忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.24.Tue

インテリジェンス、仮想世界サービス「セカンドライフ」上でのコンテンツ提供を開始

総合人材サービスのインテリジェンス
仮想世界サービス「セカンドライフ」で情報発信をスタート
~ネット上のバーチャル空間で、「はたらく」をテーマにコンテンツを展開~ 


 総合人材サービスを展開する株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:鎌田和彦)は、7月13日より、米リンデン・ラボ社が提供する仮想世界サービス「セカンドライフ」上でのコンテンツ提供を開始します。

 インテリジェンスがコンテンツ提供を行なうのは、セカンドライフ内の日本人専用居住区「MagsL Tokyo-マグスル トウキョウ」内で、「はたらく」ことをテーマに様々な企画を行っていきます。まずは、インテリジェンス区画内のシンボリックな存在として「インテリジェンスタワー」を建設。タワー内では、バーチャルな世界で、様々な人生の可能性を体験できるゲームコンテンツを提供し、楽しみながら「仕事」や「はたらく」ことに対する前向きなイメージを醸成します。

 2003年に米国でサービスを開始した「セカンドライフ」は2007年5月現在、全世界で620万人のユーザーが登録しており、現在も拡大を続けています。また間もなく、日本語版サービスがスタートする予定で、日本でも注目度が高まっています。インテリジェンスでは今後もセカンドライフ内で様々なコミュニケーションを展開していく予定で、今秋には、夢の職業が体験できる「はたらくミュージアム(仮称)」のオープンも予定しています。

 インテリジェンスはこれからも「誰もが前向きに仕事と向き合える社会」を目指し、積極的なメッセージの発信を行っていくことで、お客様とのコミュニケーションを深めてまいります。


【実施概要】

■開始日   
 2007年7月13日 

■企画詳細
<2007年7月13日~>
 メインタワー「インテリジェンスタワー」の建設
  ・MagSL Tokyoの企業用地「TOKIO」隣接地区にインテリジェンスタワーを建設。
  ・高層タワーであるため、タワー自体が広告塔となる。 

 キャリアアップゲーム提供
  ・インテリジェンスタワー内で人生ゲームをコンセプトとしたコンテンツを提供。
  ・バーチャルな世界で、様々な人生の可能性を体験できる。 

<2007年秋~(予定)>
 「はたらくミュージアム(仮称)」の開設
  ・夢の職業が体験をできるコンテンツを提供。
  ・警察官、消防士など、アバターが着用できるユニフォーム等を提供。 

■URL http://slurl.com/secondlife/intelligence/126/72/42 


【インテリジェンスタワー】
 
 ※添付資料を参照


<株式会社インテリジェンスについて>
 株式会社インテリジェンスは、1989年の創業以来“人と組織を多様な形で結ぶ「インフラとしての人材サービス」を提供し社会発展に貢献する“という企業ビジョンのもと、人材に関する多様なサービスを展開。総合人材サービス会社として、幅広い求職者と企業に向けたサービスの向上に努め、より一層の成長を目指してまいります。【提供サービス:DODA人材紹介、DODA求人情報、エグゼクティブサーチ、ファッション業界専門人材紹介、就職支援・採用支援、人材派遣、ITソリューションサービス、製造派遣/製造請負、「an」サービス、「デューダ」サービス、「salida」サービス、組織・人事コンサルティング】

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5416] [5415] [5414] [5413] [5412] [5411] [5410] [5409] [5408] [5407] [5406
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]