプロセッサを搭載~


 当社は、デジタルオーディオプレーヤー「gigabeat(R)(ギガビート)」の新ラインナップとして、ノイズが少なく、原音に忠実でハイクオリティな音質を実現した「gigabeat(R)Uシリーズ」を商品化し、3月28日より順次発売いたします。
 1GB*1フラッシュメモリ内蔵の「gigabeat(R) U101」3色と2GB*1タイプの「gigabeat(R) U201」2色を発売します。

 本商品には高音質を実現する「DCTSC*2-Δ(デルタ)Σ(シグマ)1ビットDAC」方式を世界で初めて*3採用した当社製のデジタルオーディオプロセッサを搭載しました。このプロセッサは従来の製品と比べ、回路内の抵抗やトランジスタの数が少ないため、ノイズを抑制することができるとともに、1ビット毎に音声信号の処理を高速に行うため、低音域から高音域まで原音に忠実な音楽再生を実現します。

 また、FMトランスミッターを搭載し、本商品で再生している音楽をFMラジオで受信できるようになりました*4。これによりFMチューナー付のラジオやデジタルオーディオプレーヤーなどを持っている人に自分が聴いている音楽を聴かせることができ、同じ音楽を一緒に楽しむことができます。また、ワイドバンドFMチューナーを内蔵しており、海外でもFMラジオ放送を楽しむ事ができます。

 さらに、PCを介することなく、本商品本体のステレオ入力端子(ヘッドホン端子兼用)とオーディオ機器のヘッドホン出力端子をつないで、直接ステレオ音声の取り込みが可能な「ダイレクト録音機能」を搭載しました。自動的に曲ごとにファイルを分割する「オートシンク機能」や商品本体でのファイルの「曲名編集機能」*5 も採用しており、「ダイレクト録音機能」をさらに便利に使うことができます。

 なお、約36gの軽量コンパクトボディに1.1型カラー有機ELディスプレイを内蔵し、アーティスト名や曲名などの文字情報やジャケット写真、時刻などを鮮やかに表示できます。


【 新商品の概要 】
 添付資料をご参照ください。


【 商品化の背景と狙い 】

 近年、携帯型のデジタルオーディオプレーヤーは軽量・コンパクトでデザイン性の高いフラッシュメモリータイプを中心に市場が伸びています。一方、コンパクトな形状はそのままに、大容量化・高音質化・高機能化へのニーズが高まってきています。このような中、コンパクトで軽量なボディに、高音質化技術やFMトランスミッター、他のオーディオ機器からの「ダイレクト録音機能」などを搭載した「gigabeat(R) Uシリーズ」を商品化することで、デジタルオーディオプレーヤー市場のさらなる拡大と当社シェアの向上を図っていきます。


【 新商品の主な特長 】

1.当社製のデジタルオーディオプロセッサ搭載で高音質化を実現
 本商品には高音質を実現する「DCTSC*2-Δ(デルタ)Σ(シグマ)1ビットDAC」方式を世界で初めて*3採用した当社製デジタルオーディオプロセッサを搭載しました。「DCTSC*2-Δ(デルタ)Σ(シグマ)1ビットDAC」方式は、従来の方式に比べ回路内の抵抗やトランジスタが少ないため、デジタル信号からアナログ信号に変換する際に発生する音楽信号の劣化を抑えることができるとともに、1ビット毎に音声信号の処理を高速に行うため、原音に忠実な音楽再生を実現することができます。そのため、ノイズが少なく、低音域から高音域まで原音に忠実で耳に心地よい音楽再生を可能としました。

2.ペアで楽しめるFMトランスミッター&FMチューナー
 本商品で再生している音楽を、FMラジオで受信して楽しむことができるFMトランスミッターを搭載しました*4。自分が聴いているお気に入りの音楽を本商品などのFMラジオ付オーディオプレーヤーを持っている人と一緒に楽しめます。また、ワイドバンドFMチューナーを内蔵しているので、海外でもFMラジオ放送を楽しむ事ができます。さらに受信した放送を録音する機能も搭載しています。

