忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.01.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.31.Fri

米アップル、iTunes Storeの音楽ダウンロードが30億曲を突破

iTunes Storeの音楽ダウンロードが30億曲を突破


 2007年7月31日、カリフォルニア州クパティーノ-アップルは本日、「iTunes Store(アイチューンズストア)( www.itunes.com/jp )」からの楽曲ダウンロード件数が30億曲を突破したことを発表しました。
 iTunesは、500万曲以上の楽曲、550本以上のテレビ番組そして500本以上の長編映画を提供する世界で最も人気のあるオンラインミュージック、TVそしてムービーストアです。
 iTunesは最近、AmazonとTargetを抜いて、米国第3位の音楽小売業者となりました。

 「30億曲という信じられないほどの大台に達することができ、ユーザーの皆さまに心から感謝したいと思います」と、アップルのiTunes担当バイスプレジデント、エディー・キューは述べています。

 アップルの定評ある使いやすさと共に、Cover Flow、ポッドキャスティングの統合、iMix(アイミックス)機能によるプレイリスト共有、iPodやiPhoneとのシームレスな連係などの先駆的機能、そして過去に購入した差額のみで完全なアルバムにできる機能を併せ持つiTunes Storeは、WindowsPCおよびMac_のユーザが音楽やビデオを合法的にオンラインで検索、購入、ダウンロードするための最良の方法です。

※ 市場調査会社NPDグループのMusicWatch調査のデータによる。同調査は消費者の回答をもとに、先週無線取引以外で購入した楽曲数を1CDあたり12曲に換算して集計したものです。


【アップルについて】
 アップルはApple IIで1970年代のパーソナルコンピュータ革命に火をつけ、80年代にはMacintoshによって、再び、全く新しいパーソナルコンピュータを創出しました。数々の賞に輝く革新的なデスクトップおよびノートブック型コンピュータ、Mac OS Xオペレーティングシステム、iLifeデジタルライフスタイル・アプリケーション、そしてプロ向けの各種アプリケーションで業界をリードし続けています。これに加えてアップルは、ポータブルミュージックおよびビデオプレーヤーのiPodと、オンラインのiTunes Music Storeにより、デジタルメディアの分野でも先頭に立ってその革命を推し進め、さらに本年、革新的なiPhoneによって携帯電話市場にも参入しました。

※ 本資料は、2007年1月9日付けで、米国アップルが発表したニュースリリースを日本語に翻訳したものです。文中にあるiTunes Storeで販売されるコンテンツおよび販売情報に関する情報は、米国における状況を表しています。

 2007 Apple Computer, Inc. All rights reserved. Apple, the Apple logo, Mac, Mac OS, Macintosh, iTunes, Cover Flow, iPod, and iPhone are trademarks of Apple. Other company and product names may be trademarks of their respective owners.

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[12030] [12029] [12028] [12027] [12026] [12025] [12024] [12023] [12022] [12021] [12020
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]