マウスコンピューター、「マイクロソフト ヘイロー2」動作推奨のハイエンドゲーミングPCを発売
G-Tune、マイクロソフト最新の大人気FPSゲーム
『ヘイロー2』推奨パソコンを新発売!!
~刹那を争うFPSゲーム『ヘイロー2』で勝ち抜くためのハイエンドゲーミングパソコン~
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都)は、マウスコンピューターのゲーミングブランド「G-Tune」に、マイクロソフトがリリースするFPSゲームとなる「マイクロソフト ヘイロー2」動作推奨パソコン(以下「ヘイロー2 推奨パソコン」)を新発売致します。「ヘイロー2 推奨パソコン」は、リアルで美しいグラフィックスを高解像度で再現出来るハイパフォーマンスパソコンとなります。
今回新発売する推奨パソコンでお楽しみ頂ける「マイクロソフト ヘイロー2」は、地形の精細さ、キャラクターの質感共に前作から進化した最新作です。登場人物がまとっているスーツはその重量感が伝わってくるほどになり、新しく増えた武器は、美しく鋭い光線で敵を貫きます。それらのグラフィックスの向上は、キャラクターや戦闘シーンにリアル感を与え、プレイヤーがまるで自分で戦っているような錯覚を受ける程です。さらにムービーシーンでは、それら魅力のあるキャラクターを巧妙なカメラワークであらゆる角度から捉え、まるで映画を見ているかの様な臨場感を体験出来ます。
NEXTGEAR ヘイロー2 推奨パソコンとしては、最新のデュアルコアCPU・インテル(R)Core(TM)2 Duo プロセッサーE6600、デュアルチャネルDDR2 2048MB PC2-5300 対応メモリ、250GB シリアルATAII ハードディスク、NVIDIA(R) GeForce(R)8600GTS グラフィックボードを搭載した「NEXTGEAR L3450GTV1-H2」が16万4,850円(税抜15万7,000円)。全てにおいて上質を追求したMASTERPIECE ヘイロー2 推奨パソコンとして、Core2Duo 最上位となるインテル(R)Core(TM)2 Duo プロセッサーE6700、デュアルチャネルDDR2 2048MB PC2-5300対応メモリ、320GB シリアル ATAII ハードディスク、NVIDIA(R) GeForce(R)8800GTS/320MB グラフィックボードを搭載した「MASTERPIECE V510EV1-H2」が22万9,950円(税抜21万9,000円)で発売致します。
全モデルにWindowsVista(TM)の全ての機能が入ったMicrosoft(R) WindowsVista(TM) Ultimateがプリインストール済みとなります。また「マイクロソフト ヘイロー2」のゲームパッケージをセットにしてお届け致しますので、着いたその時からゲームをお楽しみ頂く事が可能です。
これらのモデルは全てBTO/オーダーメイドに対応しております。CPU・ハードディスク容量・光学ドライブ・マウス・グラフィックスカードなど各種カスタマイズ、液晶ディスプレイ、高品質スピーカーなどのバンドルが可能です。また、安心のサポートとして、1年間の無償センドバックサポートと24時間の電話相談サポートが標準で付属しております。販売は6月27日午後8時よりG-Tuneホームページ、翌6月28日午前11時より電話通販窓口・各マウスコンピューターダイレクトショップ・G-Tune:Garage(マウスコンピューター秋葉原ダイレクトショップ2F、G-Tuneショップ)にて開始致します。
◆【新製品の主なスペック】ヘイロー2 推奨パソコン
※添付資料を参照
『NEXTGEAR ヘイロー2 推奨パソコン』の主な特長は、以下の通りです。
「手軽に冒険を始められるオールインパッケージ」
NEXTGEAR ヘイロー2 推奨パソコンは、高い省電力機能と高い処理能力のバランスに優れたインテル(R)Core(TM)2 Duo プロセッサーE6600やパフォーマンスユーザーに定評のあるNVIDIA(R)GeForce(R)8600GTSを採用し、「マイクロソフト ヘイロー2」をやりこみたいという方におすすめのモデルとなります。
『MASTERPIECE ヘイロー2 推奨パソコン』の主な特長は、以下の通りです。
「ゲーム世界を堪能するためのハイパフォーマンスモデル」
MASTERPIECE ヘイロー2 推奨パソコンは、クラス最高性能を誇るインテル(R) Core(TM)2 Duo E6700、高い3D 処理能力を備えながらもコストパフォーマンスに秀でたグラフィックスカードとなるNVIDIA(R) GeForce(R)8800GTS/320MBを採用することにより、3D アクセラレーション処理が重なる場面においても、隙のない快適なゲームプレイを実現します。より美しい表現力で「マイクロソフト ヘイロー2」を思う存分堪能できるモデルになります。
モデル共通の特長は、以下の通りです。
「ゲーム向けにこだわった入力デバイスを標準採用」
G-Tuneブランドのパソコンでは、お客様がゲームをいかに快適に楽しんで頂けるかを主眼にシステム構成を考慮しております。キーボードやマウスは敢えて有線方式のマイクロソフト社製マルチメディアキーボードやLaserMouse6000を採用しました。電池切れの心配を無くすと共に、レスポンスの低下を抑えました。また、G-Tuneヘイロー2 推奨パソコンには標準でUSBゲームパッド/Xbox 360 Controller for Windowsが付属しますので、パソコンゲームに馴染みのないユーザーでも違和感なくゲームをお楽しみ頂けます。
「ハイエンドでもサイレントなシステム」
G-Tuneブランドのパソコンでは、ノイズ(音)にも大変こだわっております。ノイズの原因となる風切り音を抑制する為に大口径のファンを低回転で駆動させております。これにより回転数を下げても風量の低下は起こらず、確実な冷却性能と高い静音性を両立しました。また、電源にも静音性に配慮した大容量電源を搭載し、システムとしての安定性も抜群です。
◆ヘイロー2 推奨パソコン製品詳細
※添付資料を参照
【G-Tune ホームページ】
http://www.g-tune.jp/
【株式会社マウスコンピューター 会社概要】
社名:株式会社マウスコンピューター
所在地:東京都千代田区外神田6-14-7 7・8F
代表者:代表取締役社長 小松 永門
事業内容:パーソナルコンピュータ及び周辺機器の開発、製造、販売とそれに付随する一切の事業
設立:2006年10月
資本金:1億円
URL:http://www.mouse-jp.co.jp