忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu

バンダイビジュアル、SFアニメーションOVA「FREEDOM 1」のHD DVDを発売

バンダイビジュアル初の次世代ディスク新商品
HD DVD『FREEDOM(フリーダム) 1』(北米向け商品)を6月26日に日米同時発売
日本国内は総合アニメサイト「.ANIME(ドットアニメ)」にて発売


 バンダイビジュアル(株)は、次世代ディスク商品第1弾として、大ヒットOVA「FREEDOM 1」の北米向け商品をHD DVDとDVDのツインフォーマット(※1)で6月26日に日米同時発売します。米国ではバンダイビジュアルUSAより発売し流通はジェネオンエンタテインメント(USA)が担当します。日本では株式会社アニメチャンネルが運営する総合アニメサイト「.ANIME」にて発売します(注:北米向け商品のためメニュー画面、解説等すべて英語で記載されています)。
 バンダイビジュアルは、6月の「FREEDOM 1」発売を皮切りに、以降順次、HD DVDおよびブルーレイディスク(以下、BD)商品を発売していきます。また、自社で発売する次世代ディスク商品のレーベルを、現在バンダイビジュアルUSA発売の商品に使用している海外用のレーベル名「オネアミス」(※2)で展開し、全世界を視野に入れた事業構築を目指します。
 なお、次世代ディスクの発売計画等詳細につきましては、3月22日10時30分より、東京ビッグサイトにて開催される「東京国際アニメフェア2007」会場内特設ステージで行われる「バンダイビジュアル 次世代ディスクの取り組みと海外戦略発表会」にて発表いたします。

(※1)ツインフォーマット
 1枚のディスクに1層のHD DVD(15GB)と1層のDVD(4.7GB)が形成された2層構造で、そのDVD層はDVD規格に適合しており、市販されているDVDプレーヤーでそのまま再生することが可能です。
(※2)「オネアミス」
 「オネアミス」はバンダイグループ(現バンダイナムコグループ)が初めて製作したアニメーション映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』の舞台となった王国の名前で、この映画のようにチャレンジ精神を忘れず、常に質の高い作品を世界に提供していきたいとの願いを込めて、海外展開用商品の新レーベルとして2006年4月より使用しています。

■バンダイビジュアルの次世代ディスク戦略について
 バンダイビジュアルは、次世代ディスク発売に向けての取り組みとして、2006年11月に、メモリーテック株式会社およびマイクロソフト株式会社と、日本のアニメーションソフト商品のグローバル市場展開に向けて、HD DVD最新動画像圧縮技術改善について技術協力することで合意しています。6月に北米向け商品として発売する「FREEDOM 1」は、その技術協力の成果を存分にご覧いただけるHD DVD商品第1弾となります。動画圧縮技術であるVC-1(※3)を3社協力のもとハイクオリティな日本のアニメーションに適した仕様に改善しており、より高品質な映像に仕上がっています。また、HDi(※4)を活用したネットワーク機能も盛り込み、次世代ディスクならではの新しい楽しみを提案していきます。
 また、日本国内向けの次世代ディスクについても、HD DVD、BDの両フォーマットで準備を進めており、2007年2月末までに両フォーマット併せて30アイテムを発売する予定です。
 バンダイビジュアルは、今後も次世代メディアならではの特性を活かし、ユーザーの皆様に付加価値の高い商品を提供してまいります。将来的には全世界同一仕様、同一価格、同時発売を視野に入れたグローバルなビジネス構築を目指します。

(※3)VC-1
 VC-1とは動画像圧縮技術の仕様であり、現在米国映画テレビ技術者協会(SMPTE:Society of Motion Picture and Television Engineers)によって規格化されています。VC-1は配信方法やハードウェアに依存しておらず、MPEG-2、RTP、およびASFシステムに対応しており、デバイスメーカーおよびコンテンツサービスは、相互運用性のあるソリューションを作成できます。この動画像圧縮技術規格は高精細(HD)解像度を強化し、幅広い業界への対応を可能にし、異なるネットワーク、コンシューマ向け電子デバイス、プロフェッショナル機器の境界を越え、幅広く利用可能になっています。
(※4)HDi
 HDiとはHD DVDに採用された対話型操作機能を提供する仕様であり、高精細(HD)解像度のグラフィック・透過処理・アニメーション効果・ピクチャインピクチャ・ネットワーク機能などを活用したアプリケーションの開発が可能です。採用技術としてXML等全てWeb標準のオープンスタンダードを採用しており、現在様々なHD DVDタイトルで活用されています。

■『FREEDOM』について
 日本において、日清カップヌードルのTV―CFとのコラボレーション企画として注目を集めているSFアニメーションシリーズOVAです。人類最後の生存圏である月面都市EDENを舞台に、一人の少年の行動がEDENの自由と平穏を揺るがすことになるという、大きなスケール感とダイナミックなアクションが高い評価を受けている作品です。また、従来の日本のアニメーションが得意としている2Dアニメーションに3D―CGIを融合させた最新のコンセプトと技術によって生み出されたハイクオリティな映像も見所のひとつとなっています。日本国内では2006年11月にDVD第1巻を、2007年2月にDVD第2巻を発売しており、累計出荷数は10万枚を突破しています。DVD第3巻は4月25日に発売予定で、以降順次全6巻を発売していきます。
 海外では、6月26日に北米で発売するHD DVD商品の「FREEDOM 1」が初めてのリリースとなり、2巻目以降も順次発売していきます。
 また、今回発売する北米向け「FREEDOM 1」は、日本国内でも総合アニメサイト「.ANIME」【 http://www.dot-anime.com/ 】にて北米での発売と同時に発売します。また、「.ANIME」では、3月22日から開催される東京国際アニメフェア(会場:東京ビッグサイト)のバンダイナムコグループブース内「.ANIME」コーナーおよび上記「.ANIME」サイトにて同商品の予約受付を行います。

*「.ANIME」について
 「.ANIME」は、Eコマース、映像配信、音楽配信、WEBマガジン等、アニメーションを中心に様々なコンテンツやサービスを提供する総合アニメコンテンツサイトで、バンダイビジュアル(株)の子会社である(株)アニメチャンネルが運営しています。


【 北米向け商品 】
 タイトル:FREEDOM 1
 メディア:HD DVDとDVDのツインフォーマット
 発売日:2007年6月26日
 希望小売価格:$39.99
        (日本国内では「.ANIME」にて4,284円(税込)で発売。3月22日より予約受付開始)
 仕様その他:
  ●HD DVDとDVDのツインフォーマット
  ●スーパージュエルケース+アートケースに収納
  ●英語字幕付
  ●OVAシリーズの導入版として2006年10月に日本国内で発売したDVD「FREEDOM Previsited」(初回限定生産)に収録していた「プロローグ」、「予告編」を収録

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9801] [9800] [9799] [9798] [9797] [9796] [9795] [9794] [9793] [9792] [9791
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]