マウスコンピューター、ゲーミングPC「NEXTGEAR」シリーズをフルモデルチェンジ
G-Tune、ゲーミングパソコン「NEXTGEAR」のケースデザインを一新し、
本日よりフルモデルチェンジ商品を新発売!!
~FSB1333MHz対応インテル(R)Core(TM)2Duoプロセッサー搭載の新商品を、
高級感あるつややかなピアノブラック新デザインケースで発売開始!!~
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都)は、マウスコンピューターのゲーミングブランド「G-Tune」のミドルレンジモデルとなる「NEXTGEAR」(ネクストギア)シリーズの筐体を一新し、フルモデルチェンジを行います。新筐体採用モデルは、FSB1333MHzに対応し更なるパフォーマンスアップを果たしたインテル(R)Core(TM)2 Duoプロセッサーを搭載するモデルとなり、高いパフォーマンスが求められるマルチメディア3Dグラフィックス処理やゲームプレイも快適に処理する事が可能になっております。
製品詳細は、最新の機能と、新しい筐体をお手頃な価格でお求めいただけるエントリーモデルとして、高い性能と低消費電力を実現したデュアルコアCPU・インテル(R)Core(TM)2 DuoプロセッサーE6550、デュアルチャネルDDR2 1024MB PC2-6400対応メモリ、160GB SerialATA IIハードディスク、NVIDIA(R) GeForce(R)8500GTグラフィックボードを搭載した「NEXTGEAR L500SV1」が10万4,790円(税抜9万9,800円)。基本性能を強化したスタンダードモデルとして、インテル(R)Core(TM)2 DuoプロセッサーE6750、デュアルチャネルDDR2 2048MB PC2-6400対応メモリ、250GB SerialATA IIハードディスク、NVIDIA(R) GeForce(R)8600GTグラフィックボードを搭載した「NEXTGEAR L5000EV1」は11万9,910円(税抜11万4,200円)。シリーズ最高の性能を発揮するフラッグシップモデルとして、インテル(R)Core(TM)2 DuoプロセッサーE6850デュアルチャネルDDR2 2048MB PC2-6400対応メモリ、320GB SerialATA IIハードディスク、NVIDIA(R) GeForce(R)8600GTSグラフィックボードを搭載した「NEXTGEAR L500XV1」が14万4,900円(税抜13万8,000円)となります。以上の商品は、Windows Vista(R)の魅力を最も体験できるWindows Vista(R) Home Premiumがプリインストールされての出荷となります。
また、DirectX9世代以前の3Dゲームとの親和性や、既存のハード・ソフトウェアとの互換性を重視したWindows(R) XPインストールモデルもご用意致しております。OSの仕様以外での製品基本構成仕様や価格は変わりません。
こちらのモデルは全てBTO/カスタムオーダーメイドに対応しております。CPU、ハードディスク容量、光学ドライブ、マウス・ゲームパッド、グラフィックスカードなどの各種カスタマイズ、液晶ディスプレイやプリインストールOSの選択等が可能です。また、安心のサポートとして1年間の無償センドバック修理サポートと24時間の電話相談サポートが標準で付属致します。受注開始は7月23日午後20時よりG-Tuneホームページ、翌24日午前11時より電話通販窓口、各マウスコンピューターダイレクトショップ、G-Tune:Garage(マウスコンピューター秋葉原ダイレクトショップ2F、G-Tuneショップ)にて行います。
【新製品の主なスペック】
* 関連資料 参照
◆『NEXTGEAR L500シリーズ』の主な特長◆
* 関連資料 参照
製品基本構成仕様詳細
* 関連資料 参照
【G-Tuneホームページ】
http://www.g-tune.jp/
【製品に関するお問い合わせ先】
株式会社マウスコンピューター
マウスコンピューター/G-Tune電話通販窓口
E-mail: order@mouse-jp.co.jp
TEL:03-3599-3740
FAX:03-3599-3741