忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.26.Thu

アークレイ、シイクワシャー果皮エキスの抗メタボリックシンドローム作用を発見

シイクワシャー果皮エキスの抗メタボリックシンドローム作用

内臓脂肪型肥満に対する有用性をヒトで確認


 アークレイ株式会社は、沖縄で栽培されている柑橘(カンキツ)であるシイクワシャーの果皮エキスが内臓脂肪型肥満のヒト血中アディポネクチンを増加させ、メタボリックシンドロームや動脈硬化性疾患の予防に有用である可能性を見出しました。
 その研究成果を第39回日本動脈硬化学会総会・学術集会(7月13日~14日開催)にて発表しました。


<研究の概要>
 アークレイは、国内大手の臨床検査機器と体外診断薬のメーカーで、糖尿病患者が使用する血糖自己測定機では国内シェア60%を占めています。健康科学という独自の事業領域を設定し、2006年6月には機能性素材事業への参入を果たしています。
 当社はこれまで柑橘類に含まれる機能性成分について研究を進めてきました。特に沖縄で栽培されているシイクワシャー(※1))に多く含まれるノビレチン(※2))について培養細胞およびマウスを用いた研究から、アディポネクチン(※3))の増加作用を確認していました。
 このたび、内臓脂肪型肥満のヒトへのシイクワシャー果皮エキスの摂取試験(ダブルブラインド並行群間比較試験(※4))を、京都大学大学院、生物系特定産業技術研究支援センター(生研センター)、京都市立病院との共同研究にて実施いたしました。
 その結果、シイクワシャー果皮エキス摂取群では血中アディポネクチンが有意に増加することを確認しました。以上の結果から、シイクワシャー果皮エキスはメタボリックシンドロームや動脈硬化性疾患予防に有用である可能性を見出しました。
 この研究成果につきまして、第39回日本動脈硬化学会(※5))総会・学術集会(大阪)にてポスター発表いたしました。
・日時:2007年7月14日(土) 9:30~12:30
・場所:大阪国際会議場
・演題:シイクワシャーエキスが内臓脂肪型肥満のヒトに及ぼす影響
・演者:アークレイ株式会社 からだサポート研究所、
    京都大学大学院農学研究科 食品生物科学専攻 食品分子機能学分野、
    (独)農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター(生研センター)、
    京都市立病院 糖尿病・代謝内科

<研究の内容> <語句説明> ※別紙資料参照


<研究の背景>
 アークレイは、厳しい食事制限下にある生活習慣病患者や健康を意識する方々に様々な商品を提案し、物質面と精神面の両方をケアすることでQOL(Quality Of Life=生活の質)の維持・向上に貢献する活動を進めております。また、2006年6月には機能性素材ビジネスへの参入を果たし、本事業を通じて、自社技術にとらわれず、幅広く社会に貢献する活動を進めております。
 「2005年国民健康・栄養調査」(厚生労働省)の中で、40~74歳の中高年男性の2人に1人、女性の5人に1人がメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の該当者か予備群であることが公表されました。また、来年度からは国の生活習慣病対策として、メタボリックシンドロームに着目した特定健診・保健指導が全国で開始されることになっており、ますますメタボリックシンドロームに注目が集まっています。
 このような背景において、当社はこれまで柑橘類に含まれる機能性成分について研究を進めてきました。特に沖縄で栽培されているシイクワシャーに多く含まれるノビレチンについて培養細胞およびマウスを用いた研究から、アディポネクチンの増加作用を確認し、メタボリックシンドローム対策素材として各種展示会などを通じて発表してまいりました。
 このたび、内臓脂肪型肥満のヒトへのシイクワシャー果皮エキスの摂取試験(ダブルブラインド並行群間比較試験)を京都大学大学院、生研センター、京都市立病院との共同研究にて実施いたしました。


<今後の展望>
 今回の試験結果およびこれまでの基礎研究成果をもとにシイクワシャー果皮エキスの量産商品化に向けて、開発を進めていくとともにその作用メカニズムについても更に研究していく予定にしております。


<会社概要>
■アークレイ株式会社
商号 : アークレイ株式会社
代表取締役社長 : 土井 茂
所在地 : 京都市中京区烏丸四条上る笋町689番地京都御幸ビル10F
電話 : 050-5527-9301(代表)
創立 : 1960年6月10日
設立 : 1963年9月26日
資本金 : 793百万円
従業員数 : 約200名(グループ企業全体 約1100名)
事業内容 : 医用分析測定装置および体外診断用医薬品の研究開発、製造、販売、輸出、健康サポート商品の販売、機能性素材の開発、販売
営業拠点 : 札幌、盛岡、仙台、新潟、さいたま、東京、千葉、横浜、静岡、松本、名古屋、金沢、京都、大阪、神戸、岡山、広島、高松、松山、北九州、福岡、熊本、鹿児島、沖縄


以上


(※参考画像あり)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5736] [5735] [5734] [5733] [5732] [5731] [5730] [5729] [5728] [5727] [5726
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]