3.自動的に曲ごとにファイルを分割する「オートシンク機能」付き「ダイレクト録音」
 商品本体のステレオ入力端子とオーディオ機器のヘッドホン出力端子をつないで、PCを介することなく、直接ステレオ音声の取り込みができます。自動的に曲ごとにファイルを分割する「オートシンク機能」や商品本体でのファイルの「曲名編集機能*5」も採用しています。

4.10分間の充電で約3時間の連続再生が可能
 別売のUSB ACアダプター(MEPUAA10)を使い、10分間の充電だけで約3時間*6の連続再生を可能としました。フル充電の場合は約20時間*6の連続再生が可能です。付属のUSBケーブルでPCからのUSB充電*7にも対応しています。

5.カラー有機ELディスプレイを採用
 視野角が広いカラー有機ELディスプレイを採用しました。JPEG画像の表示にも対応しているので、アーティスト名や曲名などの文字情報に加え、ジャケット写真も鮮やかに表示できます。さらに、時計表示機能で画面にカラフルな4種類の時計を表示することも可能です。

6.デザイン性の高いコンパクトボディ&豊富なカラーバリエーション
 幅36.2mm、高さ76.5mm、奥行き10.9mmで、約36gの軽量コンパクトボディを実現しています。約240曲収録可能*8な1GB*1フラッシュメモリ内蔵の「gigabeat(R) U101」はオレンジ、ブルー、ホワイトの3色です。約480曲収録可能*8な2GB*1フラッシュメモリ内蔵の「gigabeat(R) U201」はオレンジ、ホワイトの2色から選べます。

7.操作が簡単なユーザーインターフェース
 トップメニュー画面からメニュー階層をたどるだけの簡単なユーザーインターフェースを採用しました。音楽再生中やFMラジオ視聴中によく使う機能は「クイックボタン」を押すだけで表示でき、再生モードやイコライザーの設定、ラジオ番組の録音などを簡単に設定できます。また、直前の画面にワンタッチで戻る「バックボタン」も装備しており、直感的に利用できます。

8.語学学習などに便利な充実した再生機能
 指定した区間を繰り返し再生するA-Bリピート機能を搭載しました。語学学習などで繰り返して聞きたい時に便利です。また、指定した時間(最長99分59秒後まで)にアラームを鳴らすカウントダウンタイマー機能もあり、電車などでの寝過ごし防止に便利です。

9.PCからの音楽転送が簡単
 マイクロソフト社のWindows Vista(TM), XP, 2000 Professional, Millennium Edition に対応し、幅広いWindows(R)PCユーザーが使用できます。さらに、PCからの音楽や画像データの転送は上記Windows(R)OSのPCに標準添付されているWindows Media(R)Playerを使用するので、新たに音楽転送用のソフトを別にインストールする必要がありません。

10.音楽配信サイト「ミュージコ」専用音楽ダウンロードカード同梱
 著作権保護(DRM)の仕組みであるWindows Media(R)DRM10に対応しているため、音楽配信サイト*9で購入した音楽データもgigabeatに転送して再生できます。さらに、新商品には2月からスタートしたNTTコミュニケーションズ株式会社の音楽配信サイト「MUSICO(ミュージコ)」の専用ダウンロードカードを同梱します。同サイト(http://musico.jp)にアクセスし、カードに記載されているIDを入力することで、約100万曲のラインナップから500円分のお好きな楽曲をダウンロードできるキャンペーンを同社の協力で実施します(カードの有効期限2007年12月末)。

11.環境に配慮した設計
 EU(欧州連合)で適用されたRoHS(特定科学物質*10使用制限)指令に対応しています。


以 上


【 お客様からの商品に関するお問い合わせ先 】
 モバイルAVサポートセンター TEL 0570(05)7000


*主な仕様は、添付資料をご参照ください。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9677] [9676] [9675] [9674] [9673] [9672] [9671] [9670] [9669] [9668] [9667
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]