忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.11.Wed

昭文社、夏休み自由研究サポートブック「なるほど知図式「夏休み自由研究 小学3・4年生」」など発売

地図を活用して理解力アップ!夏休みの自由研究をサポートするガイド本

なるほど知(●)図式『夏休み自由研究』発売


 株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫)は、7月5日より、なるほど知図式『夏休み自由研究 小学3・4年生』『夏休み自由研究 小学5・6年生』を発売致します。

 なるほどKidsシリーズ『夏休み自由研究』は、夏休みの自由研究に取り組む子供のために、地図を活用して身近な関心ごとを楽しく調べる方法をガイドする、夏休み自由研究サポートブックです。
 情報を、文字だけでなく地理情報と組み合わせて地図上に表現することで、様々な事象をより明確に、深く理解できるようになります。この本は身近な関心ごとや世の中の出来事、歴史、文化などを調べ、それを 地図にすることで理解を深め、自由研究として発表するまでの、『知(●)図式』による研究テーマ例を満載しています。「電気が自分の家まで来る道」「まちの安全マップを作る」など、学校での内容に沿ったものから、「渋滞解消の秘策!」「マラソン大会を企画しよう」などオリジナリティ溢れるものまで、様々なテーマを収録。また、テーマの決め方から研究の進め方、発表までの自由研究の一連の流れについても詳しくガイドしています。
 夏休みの自由研究を通して子供の理解力や認識力を育てることができる一冊です。


■なるほど知図式『夏休み自由研究』 特長
(1)おもしろくてためになるテーマ満載、自由研究の進め方がわかる!
 「まちのバリアフリー度チェック」「まちで見かけた外国語を集めよう」「全国ニュースマップ」など、調べていて楽しい、魅力的なテーマを多数掲載。
 テーマごとに、研究をすすめる上でのポイントとなる「調べるコツ」「探すコツ」なども掲載しており、これを読めばスムーズに作業を進めることができます。またこのテーマを調べることで何が身につくのか、手助けのアドバイスなどを示した「おうちの方のためのワンポイントアドバイス」もあり、研究のポイントをわかりやすく解説しています。

(2)難易度や日数にあわせテーマが選べる
 各テーマにはその研究に必要な日数と、難易度のインジケーターを掲載しています。また、各テーマにそれぞれ標準コースと発展コースがあり、時間や能力に応じて到達度を選べるようになっています。


<商品概要>
 ・『夏休み自由研究 小学3・4年生』
 ・『夏休み自由研究 小学5・6年生』
 ~各商品共通~
  定価:945円(本体900円+税)
  体裁:B5判 96ページ オールカラー


(※参考画像あり)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4211] [4210] [4209] [4208] [4207] [4206] [4205] [4204] [4203] [4202] [4201
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]