米ゲートウェイ、「eMachines」ブランドの地上波デジタルTVチューナー搭載デスクトップPCなど発売
米国ゲートウェイ社、eMachinesの日本向け新製品発表
地上波デジタルTVチューナーを搭載
米国ゲートウェイ社(Gateway, Inc. 本社:カリフォルニア州アーバイン、社長兼CEOエド・コールマン、以下ゲートウェイ社)は、価格競争力のあるeMachines(r)ブランドPCの日本市場向け新製品を本日発表しました。
今回の新製品ラインは、現在、主流となっているテクノロジーや人気の機能も標準装備し、学生やスモールビジネスでの利用に適したPCです。中でもeMachines(r) J4476は、地上波デジタルTVチューナーを搭載していながらも価格を抑えた製品となっています。
ゲートウェイ株式会社のジャパン・カントリーマネージャーである山本浩道は次のように語っています。「新学期に備えPCの購入を考えている家庭や学生のために、ゲートウェイ社は理想的なPCとしてeMachines(r)ブランドの新製品をご紹介します。これらの新製品は、資料収集のためのネット検索やレポート作成など学習用途などに適しています。特に、eMachines(r)J4470にはTVチューナーが搭載されているので、テレビ番組を楽しむことができるなど、テレビもPCも一台で済ませたい学生や2台目のPCやテレビの購入を検討している方々に最適な商品です。」
今回の新製品は、石丸電気株式会社、株式会社ケーズホールディングス、上新電機株式会社、九十九電機株式会社、株式会社デンコードー、株式会社ノジマ(1)より8月初旬から順次発売されます。
最新の技術とすぐれた特徴を持つeMachines(r)の新製品は、映画鑑賞、オンラインでのビデオ鑑賞、デジタルカメラなどのデジタルメディアとの接続やコンテンツ整理、PCゲームなどのエンターディンメントに最適です。また、15-in-1デジタル・メディア・マネジャーやUSB2.0ポートを備えているため、さまざまなデジタル家電機器との接続やデータのやり取りが可能です。また、スーパーマルチフォーマット・二層のメディアの読み書きができるスーパーマルチドライブを搭載し、高音質のオーディオ・インターフェイスを備えています。
ほとんどのeMachines(r)の新製品PCラインアップには、Microsoft(r) Windows(r) Vista(tm) Home Premium(3)が搭載されており、家庭でも安全かつ効率的に使用できます。また、この新オペレーティング・システムには、Media Center機能が装備されており、デジタルカメラ映像やテレビ・ビデオの映像などが簡単に扱えます。
eMachines(r) J4476: TVチューナーの搭載でエンターティンメントに最適
eMachines(r) J4476は魅力ある価格でありながら、強力なエンターティンメント・テクノロジーを備えています。株式会社ピクセラ製 地上波デジタル・アナログTVチューナーとStation TV(r)ソフトウエアにより、番組表データサービスを使って、テレビ番組を受信し、録画も楽しむことができます。また、PCでのゲームやアプリケーションの動画が映画のような高画質で楽しめる、NVIDIA(r)GeForce 8500GT グラフィックスカードを搭載しています。
eMachines(r) J4476 の概要:
*AMD Athlon(tm) 64 X2 4000+ プロセッサー(2.1GHz, 2 x 512KB L2 キャッシュ, 2000MHz FSB)
*株式会社ピクセラ製地上波デジタル・アナログテレビチューナーおよびStation
TV(r)ソフトウエア
*1024MB DDR2 メモリ
*320GB SATA II ハードディスク(2)
*スーパーマルチフォーマット二層 DVD+/-RW 光学ドライブ
*NVIDIA(r) GeForce(r) 8500GT グラフィックス(256MB ビデオメモリ)
S-Video端子, HDMI端子、HDCP対応DVI 端子 (DVI-VGA変換コネクタ付属)
*15-in-1デジタル・メディア・マネジャー
*8-チャンネル(7.1チェンネル) ハイ・デフィニション・オーディオ
*6xUSB ポート、1x IEEE 1394ポート
*Microsoft(r) Windows(r) Vista(r) Home Premium 正規版(日本語版)
eMachines(r) J4470 :堅実なパフォーマンスと生産性
家計簿作成、インターネットサーフィンなどの家庭用用途PCの買い替えや2台目の購入、あるいは、資料収集のためのネット検索やレポート作成など学習用途にJ4470は最適です。今回の新製品には、十分な1GBのメモリー、最新の周辺機器との接続に使うことができる6つのUSB2.0ポート、IEEE1394ポートを備え、250GBの大容量のハードディスクを搭載しています。
eMachines(r) J4470 の概要:
*AMD Athlon(tm) 64 X2 4000+ プロセッサー(2.1GHz, 2 x 512MB L2 キャッシュ,2000MHz FSB)
*1024MB DDR2 メモリ
*250GB SATA II ハードディスク(2)
*スーパーマルチフォーマット二層 DVD+/-RW 光学ドライブ
*NVIDIA(r) GeForce(r) 6150SE 内蔵グラフィックス 最大 128MB メインメモリ共有
*15-in-1デジタル・メディア・マネジャー
*8-チャンネル(7.1チェンネル) ハイ・デフィニション・オーディオ
*6xUSB ポート、1x IEEE 1394ポート
*Microsoft(r) Windows(r) Vista(r) Home Premium 正規版(日本語版)
上記に機種に加えて、次の2製品も特色ある商品として発表します。
eMachines(r) J4472 の概要:
*AMD Athlon 64 X2 5600+ プロセッサー(2.8GHz, 2 x 1024KB L2 キャッシュ,2000MHz FSB)
*1024MB DDR2 メモリ(2 x 512MB)
*320GB SATA II ハードディスク(2)
*スーパーマルチフォーマット二層 DVD+/-RW 光学ドライブ
*NVIDIA(r) GeForce 6150SE内蔵グラフィックス 最大 128MB メインメモリ共有
