忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.13.Fri

野村総研など、協業により次世代ネット通販システム「OMMERCE」を提供

エフツーエムが野村総合研究所と協業

オープンソース・ソフトウェアを活用した高い拡張性を実現する
次世代ネット通販システム「OMMERCE(オマース)」の販売を開始


 富士フイルム株式会社と株式会社電通の合弁会社であるエフツーエム株式会社(社長:浅井尚、以下F2M)は、株式会社野村総合研究所(社長:藤沼彰久、以下NRI)と協業して、事業の規模や内容に合わせた拡張性の高いシステムの構築を優れたコストパフォーマンスで実現する、オープンソース・ソフトウェアを活用した次世代ネット通販システム「OMMERCE(オマース)」を開発し、ネット通販事業者に対して7月5日からF2Mが販売を開始いたします。両社は今後共同でOMMERCE(オマース)に関するプロモーション活動を推進していきます。

 近年、インターネットや携帯電話などの普及と、消費者のライフスタイルの多様化により、ネット通販事業の市場は急激に拡大しています。それに伴い多くのネット通販事業者は市場拡大に合わせたシステムの構築が急務となり、また、新規にネット通販を始めたい事業者にとって、短時間でシステムを効率良く立ち上げることが必要となります。しかしながら、既存の通販パッケージシステムでは、システムの仕様やライセンスの問題から、機能拡張やカスタマイズに制限があり、カスタマイズ費用や導入費用が高額になるなど、課題が多いのが現状です。

 今回、提供を開始する「OMMERCE」は、これらの課題を解決する次世代ネット通販システムです。ネット通販事業のコンサルティングから広告プロモーション、ネット通販システム構築、サービス運用などまでのワンストップサービスを展開するF2Mが、オープンソース・ソフトウェアの技術力に定評のあるNRIの技術供与を受けて開発しました。
 「OMMERCE」は、NRIのオープンソース・ソフトウェア関連のサービス「OpenStandia(オープンスタンディア)」を活用しEC(Electronic Commerce)サイト向けに開発したシステム基盤と、F2Mが開発したネット通販業務に必要なアプリケーション部により構成されています。一般的に、オープンソースをソフトウェアに組み入れる場合、低コストや高い拡張性を実現しやすい反面、セキュリティやメンテナンスといった信頼性が課題となりますが、本システムの基盤はNRIが動作検証した複数のオープンソースの組み合わせで構成されているため信頼性が高く、オープンソース・ソフトウェアの障害対応や、セキュリティ面のサポートサービスもNRIが対応します。
 また、ネット通販に必要な販売・決済の機能に、販売促進機能、CRM(Customer Relationship Management)機能、ネット注文とコールセンター注文を連動させる機能などを組み合わせたアプリケーション部は、F2Mのネット通販サービスの経験に基づく最適なシステム設計により、フロントからバックオフィスまでの業務フローの効率化を実現します。さらに、事業者ごとに異なる要望に沿えるよう配慮した、カスタマイズしやすいソフトウェア設計となっているため、拡張性の高いシステムを構築します。

 F2Mは今後、これまで培ってきたネット通販事業におけるワンストップサービスに、OMMERCEを組み合わせたネット通販トータルソリューション「OMMERCE Solution(オマースソリューション)」を提供していきます。 NRIは今後、OMMERCE(オマース)の展開でF2Mと協力していくことで、「OpenStandia」の普及を図っていきます。

 尚、OMMERCEの提供開始にあたり、定期的に全国の主要都市にてセミナーを開催し、普及を図っていきます。第一回として、平成19年7月25日(水)に「オープンソースを活用した次世代通販システム『OMMERCE』のご紹介」と題したセミナーを東京ミッドタウンにある富士フイルム本社セミナールームにて開催します。
( セミナーの詳細および申込用サイトURL http://www.nri-aitd.com/openstandia/event/ommerce.html )

 F2MとNRIは、これまで培ってきた技術力や知見を活かし、これからますます市場拡大が見込まれるネット通販事業の発展のために、必要なシステムやサービスを協業して提供していきます。 


【OMMERCE(オマース)の主な特徴】
(1)NRIが開発したECサイト専用のオープンソース基盤を採用。ネット通販サービスの経験に基づいた最適なシステム設計、及びネット事業者の要望に柔軟に対応可能なソフトウェア設計の組み合わせにより、信頼性・拡張性の高いネット通販システムの構築が可能です。
(2)実績のあるアプリケーションの活用により、短期間でのネット通販システムの構築が可能です。
(3)オープンソースの活用により、システムコスト(初期コスト+ランニングコスト)の削減が可能です。
(4)サーバ増設時でもライセンスコストが不要なため、柔軟なリソースの追加が可能です。
(5)オープンソースから生まれる最新のインターネット技術を、迅速にシステムに取り込むことが可能です。


【次世代ネット通販サービス「OMMERCE Solution(オマースソリューション)」】
 F2Mは、ネット通販事業について、新規参入を検討している事業者やさらに注力したい既存の事業者に対して、OMMERCE Solutionを提供します。OMMERCE Solutionは、通販事業を成功させるための事業戦略立案のサポートから、広告プロモーション、物流・配送管理、顧客データの分析、課題抽出までをワンストップで提供するサービスの総称です。F2Mはこれまでネット通販事業者が広告会社や市場調査会社、システム運営会社に個別に依頼しなければならなかった煩雑な業務を一括して提供し、クライアント企業を強力にサポートいたします。

「集める」から「成功する」まで、ネット通販事業をワンストップでトータルサポート
 ※ 関連資料参照

( オマースソリューションのご紹介サイトURL http://www.f2m.co.jp/ommerce.html )


【会社概要】
エフツーエム株式会社(F2M)
設立 : 2006年6月20日
代表取締役社長 : 浅井 尚
本社所在地 : 東京都港区六本木四丁目8番7号 六本木三河台ビル5F
株主構成 : 富士フイルム株式会社 66%、株式会社電通 34%
事業概要 : インターネットや携帯電話におけるマーケティング企画、プロモーション企画、運営
         インターネットや携帯電話における通信販売および通信販売支援

株式会社野村総合研究所(NRI)
設立 : 1965年4月1日
代表取締役社長 : 藤沼 彰久
本社所在地 : 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル
事業概要 : コンサルティングサービス、ITソリューションサービス

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4623] [4622] [4621] [4620] [4619] [4618] [4617] [4616] [4615] [4614] [4613
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]