忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.24.Fri

日立化成、米RGI社と遺伝子解析サービス事業で提携

オーダーメイド医療に貢献する
遺伝子解析サービス事業でRGI社(米国)と提携


 日立化成工業株式会社(本社:東京、執行役社長:長瀬寧次、資本金:154億円、以下、日立化成)とResponse Genetics Inc.(本社:米国カリフォルニア州、President and CEO:Kathleen Danenberg、以下RGI社)は、この度、遺伝子解析サービス事業において提携する事に合意しました。この提携により、日立化成はRGI社の遺伝子解析システムを導入し、遺伝子解析サービスを日本を含むアジア*、オセアニア**地区において本年10月より開始します。

 ヒトの全遺伝子配列情報が解明され、また各遺伝子の働きが解明されつつある中、内外の製薬会社ではこの遺伝子の情報から生体内での仕組みを理解して、より効果的で副作用の少ない薬などを研究開発することが盛んになってきております。特に、患者それぞれに対する薬の効果や副作用の有無に直接関連する遺伝子を明らかにすることは、創薬段階から重要になってきており、新薬の申請でも情報提供が求められるなど、不可欠となりつつあります。また、新薬が発売された後に、このような遺伝子情報を用いた薬剤の選別により、薬効が期待できる患者のみへの投与や、副作用の無いまたは少ない患者への投与を可能とするオーダーメイド医療に期待が集まってきております。

 RGI社は、病理検査で用いられるスライド標本から効率的に遺伝子を抽出、解析する技術を保有しております。
 通常の医療現場で作成されるスライド標本を解析対象としているため、臨床試験を行う際に特別な採取手順を設定する必要がなく、また検体の保存についても簡便な取り扱いが可能です。また、スライド標本から、例えばガン細胞のような測定対象の細胞のみを切り出して遺伝子を抽出しますので、より精度の高い測定が可能となります。RGI社はこれら技術を用いて、製薬会社の臨床試験における遺伝子解析業務を受託して業績を伸ばしてきております。さらに、RGI社は全世界で本遺伝子受託解析サービスのネットワークを構築しており、グローバルな新薬開発を進める製薬会社に対して、全世界で均一な測定結果を提供することができます。

 日立化成は、日本を含むアジア*、オセアニア**地区で本年10月以降、本遺伝子解析サービスを開始することにより、これら地域で製薬会社及び研究機関のニーズに応えることが出来ると考えております。さらに、日立化成のこれまでの診断薬開発の技術、ノウハウを生かし、製薬会社と連携して新薬に対応したオーダーメイド医療を実現する薬剤に対する感受性診断薬の開発が可能であると考えております。また今後、当社はRGI社と協力して独自に薬の効果や副作用の有無に直接関連する遺伝子の探索を行い、既存の治療薬にも対応したオーダーメイド医療に貢献する診断薬の開発も進めてまいります。

 オーダーメイド医療に関連した遺伝子診断市場は今後大きく成長すると見込んでおり、当社としては2010年に売上高15億円を目標に、事業を拡大してまいります。


*アジアとは以下の国、地域です。
 日本、韓国、北朝鮮、台湾、モンゴル、パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、ネパール、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ブルネイ、タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム、フィリピン

**オセアニアとは以下の国です。
 オーストラリア、ニュージーランド


以 上


PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11550] [11549] [11548] [11547] [11546] [11545] [11544] [11543] [11542] [11541] [11540
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]