忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.10.Tue

アクティビス、Webの目的にあわせた「サイトKPI診断サービス」を提供

アクティビス、サイト属性別KGIを元に「サイトKPI診断サービス(TM)」の提供を開始

~Webサイトの各成功要因を明確にし、アクセス解析の指標とサイトKPIを体系的に診断するサービスを開始~


 株式会社アクティビス(本社:東京都港区、代表取締役社長:上島千鶴、以下アクティビス)は、タグ型(Webビーコン型)・ログ型・パケット型・エージェント型・プロキシ型における、各アクセス解析ツールを導入している各企業に対し、全300種類の指標と約100種類のKPIを元に、Webの目的に合わせたサイトKGI(Web成功要因)、サイトKPI(Web評価指標)診断サービスの提供を本格的に始めます。

 各アクセス解析ツールの指標は、あくまでもインターネット上での数値結果に過ぎず、Webの目的や事業におけるWebの役割が明確になっていないサイトにおいて、アクセスログ解析ツールの導入は無駄な投資になり兼ねません。
 また、ツール毎の指標定義も標準化されていないため、企業側ではどの指標を持ってWebの評価をすべきか分からないケースが多く見受けられます。
 そこで、アクティビスではWebの役割と、サイトの属性を以下のように振り分け、それぞれのサイト毎の成功要因(サイトKGI)とWeb 評価指標(サイトKPI)の標準的な評価指標を設定しました。この標準指標を元に、各プロモーション・メール配信・アフィリエイト・リスティングなどの広告マーケティング評価や、Web評価のためにサイトKPIを明確にしていきたい企業へ、「サイトKPI診断サービス(TM)」を提供します。

【Webの役割属性】
 売上収益をどこで上げているか、とWebサイトの決済機能の有無に分けた場合に、大きく6つのWebの役割に分類されます。それぞれの役割属性によって同じ業種でも、Webサイトの持つ目的は変わります。

 * 関連資料「概要図」 参照

【サイトの業種別】
・不動産系サイト(物件情報サイト・賃貸サイト・レンタルサイト・ホテルサイト)
・人材系サイト(求人サイト・人材派遣サイト・アルバイトサイト)
・コマース系サイト(BtoCサイト・BtoBtoCサイト)
・金融系サイト(ネット銀行サイト・クレジットサイト・消費者金融サイト・保険サイト)
・ポータル系サイト(情報配信サイト・会員登録サイト)
・コーポレートサイト(企業情報サイト・製品情報サイト・IRサイト・採用サイト)
・エンターテイメントサイト(着メロサイト・着うたサイト・ゲームサイト・コミュニケティサイト)

 標準的な料金体系は、50万円~(1属性サイト)。アクセス解析ツールの指標マッチングまで実施する場合は、100万~(1属性サイト)、今年度売上5000万円を目指しています。


■株式会社アクティビスについて
http://www.activis.jp
 2006年10月設立。サイト解析サービスを専門にしたウェブコンサルティング会社として、ツールの視点ではなく、ユーザサイトの視点から、サイトの属性・目的・構造・運用とビジネスの成長段階に合わせたソリューションを提供しています。サイト解析ソリューションでは、Web戦略~サイトKPIの明確化~ツール選定~各種ツールによるデータ解読分析~仮説検証効果といったPDSCAサイクルに応じた実践マーケティングのノウハウを提供しています。

以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3760] [3759] [3758] [3757] [3756] [3755] [3754] [3753] [3752] [3751] [3750
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]