*15-in-1デジタル・メディア・マネジャー
*8-チャンネル(7.1チェンネル) ハイ・デフィニション・オーディオ
*6xUSB ポート、1x IEEE 1394ポート
*Microsoft(r) Windows(r) Vista(r) Home Premium 正規版(日本語版)
eMachines(r) J3228の概要:
*インテル(r) Celeron(r) プロセッサー 420(1.60GHz, 512MB L2 キャッシュ,800MHz FSB)
*512MB DDR2 メモリ
*160GB SATA II ハードディスク(2)
*スーパーマルチフォーマット二層 DVD+/-RW 光学ドライブ
*インテル(r) グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950 最大 224MB メインメモリ共有
*15-in-1デジタル・メディア・マネジャー
*6-チャンネル(5.1チェンネル) ハイ・デフィニション・オーディオ
*6xUSB ポート
*Microsoft(r) Windows(r) Vista(r) Home Basic 正規版(日本語版)
eMachines(r)ブランドPCには厳選された有用なソフトが付属
ユーザーのデータと財産を守るために、すべてのeMachines(r)ブランドのPCにはマカフィー・インターネット・セキュリティ・スイート(tm)(90日版) (アンチウィルス、アンチSPAM、アンチ・スパイウエア、ファイアウォール、不適切なWebサイトのアクセスコントロールなどの機能があります)(3)。が付属しています。
また、BigFix(r)と呼ばれる先進的なサービスツールがすべてのeMachinesのシステムに無料で含まれます(3)。本ツールは、ユーザーの指示により、パフォーマンスの向上あるいはPCの能力を高めるために、システムの更新をオンラインで自動的に行う仕組みです。
eMachines(r)のデスクトップPCの新製品には、各機種とも、PCを有用に楽しめるよう、役に立つソフトウエアとツール類が付属します。デジタルムービー再生と作成・保存用にCyberlink(r) Power2Goが付属するほか、Adobe(r) Reader(r)、およびGoogle Toolbar、DesktopSearchが付属します。
サービスとサポートについて
多くの賞に輝くeMachines(r)のPCは、当社の一流のサービスとサポートプログラムによって支えられています。テクニカルサポートセンターは、顧客のPCへの投資を最大化できるよう支援します。アップグレードのような技術的な課題や、保証に関する問題などが発生した場合は、テクニカルサポートに簡単にアクセスでき、サポートのための情報を容易に得ることができます。
eMachines(r)のすべてのデスクトップPCとノートブックPCには、フリーダイヤルによるサポートを含めた購入後1年間の保証がついてきます(7)。さらに詳細なeMachines(r)の製品に関する情報は、 http://jp.emachines.com/ をご覧ください。
eMachines(r)について
eMachines(r)は米国においてデスクトップPCの店頭小売チャンネルで有名なブランドであり、カスタマサービスとサポートで世界的に定評のある米国ゲートウェイ社(NYSE:GTW)の傘下にあるPCのブランドです。ゲートウェイ社は1985年設立。
米国カリフォルニア州アーバインを本拠地としています。ニューヨーク証券取引
所上場企業(NYSE: GTW)。ゲートウェイ社は、消費者向け、ビジネス向け、政府系機関および学校向けに、多くの賞を獲得した最高品質のパソコンおよびその関連製品を最高のサービスとともに提供しています。ゲートウェイ社は、現在、米国で第3位、世界では10位以内に入るパソコン・メーカーです。手頃な価格で定評のあるeMachines(r)ブランドのパソコンは、世界中の大手販売パートナーを通じて販売されています。上位機種であるGateway(r)ブランドのパソコンは主な小売店で販売されているほか、米国においては電話、オンライン等により直販されています。より詳しい情報は、 http//www.gateway.com をご覧ください。
仕様は予告無く変更される可能性があります。製品には保証規約があります。
ゲートウェイ社は誤字脱字についての責任は負いません。本文中の製品・サービ
ス名は各社の登録商標です。
1.五十音順。各社、各店舗により取り扱い機種は異なる場合があります
2.実際に利用できる容量は異なることがあります;1MB = 百万バイト、;1GB = 10億バイト.として計算されています.
3.90日間のライブ・アップデートにはインターネット接続が必須です。
4.インターネット接続が必須です。
5.保証書、およびサービス契約に基づきます.詳細は http://www.jp.emachines.com/support/ から、無料で入手できます.これらの保証書、契約書はすべての地域で有効であるとは限りません。
6.本文書に書かれているサービス提供の方法などの内容は、予告なしに変更されることがあります。
7.すべてのWindows Vistaの機能が、すべてのMicrosoft(r) Windows Vista(tm) CapableのPCで利用可能であるとは限りません。すべてのMicrosoft(r) Windows Vista(tm) Capable PCは、Microsoft(r) Windows Vista(tm)の中核となる、組織と組織内情報検索機能、セキュリティ機能、信頼性にかかわる機能が動くことのみを保証しています。Microsoft(r) Windows Aero(tm)ユーザインターフェイス等のいくつかのMicrosoft(r) Windows Vista(tm)の新しい機能は、PremiumEditionにのみ含まれており、より高機能な拡張ハードウエアを必要とします。
詳細は
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/default.mspx
をご覧ください。
一般お問い合わせ先:
イーマシーンズURL http://jp.emachines.com/
電話テクニカルサポート:0570-071-412(朝6時から24時まで:年中無休)