忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.19.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.27.Wed
************************************************************************
                            2007/06/27(水)

     昨年度の倍以上!TDKがバブル以来の135人大募集
  リクルート「Tech総研」がエンジニアに関する研究レポートを公開

************************************************************************

 リクルートのエンジニアのための『仕事・職場・転職』応援サイト 「リクナ
ビNEXT Tech総研」(http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/)は、
 エンジニアの『仕事・職場の実態・気になる給与』『賢い転職ノウハウ』『あ
 るあるネタ』など、エンジニアライフを楽しむ情報を毎日お届けしています。

 業績好調のTDKがエンジニア獲得に本腰を入れています。主力となる電子材料
 や積層セラミックコンデンサの開発を強化するのはもちろん、高周波回路を組
 み込んだ無線モジュール製品にも全社的にリソースを投入する予定です。

 今年度のTDKの採用計画は135名。前年度実績が60人だから倍以上と、同社では
 バブル期以来の大量採用となります。今回、Tech総研では、TDKの事業戦
 略と採用計画、必要な人材像に迫りました。

 TDKが採用を強化する分野は主に4つ。電子部品・デバイスの素材となる電子材
 料の開発と製品化へのプロセス技術、高周波回路を組み込んだモジュール製品
 の開発、主力製品のひとつである積層セラミックコンデンサの開発、量産のた
 めの生産技術です。

 上記4分野でもとりわけ肝になるのが高周波モジュール。技術分野出身で、昨
 年就任した上釜新社長が「TDKのあらゆるリソースを注ぎ込んでも取り組むべ
 し」と宣言した分野です。

 レポートでは、人事担当者による採用の背景説明に加え、高周波モジュール開
 発に携わるプロジェクトのリーダー、中途入社したエンジニアの2人に、その
 仕事の中身や醍醐味について詳しく聞いてみました。

 TDKといえば、一昨年に創業70年を迎えた老舗メーカー。生え抜き社員がほと
 んどというイメージがありますが、実は社員の3割が中途採用を占め、しかも
 技術系職種の中途採用を年々増やしつつあります。

 「中途採用の新しい血で、市場を取りに行く」という挑戦心あふれるTDK。レ
 ポートではその魅力について徹底的に探っています。

 ▼詳細は下記URLにてご覧ください。
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001096&vos=nyternns000000000001


 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ■【経済学最適インストール】経済が低成長でも豊かな暮らしはできる?
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 豊かに暮らし、幸せに生きること。それが人びとの望みであり、経済学は、そ
 のための学問のひとつであるはず……では「豊かさ」「幸せ」って何?『豊か
 さの孤独』『満足の文化』などの著訳書のある、中央大学商学部教授の中村達
 也先生にお話を伺います。

 ▼詳細は下記URLにてご覧ください。
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001092&vos=nyternns000000000001


 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ■【明日に向かってプログラめ】川合史朗@Gaucheは、ハワイで俳優!?
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 カリスマ級プログラマーの“隠れた素顔”を追うこのシリーズ。今回はLisp系
 プログラミング言語のSchemeの処理系「Gauche」を開発した川合史朗さん。10
 年ほど前からハワイ在住ですが、何と現地で俳優をしていると発覚!イベント
 「Gauche Night」で来日した川合さんに突撃インタビュー!

 ▼詳細は下記URLにてご覧ください。
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001094&vos=nyternns000000000001


=====================================================================
【本リリースに関するお問い合わせ】
 https://www.recruit.jp/support/inquiry_press.html
=====================================================================



問合せ

株式会社リクルート
TEL:03-3575-5004

担当:相澤(広報部 社外広報G)
press@mail.recruit.co.jp
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[873] [872] [871] [870] [869] [868] [867] [866] [865] [864] [863
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]