ぐるなび、「日経WagaMaga」と共同でアクティブシニア向けレストラン検索サイトを開始
「ぐるなび」と「日経WagaMaga」が共同で
アクティブシニア向けサイト『WagaMaga美食空間』を開始
http://wagamaga.gnavi.co.jp
株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保 征一郎、以下 ぐるなび)が運営する「食」のトータルサイト「ぐるなび」(http://www.gnavi.co.jp/)は、日本経済新聞デジタルメディア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:長田 公平、以下 日経デジタルメディア)が運営するNIKKEI NETの専門サイト「日経WagaMaga」(http://waga.nikkei.co.jp/)と共同で、2007年7月11日から都市型のアクティブシニア層をターゲットにしたレストラン検索サイト『WagaMaga美食空間』(http://wagamaga.gnavi.co.jp)を開始しました。
「日経WagaMaga」は、生活にゆとりがありクオリティーライフを追求するアクティブな40-50代を主なターゲットとしているサイトです。また、「ぐるなび」では、シニア向けサイト「ぐるなびシニア」(http://senior.gnavi.co.jp/)や高級店サイト「ぐるなびプレミアム」(http://premium.gnavi.co.jp/)を展開しており、『WagaMaga美食空間』を開始することで、今まで以上に比較的裕福な中高年層のユーザーを獲得することを狙いとしています。
今後もぐるなびは、ユーザーとレストランへさらなるサービスの提供を目指してまいります。
◆『WagaMaga美食空間』概要
【サイト開始日】2007年7月11日
【URL】http://wagamaga.gnavi.co.jp
【内容】
・エリア、設備サービス、利用シーンからお店を検索
・「日経WagaMagaラウンジ」会員(※下記で説明)プレゼント
(「日経WagaMagaラウンジ」会員を対象に、お食事券などをプレゼントします。)
・シニア層向け高級店の検索とオンライン上での予約が可能
・シェフのインタビュー(毎月更新)
・宿泊施設付きのレストラン"オーベルジュ"の記事
「オーベルジュへのいざない」
■「日経WagaMaga」 (http://waga.nikkei.co.jp/)
40代から団塊の世代などシニア層までを主なターゲットに、資産運用、旅行、趣味、食、住宅など10の分野にわたってクオリティーライフを実現していくための情報を提供するサイトです。また、無料の会員制ページ「日経WagaMagaラウンジ」では、旬の著名人らが話題を提供するコミュニティーに参加して感想を書き込んだり、自分の「マイページ」を作り、日記を書いたり他の会員との情報交換もできます。