忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.03.Fri

日本TI、ネットワーク装置向けに低位相雑音を実現したクロック・ジェネレータを発売

日本TI、ネットワーク装置向けにクラス最高の低位相雑音を提供するクロック・ジェネレータを発表

設計期間の短縮とコストの低減を提供する高性能クロック製品


 日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:山崎俊行、略称:日本TI)は、クラス最高の低位相雑音RMS 380fs*(10kHz~20MHz)を実現するクロック・ジェネレータ『CDCE421』を発表しました。この製品は水晶発振回路と、ループフィルタを集積した周波数シンセサイザを内蔵しており、広い出力周波数範囲(10.9MHz~766.7MHz、875MHz~1175MHz)をサポートでき、イーサネット、ファイバ・チャネル、PCI Express、Serial ATA製品などのクロック設計を簡素化します。本件に関する詳細は、http://www.tij.co.jp/CDCE421-pr(日本語)から参照できます。
*注:10-15秒、ピコ秒の1000分の1

 『CDCE421』は5mm×7mmのXOパッケージへ内蔵可能なダイ(ICチップ)と、24ピンQFNパッケージの2種類供給されます。この新型クロック・デバイスは、業界で初めてEEPROMと水晶発振回路をチップに集積し、より高いプログラマビリティを提供します。広い出力周波数範囲を実現しているため、お客様の装置設計を容易にします。

 『CDCE421』のすべての動作設定は、TIが特許を所有する製造後のプログラミング向けのシリアル・インターフェイス経由で内蔵されているEEPROMに書き込めます。『CDCE421』は3.3Vの単一電源環境で動作し、動作保証温度範囲は -40℃~+85℃です。


【 『CDCE421』のその他の特長 】
 ・クロック源:27.35 MHz~38.33 MHzの水晶振動子またはLVCMOS入力
 ・出力レベル:LVDSとLVPECLを切替え可能
 ・LVDS出力:100Ωの終端抵抗を外付け、周波数範囲 = 10.9 MHz~400MHz
 ・LVPECL出力:周波数範囲 = 10.9 MHz~1.175 GHz
 ・ループフィルタ:50 KHz ~ 400 kHzのプログラマブル・ループ・フィルタを内蔵
 ・消費電力:LVDSモード… 240mW(typ) 、LVPECLモード… 300mW(typ)
 ・チップ・イネーブル制御ピン
 ・ESD耐圧:>2kV(Human Body Model)
 ・電源リップル除去機能

 TIでは家電製品、通信機器、メモリなどのアプリケーション向けに、様々なタイミング・サポート・デバイスを供給しています。TIの包括的なクロック製品ラインの詳細に関しては、http://www.ti.com/clocksの『Clocks and Timers Selection Guide』 (英文)から参照できます。


【 『CDCE421』の特性表 】
 項 目:CDCE421
 入力レベル:LVCMOSまたはCrystal
 出力レベル:LVDS またはLVPECL
 出力数:1
 出力周波数範囲:10.9MHz~766.7MHz または 875.2MHz~1175MHz
 分周比:1、2、4、8、16、32
 電源電圧範囲:3.3V ± 0.3V
 電 流:73mA (typ)、LVDS モード、3.3V、366MHz
      91mA (typ)、LVP‘ECL モード、3.3V、366MHz


【 供給とパッケージについて 】
 『CDCE421』は現在出荷中で、ダイまたは24ピンQFNパッケージで供給されます。1,000個受注時の単価(参考価格)は7.00ドルです。

 なお、特定用途向けの製品も供給しています。
    CDC421100(100.00MHz出力、PCI向け)
    CDC421106(106.25MHz出力、Fiber Channel向け)
    CDC421125(125.00MHz出力、Gb-Ether, S-ATA向け)
    CDC421156(155.52MHz出力、SONET/SDH向け)
    CDC421212(212.50MHz出力、Fiber Channel向け)
    CDC421250(250MHz出力、PCI Express向け)
    CDC421312(312.50MHz出力、SONET/SDH向け).

 ハイパフォーマンス・アナログ製品に関する情報は、インターネットでも発信しています。(http://www.tij.co.jp/analog

※すべての商標および登録商標はそれぞれの所有者に帰属します


【 テキサス・インスツルメンツおよび日本テキサス・インスツルメンツについて 】

 テキサス・インスツルメンツ(本社:米国テキサス州ダラス、社長兼CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、グローバルな半導体企業であり、デジタル家電、ワイヤレス市場などに向けたDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)とアナログICを中核とするトータル・ソリューションを提供しています。そのほか、教育関連テクノロジーを展開、世界25ヶ国以上に製造・販売拠点を持っています。

 日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:山崎俊行、略称:日本TI)は、テキサス・インスツルメンツの子会社で日本市場における大手の外資系半導体サプライヤです。資本金は217億5,000万円です。大分県日出、茨城県美浦に生産工場があり、茨城県つくばと神奈川県厚木にテクノロジー・センターがあります。 TIに関する情報はインターネットでも発信しています。


【 読者向けお問い合わせ先 】

 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
 プロダクト・インフォメーション・センター(PIC)
 URL:http://www.tij.co.jp/pic/


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6272] [6271] [6270] [6269] [6268] [6267] [6266] [6265] [6264] [6263] [6262
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]