サイレックス、指紋認証センサ「S1」とネットマークスの認証ソフトが連携
サイレックス・テクノロジーの指紋認証センサ「S1」と
ネットマークスの認証ソフトウェア「SecureSuiteXS for 奉行」が連携
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:大阪府東大阪市、社長:河野剛士、以下サイレックス)が販売する真皮指紋認証センサ「S1」と、株式会社ネットマークス(本社:東京都港区、社長:大橋 純、以下ネットマークス)が販売する認証ソフトウェア「SecureSuiteXS for 奉行」(*1)が連携いたしました。これにより、中規模や大規模企業などにおける高度認証ニーズに対応したセキュアな認証ソリューションの提供が可能となりました。
ネットマークスが提供する「SecureSuiteXS for 奉行」は、同社製のマルチデバイス認証ソフトウェア「SecureSuiteXS(セキュアスイートXS)」(*2)のパスワードマネージャ機能(*3)をOBC社製「奉行シリーズ」向けにカスタマイズした製品です。「SecureSuiteXS for 奉行」により、ユーザのWindows PCへのログオンと連携し「奉行シリーズ」へID/パスワードが自動入力され、シングル・サイン・オン環境を実現します。
今回「SecureSuiteXS for 奉行」の推奨指紋センサとして採用された「S1」は、指表面(表皮)の更に下層にある完全な指紋パターンが形成された「真皮」をRF方式で読み取ることにより、乾燥指・あるいは指の表面に傷があっても、高い精度で指紋の特徴点データの取得を可能にします。また「S1」が搭載しているスワイプ式センサは、指が直接センサ面に触れないフィルムセンサタイプであるため、静電気やセンサ面の傷、汚れなどにも業界最高水準のタフな耐久性を発揮します。
「今回のサイレックスとのアライアンスを通じ、SecureSuiteXSに可用性の高い真皮指紋センサS1を加えることにより、お客様に本ソフトウェアと指紋認証デバイスを連携した幅広いソリューションを提供することが可能になりました」
(ネットマークス アドバンスドソリューション事業部 認証システムグループ 中登義仁)
「既に国内外で多くのお客様にご愛顧を頂いている弊社既存ログオンソフトウェアSX-Biometrics Suite製品では、お客様のActive Directory環境へのご導入ニーズへの対応が課題でしたが、既に多くの実績によりAD環境との高い親和性を実現しているSecureSuiteXSとの今回の連携ソリューションを通じて、より幅広いお客様の層に真皮指紋認証製品のご提案が可能になりました」
(サイレックス バイオメトリクス・オーセンティケーション事業本部 岡野喜男)
サイレックスとネットマークスは、「SecureSuiteXS for 奉行」をベースに推奨指紋センサである「S1」をはじめとするバイオメトリクス関連製品の販売拡大を一層進めてまいります。
(*1)OBC社製「奉行シリーズ」:株式会社オービックビジネスコンサルタントが販売する「奉行シリーズ」
(*2)「SecureSuiteXS」:指紋、静脈など生体情報を利用したバイオメトリクス認証デバイスやICカードなどをWindowsログオンや「Citrix Presentation Server」への認証に利用可能なマルチデバイス認証ソフトウェア
(*3)パスワードマネージャ機能:ログオン後、クライアント端末より対象アプリケーションもID/パスワードを自動投入
◆サイレックス・テクノロジーのバイオメトリクス事業について
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:大阪府)のバイオメトリクス事業は、指紋認証製品を開発・販売しています。C&W(Connectivity & Wireless)事業で培った画像処理技術とプリントサーバでは世界納入実績No1を誇る組込みノウハウをベースとして、2000年から事業活動を開始。全てのユーザが安心して利用できるバイオメトリクス製品を目指し、「100%運用可能であること」「生体認証であること」「業界(ISO)標準であること」の3点にこだわった製品事業を展開しています。グローバルな事業展開を進める一方で、製品品質基準を厳格に保つため設計・生産は、国内一貫体制を築いています。当社はJASDAQ(6679)に上場しています。
< ホームページ:http://www.silex.jp/japan/products/security/index.html >
◆ネットマークスについて
ネットマークスは、メーカにとらわれることなく時代に即したネットワーク構築というニーズの高まりを背景に、マルチベンダ環境でのネットワークシステムインテグレータとして1997年に設立されました。最新技術にも柔軟に対応するネットワークシステムの構築をベースに、重要な情報を確実に守るセキュリティシステム、データを安全に保管し最大限に有効活用するためのストレージネットワークシステム、また構築したシステムの運用・監視を行なうアウトソーシングサービスの4つのソリューションを基幹ビジネスと位置付け、これらを融合させ、設計、構築、運用・監視、保守にいたるまでトータルにお客様をサポートしております。
< ホームページ:http://www.netmarks.co.jp/ >
以上
*その他記載された社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。
(※ 参考画像は関連資料を参照してください。)