忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon
首都圏在住の20才以上の男女を対象に、証券会社13社のイメージと証券会社を利用時に重視する点を調査し、ブランドパーセプションスコア※を算出しました。本サマリーは<BPSスコア>のサマリーです。


本文
※ ブランドパーセプションスコア(BPS)とは、証券会社13社のブランドイメージ
  項目(7項目)の回答結果と、証券会社を選ぶ際の重視項目(7項目)構成比の結果から
  算出したスコアです。

1.野村證券のブランドパーセプションスコアの平均は19.2ポイント

 野村證券を「知っている」と回答した404名のブランドパーセプションスコアは、「0ポイント」が43.8%、「25ポイント以上」が29.7%、「9~10ポイント」が14.1%となった。平均ではBPSスコアは19.2ポイントとなった。

2.大和証券のブランドパーセプションスコアの平均は13.4ポイント

 大和証券を「知っている」と回答した391名のブランドパーセプションスコアは、「0ポイント」が53.7%、「25ポイント以上」が19.4%、「9~10ポイント」が15.1%となった。平均ではBPSスコアは13.4ポイントとなった。

3.三菱UFJ証券のブランドパーセプションスコアの平均は11.5ポイント

 三菱UFJ証券を「知っている」と回答した372ランドパーセプションスコアは、「0ポイント」が62.6%、「25ポイント以上」が17.2%、「9~10ポイント」が11.0%となった。平均ではBPSスコアは11.5ポイントとなった。



その他、本調査では「日興コーディアル証券」「大和証券SMBC」「みずほ証券」「松井証券」「モルガン・スタンレー証券」「新光証券」など13の証券会社について、同様の調査を致しました。


◆◆調査概要◆◆

調査方法   : 小社保有の「MDBネットサーベイ」利用によるインターネットリサーチ
調査対象エリア: 首都圏
調査対象者  : 20歳以上の男女
サンプル数  : 413票(有効回答数)
調査実施期間 : 2007年6月25日~6月27日



問合せ

株式会社日本協会総合研究所マーケティング・データ・バンク
TEL:03-6212-9125

担当:MDBネットサーベイ担当(ビジネスインテリジェンス部)
mdb-net@jmar.co.jp
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9148] [9147] [9146] [9145] [9144] [9143] [9142] [9141] [9140] [9139] [9138
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]