忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.14.Tue

ハドソン、ニンテンドーDS用アクションRPG「ボンバーマンストーリーDS」を発売

今度のボンバーマンは5つの惑星を攻略するアクションRPG
「ボンバーマンストーリーDS」
3月21日(木)、ニンテンドーDS(R)用に新発売
ワイヤレス機能対応で最大8人の同時対戦が可能
好評発売中の「Touch! ボンバーマンランド」ともつなげて対戦できる


 株式会社ハドソン(本社/東京都中央区、代表取締役社長/遠藤英俊)は、ニンテンドーDS用のアクションRPG(ロールプレイングゲーム)「ボンバーマンストーリーDS」を、2007年3月21日(木)に発売いたします。価格は5,040円(本体価格4,800円)です。
 5つの惑星を舞台にしたテンポの良いストーリーに従い、ボンバーマンが冒険を繰り広げる「ストーリーモード」は、シンプルで分かりやすいゲームシステムで手軽に遊べます。また初登場の「カラーボム」は様々な特性を持つため、これまで以上に戦略性の高いプレイが楽しめます。冒険の途中に待ち受けるトラップは、タッチペンやマイク機能を使い直感的に攻略します。
 おなじみの対戦バトルももちろん搭載。ニンテンドーDSのワイヤレス機能に対応した「バトルモード」では、1本のソフトで最大8人までの同時対戦が楽しめる他、ニンテンドーWi-Fiコネクションを使えば全国のプレイヤーとの4人対戦も可能です。


【 「ボンバーマンストーリーDS」ゲームの詳細 】
●5つの惑星を舞台に、しろボンが大活躍!「ストーリーモード」(1人用)
 冒険の舞台は、森林、水、砂漠、炎、メカという個性豊かな5つの惑星。手ごわいボスが待ち受けるそれぞれの惑星で繰り広げられる数々の事件を、主人公しろボンがミニゲームをクリアしながら解決していきます。
 本作には7種類の「カラーボム」が初登場します。置いてから爆発するまでの間に敵が集まってくる「エサボム」、爆発すると上下左右に炎が飛んでいく「クロスボム」、最高4個まで積み重ねることができ威力がアップする「パイルボム」など、それぞれの特性を見極め使い分けながら敵と戦います。またステージの各所に用意されたミニゲームも楽しめます。
 敵を倒して経験値を稼ぐことでしろボンがレベルアップするなど、RPGならではの要素も満載。
手に入れたアイテムや倒した敵を、カードとしてコレクションできる図鑑機能もあり、長く楽しめる内容となっています。

<ゲームストーリー>
 はるかかなたの銀河系では様々な種族がともに暮らし、それぞれの星の間を行き来し、困ったことは慈善団体「ジャスティスライツ」が解決していました。ある満月の夜、「ジャスティスライツ」研究所から「ボラトル」というものに関するデータが盗まれてしまい、総帥ウォルフェマンから依頼を受けたしろボンは、この事件の捜索をはじめます。どうやら、プロフェッサージールという人物がその事件に関わっているようなのですが・・・。

●友達みんなで盛り上がれ!「バトルモード」(1~8人用)
 爆風でライバルを倒す、おなじみのボンバーマンバトル(ボンバーマンバトルパック)は、ニンテンドーDSのワイヤレス機能に対応しており、1本のソフトで最大8人まで同時対戦が可能です。また、ニンテンドーWi-Fiコネクションを使えば、世界中のライバルと対戦(最大4人まで)することも可能です。

●業界初!? 他のソフトとつなげて対戦プレイが可能に
 本作は、「ボンバーマンバトルパック」対応で、2006年7月に発売したニンテンドーDS用ソフト「Touch!ボンバーマンランド」との通信プレイを楽しむことができます。ニンテンドーWi-Fiコネクションでつないだり、ワイヤレス機能を使って対戦ができ、遊び方の幅が広がります。


【 「ボンバーマンストーリーDS」商品概要 】
 発売日:2007年3月21日(木)
 価格:5,040円(本体価格:4,800円)
 対応機種:ニンテンドーDS ジャンル:アクションRPG
 CERO:A 全年齢対象
 コピーライト表記:(c)2007 HUDSON SOFT

※ニンテンドーDSは任天堂の登録商標です。
※ニンテンドーWi-Fiコネクション・Nintendo Wi-Fi Connectionは任天堂の商標です。
※ゲーム画面は開発中のものです。
※ゲーム画面、パッケージを画像データで用意してございます。ご入用の場合は下記担当までお問合せください。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9633] [9632] [9631] [9630] [9629] [9628] [9627] [9626] [9625] [9624] [9623
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]