マイクロソフト、6色の光学式3ボタンマウスとゲーム用レーザー7ボタンマウスを発売
マウスの新製品、2種類7機種を同時発売
マイクロソフト、7月20日(金)より6色の色鮮やかなベーシック オプティカル マウスと、
プロ ゲーマーが注目するハブ レーザー ゲーム マウスを同時発売
~ 6色の色鮮やかな光学式3ボタンマウス
Microsoft(R) Basic Optical Mouseと、業界トップ レベルの
高性能2,000dpiエンジンを搭載したRazer(R)社ゲーム用
レーザー方式7ボタンマウス Microsoft Habu Laser Game Mouse ~
マイクロソフト株式会社(本社 : 東京都渋谷区)は、7月20日(金)より、色鮮やかな6色の使いやすい光学式3ボタン マウスMicrosoft(R) Basic Optical Mouse(マイクロソフト ベーシック オプティカル マウス)と、世界中のゲーム ユーザーが注目する米国Razer(R)社の2,000dpiエンジンを搭載したゲーム用レーザー方式7ボタンマウス Microsoft Habu Laser Game Mouse(マイクロソフト ハブ レーザー ゲーム マウス)を同時に発売します。
なお、Basic Optical Mouse は、2005年6月に発売したBasic Optical Mouse USB Black 後継機種です。
◆ Microsoft Basic Optical Mouse
(マイクロソフト ベーシック オプティカル マウス)
本製品は、エルゴノミクス (人間工学) デザインを採用しマウスの基本的機能に着目して設計されたシンプルで使いやすいベーシック マウスです。
白、黒に加え、白を基調にネイビー、レッド、オレンジ、グリーンをアクセント カラーに配した6色の鮮やかなラインアップです。どれもデスクトップをスタイリッシュに演出するシンプルなデザインです。
また、パソコンにつなぐだけでセットアップが完了し、誰でも簡単に使用できる利便性を兼ね備えた製品です。
<旧モデルからの変更点>
1. カラー バリエーションを6色に増やしました。
2. 本体のデザインをクリック ボタンが分割されていない上部1枚張りのシンプルなデザインにしました。
3. 光学式センサーのスペックを進化させました。
(スキャン速度 : 3000 fps / 解像度 : 800 dpi)
■ 発売概要
発売日: 2007年7月20日(金)
販売形態: 全国の販売店
製品名、寸法および価格:
< 製品名 / メーカー希望小売価格 >
・Microsoft Basic Optical Mouse Sesame Black / 1,800円(税別)
(マイクロソフト ベーシック オプティカル マウス セサミ ブラック)
・Microsoft Basic Optical Mouse Silky White / 1,800円(税別)
(ベーシック オプティカル マウス シルキー ホワイト)
・Microsoft Basic Optical Mouse Stylish Navy / 1,800円(税別)
(ベーシック オプティカル マウス スタイリッシュ ネイビー)
・Microsoft Basic Optical Mouse Muscat Green / 1,800円(税別)
(ベーシック オプティカル マウス マスカット グリーン)
・Microsoft Basic Optical Mouse Cherry Red / 1,800円(税別)
(ベーシック オプティカル マウス チェリー レッド)
・Microsoft Basic Optical Mouse Mango Orange / 1,800円(税別)
(ベーシック オプティカル マウス マンゴー オレンジ)
ケーブル長: 約1.7m
寸法共通: 約111mm(縦)×約56mm(横)×約37mm(高さ)
重量: 約93g
■ 製品の特長
・ 光学式センサーを搭載
光学式センサーの採用により、より正確な動作を実現します。
また、光学式センサーはマウス底面の可動部がないため、ごみやほこりがつきにくく、継続してスムーズかつ正確に動作します。
(スキャン速度: 3000fps / 解像度: 800dpi)
・ 利き手を選ばないデザイン
左右どちらの手にもフィットするデザインに仕上げられており、快適な操作性をサポートします。
・ パソコンに簡単接続
パソコンのUSBポートに接続するだけでセットアップが完了し、すぐに使い始められる製品です。
・ エルゴノミクスに基づくデザイン
エルゴノミクス(人間工学)に基づくデザインにより、長時間使用しても疲れにくい設計です。
・ スクロール ホイールを装備
中央のホイールを上下に回転させるだけで、Webサイトなどの画面や開いているファイルなどをすばやく上下に移動させることが可能です。従来のように画面のスクロール バーを操作する必要がありません。
・ 約1.7mのケーブルを採用
・ 3年間の製品保証付き
◆ Microsoft Habu Laser Game Mouse
