忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.25.Wed

東京都民銀行、インターネットバンキングサービスを提供する「楽天支店」を開設

東京都民銀行「楽天支店」開設について


 株式会社東京都民銀行(東京都港区、代表取締役頭取 椎名哲也、以下「東京都民銀行」)は、2007年7月23日(月)午前9時に、インターネットを利用して24時間365日バンキングサービスを提供する「楽天支店」を開設いたしますのでお知らせいたします。


 記


1.「楽天支店」開設の経緯と目的
 東京都民銀行と楽天株式会社(東京都港区、代表取締役会長兼社長 三木谷 浩史、以下「楽天」)は、それぞれの分野で培った強みを持ち寄り、両社の顧客基盤のさらなる拡大を目指し、広範なインターネット金融サービスの提供を行う東京都民銀行楽天支店を、楽天の運営するインターネットショッピングモール「楽天市場」に開設すべく、2006年1月に業務提携契約を締結し、準備をすすめてまいりました。
 楽天グループ会員約3,700万人、「楽天市場」の出店店舗約20,000店等向けに利便性の高い決済サービスや、楽天グループとの連携によるサービスを提供してまいります。開設当初は、預金商品と楽天市場での買い物と連動した決済サービス等を取り扱い、その後、取扱金融商品の拡大のほか、他の楽天グループと連携した銀行サービスを提供していく予定です。
 また楽天は、「楽天支店」を通じて広範なインターネット金融サービスを提供できるように、東京都民銀行に対して楽天ブランドの活用やインターネットを駆使したマーケティング等のノウハウの提供、その他協力を引き続き行います。
 東京都民銀行と楽天は今後も協力してお客さまの利便性向上のため、インターネットバンキングの機能充実や商品・サービスの拡充に努めてまいります。


2.「楽天支店」の概要
(1)支店名称  楽天支店
(2)所在地    東京都港区六本木四丁目1番4号
(3)開設日    2007年7月23日(月)午前9時
(4)営業時間  原則24時間365日(システムメンテナンス時を除きます。)
(5)対象     個人:日本国内に居住する15 歳以上の楽天会員
           法人:「楽天市場」出店店舗、楽天グループ企業
(6)URL     パソコン http://rakuten.tominbank.co.jp/
           モバイル 開設以降、各キャリアの東京都民銀行のオフィシャルサイトからアクセスできます。


3.取扱商品・サービス(開設当初)
 ※ 関連資料参照


4.ご利用方法
 ※ 関連資料参照


5.キャンペーン(2007年11月末日まで)
(1)口座開設をされたお客さま全員に、楽天市場でご利用いただける「楽天スーパーポイント」を500ポイントプレゼントいたします。
(2)クレジットカード一体型キャッシュカードを新規に作成されたお客さまに「楽天スーパーポイント」を3,000ポイントプレゼントいたします。
(3)キャッシュカードのお申込みをされたお客さまの発行手数料(1,050円)を無料とさせていただきます。

 詳しくは開設以降、「楽天支店」ホームページをご覧ください。
  URL http://rakuten.tominbank.co.jp/


以 上


(※参考資料あり)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5606] [5605] [5604] [5603] [5602] [5601] [5600] [5599] [5598] [5597] [5596
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]