忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.06.Mon

日本写真印刷、タッチ入力ディバイス増産対応で加賀新工場建設に約78億円投資

加賀工場(ナイテック・プレシジョン株式会社) 新工場建設に関するお知らせ


 日本写真印刷株式会社のファインタッチ(R)製品(タッチ入力ディバイス)の主力生産工場である加賀工場(ナイテック・プレシジョン株式会社)における、新工場(第三工場)建設計画をお知らせいたします。同工場は、需要増加が見込まれるタッチ入力ディバイスの増産に対応いたします。


【 加賀工場(ナイテック・プレシジョン)の概要 】

名 称   日本写真印刷株式会社加賀工場(ナイテック・プレシジョン株式会社)
設 立   2000年1月
所在地   石川県加賀市大聖寺上木町ロ49-1
資本金   20百万円(日本写真印刷100%)
従業員数  340名(現行130名)
敷地面積  新工場 15,000m2(総面積 46,400m2)
建設面積  新工場 14,500m2(総面積 23,500m2)
設備投資額 総額78億円(土地 1億5千万円、建物 25億円、設備 51億5千万円)
生産能力  新工場完成後:600万個/月(加賀工場 450万個/月、京都工場 150万個/月)
      新工場完成前:400万個/月(加賀工場 250万個/月、京都工場 150万個/月)
生産品目  ・抵抗膜方式タッチ入力ディバイス
      ・静電容量方式タッチ入力ディバイス
用 途   携帯電話、スマートフォン*1、携帯ゲーム機、PDA、ビデオカメラ等
新工場着工 2007年12月
新工場竣工 2008年4月末予定

*1 主に海外市場向けのTouchScreen,TouchWindowを搭載した携帯電話


<補足説明>

1.タッチ入力ディバイス製品のフルライン戦略について
 日本写真印刷のタッチ入力ディバイス製品は、モバイル端末向けタッチ入力ディバイスで主流となる中小型(2-4インチ)の抵抗膜方式および静電容量方式のタッチ入力ディバイス製品です。当社はその両方式のタッチ入力ディバイス量産体制を整えるとともに、意匠性を加えたTouchWindow(R)*2で独自性を発揮します。

*2 TouchWindowは非定型の意匠付タッチ入力ディバイスで当社の加飾技術を融合させた画期的な独自製品です。

【フルラインの構成】
 (※ 関連資料を参照してください。)

2.設備投資額について
 建物25億円については、将来的な増強スペースを含んだ投資になります。
 設備51億5千万円については、京都の老朽化設備の更新費用15億円を含みます。

3.今後の見通し
 当該工場の建設に伴う、平成20年3月期の当社連結・個別業績予想に与える影響については、現時点での変更はございません。


(※ フルラインの構成は関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7043] [7042] [7041] [7040] [7039] [7038] [7037] [7036] [7035] [7034] [7033
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]