(マイクロソフト ハブ レーザー ゲーム マウス)
本製品は、世界中のゲーム ユーザーが注目する 米国Razer社のエンジンを搭載したレーザー方式 7 ボタン マウスです。常に7,080fpsで稼動している
レーザー センサーは、マウスの停止状態からすばやい動きでも瞬時に反応します。
また、400dpiから最大2,000dpiまで設定できる解像度は、手元で瞬時に変更可能です。ホイールを含む7つのボタンに頻繁に使う機能を割り当てる事ができます。加えて、本体に内蔵されている32KBのフラッシュ メモリに5セットのボタン設定を記憶させることができるため、インターネット カフェ等の外出先で使用する場合でも、接続するだけで設定したボタン割り当てによる操作が可能です。さらに、2種類のサイド ボタン パネルが同梱されており、プレイ スタイルや好みに合わせてサイド ボタンの位置を変更することができます。
■ 発売概要
発売日: 2007年7月20日(金)
販売形態: 全国の販売店
製品名、寸法および価格:
< 製品名 / メーカー希望小売価格 >
Microsoft Habu Laser Game Mouse / 8,200円(税別)
(マイクロソフト ハブ レーザー ゲーム マウス)
ケーブル長: 約1.8m
寸法: 約127mm(縦)×約70mm(横)×約41mm(高さ)
重量: 約160g
■ 製品の特長
・ 2,000 dpi Razer Precision レーザー エンジン搭載
解像度を400、800、1,600、2,000dpiに変更し、目的に合わせポインタ速度を調整することができます。
・ 7,080fpsのレーザー センサーを搭載
毎秒7,080回の速度で反射光の連続画像をスキャンするレーザー センサーは、移動方向と距離を正確に画面上のマウス ポインタの動きに変更し、よりスムーズな動作を実現します。
・ スキャン性能が低下しないRazer社のAlways-On Laserを採用
動かしていない状態が続くと静止状態となり、動作開始時の読み取り性能が低下する通常のマウスに比べ、本製品のレーザー センサーは常にフル稼働状態のため、すばやい動きにも瞬時に対応できます。
・ 1msのレスポンス レートを実現した16bitデータ パスを搭載
すばやい動きでも、マウスの移動方向と距離を正確にマウス ポインタの動きに変換し、クイック レスポンスを実現しています。
・ 32KB フラッシュ メモリでボタン設定を保存
ホイールを含む7つのボタンは、頻繁に使う機能を割り当てる事ができます。
また、マウス本体に内蔵されている32KBフラッシュ メモリに5セットのボタン設定を記憶させることができます。設定が本体に保存されるので、外出先で使用する場合、接続するだけで設定したボタン割り当てによる操作が可能です。
・ マウス底面には Zero-Acoustic Teflon(R)を使用
マウス底面には摩擦抵抗が低い特別なテフロン(R)(フッ素樹脂)を使用し、滑らかな動きをサポートします。
・ エルゴノミクス デザインを採用
人間工学の専門家によるデザインは、長時間使用しても疲れにくく快適な操作をサポートします。また、クリックする際に指が滑らないように、ボタン表面にはラバー コートを塗装しています。
また、利き手を選ばないデザイン フォルムを採用しています。
・ パソコン接続時にはマウス側面のLEDが青に輝きます
・ 伝導性の高い、金メッキUSBコネクタを採用
・ 3年間の製品保証付き
◆ マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記のマイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。
マイクロソフト株式会社 Webサイト< http://www.microsoft.com/japan/ >
マイクロソフトコーポレーション Webサイト< http://www.microsoft.com/ >
ハードウェア製品紹介 Webサイト< http://www.microsoft.com/japan/hardware >
* Microsoft、Windows、Windows NT、Windows Vista は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
* Razer および Razer ロゴは、Razer USA Ltd. の商標または登録商標です。
* Teflon およびテフロンは、E.I. du Pont de Nemours and Companyまたはその系列会社の登録商標です。
* Windows の正式名称は、Microsoft Windows Operating System です。
* その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
* 製品内容については予告なく変更する場合があります。
<本件に関するお問い合わせ>
マイクロソフト株式会社 インフォメーション センター
Phone. 0120-41-6755