忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.19.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.27.Wed
FLASHによるGISとスライドショーなどの写真関連ツールを開発している有限会社サイド(代表取締役:廣池昌弘)は、テキスト指定でFLASHコンテンツを自在に組み立てる「NAVIEW-OBJECTシリーズ」4製品をリリースしました。


本文
FLASHによるGIS(地理情報システム)とスライドショーなどの写真関連ツールを開発している有限会社サイド(本社:北海道鹿部町 代表取締役:廣池 昌弘)は、テキスト指定でFLASHコンテンツを組み立てる「NAVIEW-OBJECTシリーズ」の4製品を弊社サイト naview.com にてリリース致しました。

NAVIEW-PAGE (画像・文章を任意の位置に配置し、ページを構成するツール)
NAVIEW-PHOTO-LIST (拡大/縮小表示にも対応した画像の一覧表示ツール)
NAVIEW-PHOTO-SLIDE (画像を多彩なトランジションでスライドショー表示するツール)
NAVIEW-MAPS (移動/ズームとリンク設定が可能な地図表示ツール)

「NAVIEW-OBJECTシリーズ」は、外部テキストファイルの指定でFLASHの画面を構築し、マクロ機能で動作をカスタマイズできるという共通の仕様とフレームワークで開発しており、それぞれは「地図表示」、「画像のスライドショー」、「画像の一覧表示」などの高度な機能を持つツール群で、相互通信の機能で組み合わせての使用も可能です。



■ 特徴 ■

「NAVIEW-OBJECTシリーズ」はこれまでのFLASHコンテンツとは全く異なる「テキストファイルで組み立てられるFLASH」です。またマクロ機能も登載する事で、自由な動作の設定やオブジェクト間の連携が可能になっています。


●外部ファイルの読込み

NAVIEW-OBJECTは、各オブジェクトに一つの設定ファイルを用います。この設定ファイルを始めとして、CSV形式のリストファイルや画像ファイルなどの読み込みを動的に行います。

連続データの表示に使用するリストデータの項目は順不同で、項目数に制限はなく、柔軟なデータ読み込みに対応すると共に、ファイル指定も「ファイルセクション」という構造を用いて、多様なファイル構造に対応しています。


●自在なレイアウト

画像や文字、線、矩形(四角)などを自在にレイアウトしてFLASHの画面を構築できます。また、「画像リスト」や「スライドショー」などの機能を持ったオブジェクトを画面内に入れ子にして配置できます。

HTML上での表示サイズも、ブログパーツのような小さなものから、フルFLASHサイトのように大きな物までカバーし、ブラウザのリサイズにも対応しています。


●多彩な表示

画像と矩形は境界線と背景、文字を組み合わせたパーツで、それぞれの色幅を組み合わせて表示。また四隅別々に設定できる独自の角丸機能で、長方形から葉っぱのような形まで表現可能です。

文字もスクロール表示に対応し、デバイスフォントも画像化により埋め込みフォントに近い表示が可能です。


●高度な機能

NAVIEW-OBJECTの各製品は、多くの納入実績のあるFLASH-GISの「NAVIEW」や、Googleにおける「スライドショー」の検索で1位を維持している(2007/06/27現在 460万件中)「NAVIEW-SLIDE」などの技術をベースにオブジェクト化した製品で、それぞれが高度な機能を持っています。

地図をスムーズにズーム/移動できる「NAVIEW」
多彩なスライドショー表示ができる「NAVIEW-SLIDE」
拡大/縮小可能な画像一覧機能を持った「NAVIEW-ALBUM-AUTO」


●連携機能

NAVIEW-OBJECTシリーズは、設定ファイルによって「プログラムできるFLASH」です。画像や矩形にボタンとして、「別ページを開く」「画像を変更する」といった独自の機能を割り当てる事ができます。

また、読込んだ子オブジェクトやJavascriptとの通信機能を持ち、連携して動作させる事ができるので、「画像一覧+スライドショー+地図表示」といった機能を併せ持ったFLASHの構築が可能です。

描画と制御を外部テキストで設定できる上に、コンテンツ・リストや画像ファイル等も全て外部から読み込みますので、サーバサイドプログラムとの連携で、ブログやCMSなどのFLASHビューアとしての利用も可能です。



■ キャンペーン情報 ■

リリース記念キャンペーンとして、2007/06/27~2007/08/31の期間中、NAVIEW-OBJECTシリーズの全てのライセンスを半額で提供させて頂きます。

共有ライブラリ 使用ライセンス:\10,500
NAVIEW-PAGE 使用ライセンス:\1,050
NAVIEW-PHOTO-LIST 使用ライセンス:\2,100
NAVIEW-PHOTO-SLIDE 使用ライセンス:\2,100
NAVIEW-MAPS 単独地図版 使用ライセンス:\10,500
NAVIEW-MAPS 多重地図版 使用ライセンス:\52,500
※ 共有ライブラリ使用ライセンスはサイト単位ライセンスです。

※ 各オブジェクトの使用ライセンスはサイト毎設置数ライセンスです。



■ 提携先の募集 ■

NAVIEW-OBJECTシリーズは、外部テキストデータでほぼ全ての描画要素を定義できるFLASHで、外部のテキストや画像を読み込む事を前提に作られている製品です。そのため、ブログのようにユーザがカスタマイズ可能なシステムを組む事が可能ですので、ブログや写真共有サイトの開発を行われている企業様の提携先を募集いたします。

また、NAVIEW-OBJECTシリーズは、サイトのTOPバナーやフルFLASHサイト、CD-ROMの制作にも適している製品ですので、サイト制作やマルチメディアコンテンツの制作をされている企業様の販売提携先も募集いたします。



■ お問合せ先 ■

「NAVIEW-OBJECT」に関するお問合せは下記までお願い致します。

NAVIEWプロジェクト代表:有限会社サイド 廣池 (Hiroike)
MAIL: info@naview.com

有限会社サイド
〒041-1404 北海道茅部郡鹿部町本別529-852
TEL:01372-7-4040 FAX:01372-7-4041



問合せ

有限会社サイド
TEL:0138-41-5640

担当:廣池昌弘()
info@naview.com
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[871] [870] [869] [868] [867] [866] [865] [864] [863] [862] [861
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]