忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.23.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.25.Mon

東芝、ノートPC用のソニー製バッテリーパック自主交換プログラムの利用促進呼びかけ

ノートPC用ソニー株式会社製バッテリパックの事故発生に伴う
自主交換プログラムの利用促進について


 当社は昨年より当社製ノートPCに搭載されたソニー株式会社製バッテリパックの自主交換プログラムを実施しておりますが、5月24日に交換対象のバッテリパックで新たな発火事故が発生いたしました。
 発火事故の原因については、ソニー株式会社と当社との調査の結果、ソニー株式会社製バッテリパックそのものに起因するものと判断しています。
 当社としては、自主交換プログラムを推進する中で、まだ交換されていないバッテリパックにおいて事故が発生したことを重視すべき状況と受け止めており、お客様の安全性を最優先に考慮し、安全にノートPCをお使いいただくため、今後「ソニー株式会社のバッテリパック自主交換プログラム」の一層の促進をよびかけてまいります。

1.対象製品の概要
 交換対象のバッテリパックを搭載している当社製ノートPCの機種名およびバッテリパックの型番については、別紙のとおりです。

2.原因
 原因の特定には至っていませんが、発火事故を起こしたバッテリセル内に内部短絡の痕跡である損傷が確認されており、バッテリパックそのものに起因するものと判断しています。

3.自主交換プログラムの概要
 交換対象のバッテリパックを使用されているお客様から電話またはFAXにてご連絡いただき、宅配便で対策済みバッテリパックをお届けするとともに、該当バッテリパックを引き取ります。

4.自主交換プログラムに関する問い合わせ窓口
 電話番号:0120-366-554(フリーダイヤル)
 受付時間:9:00~17:00
 (土曜・日曜・祝日・当社指定休日(2007年07月27日)を除きます。)
 (海外からのお電話の場合:043-303-1705)
 FAX番号:0120-554-811
 受付時間:24時間
 (海外からのFAXの場合:043-303-1714)


以上
 
■対象機種
 (※ 関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]