忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.17.Tue

プラネックス、ギガビット対応の低価格スイッチングハブ「FXG-24IMV2」を発売

24ポート ギガビットスイッチングハブ「FXG-24IMV2」を発売


 プラネックスコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:久保田克昭、本社:東京都渋谷区、JASDAQコード 6784)は、光ファイバが利用可能なMiniGBICスロットを2ポート備え、全ポートがギガビット対応の低価格スイッチングハブ「FXG-24IMV2」を7月中旬より全国の主要代理店およびPLANEX Directを通じて発売いたします。本製品はFXG-24IMVの後継機種となります。
 なお、この製品の発売につきましては、当期業績予想に折り込み済みとなっております。


□主な特長

■全ポートがギガビット対応+2つのMiniGBICポート
 24ポートすべてがギガビットに対応しています。また、そのうち2ポートはMiniGBICスロットにも対応していますので、弊社で販売中のMiniGBICモジュールを使えば光ファイバでの利用も可能です。
 ※MiniGBICスロットはRJ-45ポートとの排他利用になります。
 
 ※弊社で販売中のMiniGBICモジュール
 ●MGBIC-LX-P(1000BASE-LX用):参考価格 31,290円(税込み)
 ●MGBIC-SX-P(1000BASE-SX用):参考価格 20,790円(税込み)

■ジャンボフレームに対応し、高速なデータ転送が可能
 ジャンボフレーム(最大フレームサイズ:9000 Bytes)に対応していますのでネットワーク経路にジャンボフレームに対応した機器を配置することにより、効率の良いデータ転送を行うことができます。

■日本製コンデンサ
 電解コンデンサはすべて日本製なので長時間の使用も安心です。

■19インチラック
 19インチラック用マウントキットが付属していますので、ラックへの取り付けも対応します。

■RoHS対応
 生産から廃棄処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、人の健康や環境への負荷を最小限に抑えることを目的として、鉛、カドミウム、水銀、6価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルの有害物質の使用量を規制している「RoHS」にも対応しています。


【製品仕様】 (仕様は予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。)

 ※添付資料を参照


◇24ポート ギガビットスイッチングハブ
 製品型番:FXG-24IMV2(JANコード 4941250159697)
 価格:49,800円(税込み)

 ※製品画像は添付資料を参照


<読者からのお問い合わせ窓口> 
 フリーダイヤル 0120-415-976
 ユーザ直販ページ PLANEX Direct 0120-415-978
 http://direct.planex.co.jp/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4887] [4886] [4885] [4884] [4883] [4882] [4881] [4880] [4879] [4878] [4877
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]