忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.06.Fri

セイコーエプソン、バックライト消費電流20~30%削減の自動調光コントローラICを開発

セイコーエプソン、ディスプレイの見やすさと省電力化を実現 
リアルタイムに自動調光するLEDドライバ制御ICを開発 
~バックライトの消費電流を20~30%削減*1~ 
  
  
 ◆LEDドライバ制御IC 
 ※製品画像は添付資料を参照

 セイコーエプソン株式会社(社長:花岡 清二)は、このたび、バックライトのリアルタイム自動調光を実現する自動調光コントローラIC「S1F87110」を開発、2007年7月にサンプル出荷(サンプル価格:税抜き200円)、10月に量産出荷を予定しています。 

 本製品「S1F87110」は、エプソンオリジナルの調光データを内蔵し、外部に照度センサーを接続するだけで周囲の明るさに応じリアルタイムな自動調光を可能にするICです。現在ご使用のLEDドライバに接続しPWM制御によって自動調光ができ、この自動調光機能により、LEDの消費電流を20~30%削減しながら、ディスプレイの見やすさも同時に実現します。またI2Cインタフェースを内蔵しており、お客様がカスタマイズした調光特性を設定することができ、各種ディスプレイ仕様に最適な自動調光を実現できます。


■「S1F87110」製品特徴

●自動調光コントローラ 
 ・バックライトLEDドライバ用PWM出力 
 ・既存のシステムそのままに自動調光機能の付加が可能 
●入力電源電圧:3.0V~4.6V 
●自動調光回路 
 ・16段階の明るさ判定(判定結果読み出し可能) 
 ・LEDドライバ輝度調整用PWM出力(周波数・位相選択可能) 
 ・自動調光特性のカスタマイズ(サンプリング周期、Duty及びDuty変化時間の選択可能) 
●インタフェース:I2C-Busにより、調光特性のカスタマイズや各種設定が可能 
●パッケージ:WCSP(1.7mm×2.2mm) 

 なお、LEDドライバ構成例などは、以下をご参照ください。


以 上


*1:当社シミュレーション値


 ※以下は添付資料を参照

■自動調光により低消費電力とディスプレイの見やすさを実現
■バックライトLEDドライバ構成例

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1978] [1977] [1976] [1975] [1974] [1973] [1972] [1971] [1970] [1969] [1968
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]