KSKフレックス・ファーム、マルチキャリア対応コンテンツ変換ソフトの最新版を提供
株式会社KSKフレックス・ファーム コンテンツ変換ソフトウェア
「x-Servlet(クロスサーブレット)」最新バージョンをリリース
株式会社KSKフレックス・ファーム ビジネスユニット(本社:東京都稲城市 代表取締役社長:河村具美、以下、フレックス・ファーム)は「x-Servlet(クロスサーブレット)」の最新バージョン「x-Servlet Version 2.6」を2007年06月25日から出荷開始することを発表します。
フレックス・ファームのコアテクノロジー製品「x-Servlet(クロスサーブレット)」はマルチキャリア対応の携帯サイト開発において開発期間の短縮と運用コスト削減を実現するものとして高い評価をいただき、300社以上のお客様に導入されている信頼と実績のマルチキャリア対応コンテンツ変換ソフトウェアです。
「x-Servlet Version 2.6」ではRSAセキュリティ社のWEBアクセス管理ソリューション「RSA Access Manager」、高度なアクセス解析を実現するオーリック・システムズ社のWEBアクセス解析ソリューション「RTmetrics」との連携が可能なるほか、いくつかの新機能が追加されるなどマルチキャリア対応の携帯サイト運用に便利な機能が強化されました。
【x-Servlet Version2.6概要】
■新たに追加された機能
・GPS・簡易位置情報取得に対応
各キャリアごとの位置情報取得機能に対応。
※iモード対応HTML6.0までの対応です。
発信者の位置通知に関する総務省の規定により3G携帯は2007年4月より原則としてGPS機能の搭載を義務付けられました。
これによって緊急通報時の位置通知だけでなく安全・安心を確保する防犯関連サービスや迅速かつ効率的な集荷が可能になる物流業務支援サービス地図や位置情報を利用したゲームやプロモーションなど、位置情報を活用した付加価値の高い新サービスが相次いで登場しています。
このような携帯の新しい活用例を側面から支援するため、GPSまたは基地局ベースの位置情報取得をマルチキャリアで行えるように対応しました。
・64bit OSに対応
※以下のOSで動作確認済。
Red Hat Enterprise Linux ES, v.4 for AMD64/Intel EM64T Microsoft Windows Server 2003, R2 Standard x64 Edition
・Yahoo!ケータイのクローラーに対応
iモード、EZwebに加えてYahoo!ケータイのクローラーの判別に対応。
・iモード対応HTML6.0に対応
「tableタグ」および「bodyタグのbackground属性」の変換に対応。
■他社製品との連携
・WEBアクセス管理ソリューション「RSA Access Manager」と連携
RSAセキュリティ社の「携帯サイト向けSSOソリューション」と連携することで、サービス提供者はユーザの操作性を損なうことなく、よりセキュアな環境を提供可能になります。
・WEBアクセス解析ソリューション「RTmetrics」と連携
オーリック・システムズ株式会社のRTmetricsとx-Servletと連携することで、正確な動線分析が可能となり、詳細な携帯サイトのアクセス解析を実現します
■機能の改善
・Keep-Alive機能の正式対応
Keep-Alive使用中にごく稀に問題が発生するという報告があり非推奨としていましたが、機能の改善を行い正式対応。
■対応端末数
全562機種機種対応(2006年06月25日現在)
DoCoMo 224機種
au 163機種(※2)
Tu-Ka 32機種
SOFTBANK MOBILE 129機種(※3)
WILLCOM 13機種(※1)
※1 x-Servlet 2.4.0以降がWILLCOM端末に対応。
※2 2005年11月にWEBサービス終了の13機種を除く。
※3 2006年10月よりVodafoneからYahoo!ケータイに変更
■動作環境
・JDK(Java 2 Standard Development Kit) Version 1.5.0_10以上互換
・JAI(Java Advanced Imaging) Version 1.1.2以上互換
※特定のハードウェアやOSに依存しません。
<価格>
・Enterprise Edition 1,980,000円/CPU
Lite Edition 980,000円/CPU
Developer Edition 380,000円/CPU
製品の詳細は、以下をご覧下さい。
http://www.flexfirm.jp/product/x-servlet/index.html
「フレックス・ファーム」「x-Servlet」は株式会社KSKの登録商標です。
<株式会社KSK フレックス・ファーム ビジネスユニットについて>
http://www.flexfirm.jp/
フレックス・ファームは1999年のiモード誕生以来、携帯電話向けアプリケーションの開発・運用を支援するビジネスを展開しており、コンテンツ変換ソフトウェア「x-Servlet」、高画像画質変換ソリューション「eXaScope」、携帯電話の実機を使った検証サービス「ケータイ・マイスタ 実機テストサービス」、ASP型携帯サイト検証ツール「KLOVAR」などの製品・サービスを提供し業界をリードしています。
会社名: 株式会社KSK
所在地: 東京都稲城市百村1625番地2
設立 : 1974年5月
代表者: 代表取締役社長 河村 具美
資本金: 14億4,846万円
事業内容:システム開発、ネットワーク構築等
フレックス・ファームおよびx-Servletは、株式会社KSKの登録商標です。
その他記載のブランド名、商品名は各社の商標または登録商標です。
プレスリリースに掲載されている情報は発表日現在の情報です。