ネットワールド、バックボーン・ソフトウエアと「NetVault Backup」の販売代理店契約を締結
ネットワールド、バックボーン・ソフトウエアと
NetVault Backup製品の販売代理店契約を締結
あわせて
VMware仮想環境に最適な「NetVault Backup for VMware Infrastructure」販売開始
ITインフラのソリューション・ディストリビュータである株式会社ネットワールド(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 塩田 侯造)は、バックボーン・ソフトウエア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役 大越 大造)と、「NetVault Backup」製品の販売に関する販売代理店契約を締結したことを発表いたします。
また、VMware社の仮想インフラストラクチャに最適な「NetVault Backup for VMware Infrastructure」を、ネットワールドが国内で初めて販売開始することを発表いたします。
今回の販売代理店契約締結により、ネットワールドは、マルチプラットフォームにおけるバックアップ/リストアシステムの提案において、既存のストレージ製品販売に加えて、ソリューション販売の体制強化を図ります。
「NetVault Backup」 はUNIX、Linux、Windows など様々なOSが混在する異機種環境のバックアップ/リストアを1つのGUIでまとめて実行できるソフトウェアで、TCO(総所有コスト)を抑えながら、高速で信頼性が高く、また簡単にインストールが行える包括的ソリューションです。
サーバ1台の管理から、部門ワークグループサーバの管理、さらには、企業ネットワーク全体の複数サイトのストレージ・リソースの管理まで、ニーズに合わせて柔軟に対応可能な拡張性に優れた製品です。
また、強力なレポート機能、ユーザー・レベルのアクセス機能、イベント通知機能、ポリシー管理機能など様々な高度な管理ツールも標準機能として備えています。
テープライブラリやストレージをバックアップデバイスとして、柔軟なスケジューリングによりバックアップ作業の完全自動化を実現。膨大なデータを扱うアプリケーションが抱えるデータ保護の課題をシンプルに解決します。
また、VMware社の仮想インフラストラクチャに対応した「NetVault Backup for VMware Infrastructure」は、通常の「NetVault Backup」製品のライセンスを組み合わせて、「VMware Infrastructure」製品のバックアップ案件のボリュームゾーンにターゲットを絞ったパッケージ商品として販売いたします。
ネットワールドは、同パッケージの販売を開始することで、VMwareによる仮想インフラストラクチャ環境でのバックアップ/リストアソリューションをさらに充実させることができます。
■「NetVault Backup for VMware Infrastructure」販売価格
規模に合わせて、以下の2つのパッケージをご提供いたします。
[1] NetVault Backup for VMware Infrastructure Workgroup Package
提供価格 : オープン価格
バックアップ対象となるサービスコンソール数とゲストOS数の合計が9以下、
1ドライブ10スロットまでのテープ装置、2000GBまでのHDDバックアップをサポート
[2] NetVault Backup for VMware Infrastructure Office Package
提供価格 : オープン価格
バックアップ対象となるサービスコンソール数とゲストOS数の合計が19以下、
1ドライブ20スロットまでのテープ装置、5000GBまでのHDDバックアップをサポート
[1][2]共通事項
・ ゲストOSはWindows、Linuxなど、NetVault BackupとVMware ESX ServerがサポートするOSをご利用いただけます(混在可)。
・ サービスコンソールのバックアップもサポートします。
・ それぞれのパッケージに設定されたオプションを追加することも可能です。
・ ゲストOS上のアプリケーション(MS SQL、MS Exchange、Oracle)のオンラインバックアップが必要な場合には、別途オプションが必要です。
■販売経路について
株式会社ネットワールドの代理店を通じて販売します。
このたびの「NetVault Backup for VMware Infrastructure 」の販売に際し、バックボーン・ソフトウエア株式会社様より、賛同のコメントを頂いております。
バックボーン・ソフトウエア株式会社 代表取締役社長 大越 大造 様
バックボーン・ソフトウエア株式会社は、株式会社ネットワールド様が弊社の正式販売代理店としてNetVault Backup製品を販売開始されることを心より歓迎いたします。株式会社ネットワールド様は、今まで様々なバックアップ製品を販売されており、データ保護の分野での非常に豊富な経験と知識を既に蓄積されています。今回、日本におけるLinuxデータ保護マーケットで73.2%のシェアを獲得している(※) NetVault製品を販売されることで、ネットワールド様を介し、Linuxの企業ユーザー様により良いデータ保護ソリューションを提供できるものと確信しています。また、2000年6月以来事実上唯一のVMware国内販売代理店としてVMware製品を販売されてきたネットワールド様がNetVaultを販売されることで、VMwareのお客様も、実績のあるNetVaultを安心してご利用いただけるものと確信しております。
(※) バックボーン・ソフトウエア株式会社の2007年06月19日付プレスリリースをご参照ください
http://www.bakbone.co.jp/about_us/press_releases_2007/0619.html
■株式会社ネットワールドについて
http://www.networld.co.jp/
株式会社ネットワールドは、ITインフラストラクチャのソリューション・ディストリビュータとして、ユーティリティ・コンピューティング時代の企業データセンタと、そのセキュアでユビキタスなアクセスを実現する革新的な技術製品と関連サービスを提供しています。サーバやストレージ、そしてアプリケーションの仮想化に早期から取り組み、次世代のITインフラストラクチャのあるべき姿をリードしています。
◆[製品に関する読者お問い合せ先]
株式会社ネットワールド
マーケティング本部 マーケティング1部 ストレージグループ
E-mail: bakbone-info@networld.co.jp
記載されているロゴ、会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。