忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.14.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.29.Fri

エプソンダイレクト、「Turbolinux FUJI Basic」プリインストールしたPCを発売

エプソンダイレクト、Turbolinux(R) FUJI Basicプリインストール製品の新機種を発表
新たにノートパソコンLinuxプリインストールモデルを拡充


 ターボリナックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢野広一、以下ターボリナックス)は、エプソンダイレクト株式会社(本社:長野県松本市、取締役社長:山田明氏、以下エプソンダイレクト)が同社のデスクトップパソコンおよびノートパソコンに「Turbolinux(R) FUJI Basic」をプリインストールした新製品「Endeavor LX7800」「Endeavor LX1000」を本日より発売することを発表しました。

 ターボリナックスとエプソンダイレクトは、Turbolinux(R)デスクトップOSをプリインストールした製品の開発・販売で2004年10月より協業しています。高性能で拡張性の高いエプソンダイレクトのビジネス向けデスクトップパソコンと、リナックスの特長である優れた安全性、安定性、強力なネットワーク機能を備えたターボリナックスのデスクトップOSを組み合わせることで、快適なデスクトップ環境を手軽に廉価にて提供し、これまで好評を得てきました。

 このたび、2006年7月に発表したTurbolinux(R) FUJI Basicプリインストールモデル「Endeavor LX7700」が完売となり、後継機種である「LX7800」にプリインストールした製品を開発することで、更にスペックアップした快適なLinuxデスクトップ環境を提供することが可能となります。
 また、近年のパソコン市場においてノートパソコンの需要が増加していることから、カスタマイズができるなど独自のサービスで定評のあるエプソンダイレクトのノートパソコンにTurbolinux FUJI Basicをプリインストールした「Endeavor LX1000」を開発し、より幅広いニーズに対応するためラインアップを拡充しました。


■新製品概要

-Endeavor LX7800

特長:
 ・システムインテグレーターにもおすすめのTurbolinux(R)対応ミニタワーPC
 ・CPUはインテル(R)Celeron(R)Dプロセッサからインテル(R)Core(TM)2 Duoプロセッサまでラインナップ
 ・メモリやHDDなどBTOオプションも充実し、様々なカスタマイズが可能
 ・ミニタワーながらフルサイズのPCIスロットを搭載し、拡張性も確保
販売価格:
 51,450円~

-Endeavor LX1000

特長:
 ・Linuxシステムの端末としても最適なTurbolinux(R)対応ノートPC
 ・CPUはインテル(R)Celeron(R)Mプロセッサ、インテル(R)Core(TM)Duoプロセッサ、インテル(R)Core(TM)2 Duoプロセッサから選択可能
 ・メモリやHDDなどBTOオプションも充実し、様々なカスタマイズが可能
 ・ノートPCならではの可搬性を活かした活用が可能。ネットワークやシステムの端末としても適しています。
販売価格:
 63,840円~

 Endeavor LX7800/LX1000と共通のハードウェアを採用したWindows Vista搭載モデルと比較し、コストパフォーマンスに優れています。また、拡張性に優れており、BTOによるCPU、メモリ、HDDのカスタマイズも可能です。


■エプソンダイレクト株式会社様からのコメント

 ご好評のうちに販売終了となりました「Endeavor LX7700」に引き続き、新モデル「Endeavor LX7800」、「Endeavor LX1000」をターボリナックス株式会社様のご協力のもと市場投入いたします。今回はデスクトップパソコン「EndeavorLX7800」に加え、ノートパソコン「Endeavor LX1000」も新たにラインナップに加えることでこれまで以上に幅広いお客様の要望にお答えできると確信しております。

 「Turbolinux(R) FUJI Basic」は、Linuxの特長である信頼性や安全性を備えつつ、Windowsとの互換性があるなど実用性に優れており、また操作性も良いことから、お客様に快適なデスクトップ環境を提供できると確信しております。当社は「日本の直販パソコンをリードする、エプソン」として、日本生まれのサービスと品質をお客様にお届けしております。ターボリナックスは同じ国産ブランドであり、サポート面でもお客様に安心してお使いいただけることが「Turbolinux(R) FUJI Basic」を採用した理由です。今後もクオリティーの高い製品を高いコストパフォーマンスで提供することで、お客様のビジネスを強力にバックアップしてまいります。


*LinuxはLinus Torvalds氏の商標または登録商標です。
*ターボリナックスおよびTurbolinuxは、ターボリナックス株式会社の商標または登録商標です。
*その他、記載された会社名および製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1156] [1155] [1154] [1153] [1152] [1151] [1150] [1149] [1148] [1147] [1146
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]