アクロディア、KDDIと「VIVID UI」「VIVID Movie」のライセンス契約を締結
アクロディアとKDDI、
VIVID UIとVIVID Movieのライセンス契約を締結
~au携帯電話機種に順次搭載予定
株式会社アクロディア(本社:東京都目黒区、代表取締役社長兼CEO:堤 純也、以下「アクロディア」)はKDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼会長:小野寺 正、以下「KDDI」)と、アクロディアの「VIVID UI(TM)」と「VIVID Movie(TM)」を搭載した携帯電話機器の開発および販売する包括ライセンス契約を締結したことを発表しました。この度の包括契約に基づき、KDDIはVIVID UIとVIVID Movieを端末メーカーにサブライセンスすることが可能となり、全機種への展開が行えます。今後KDDIが発売する機種に順次搭載される予定です。
また、アクロディアとKDDIとは、au携帯電話のアプリケーション共通化プラットフォームである「KDDI Common Platform(KCP)」向けUI基盤の開発を共同で推進し、KDDIが目指すお客様基盤の拡大に貢献するため関係強化を図ってまいります。
アクロディアの代表取締役社長兼CEOの堤純也は次のように述べております。
「この度、au携帯電話向けに包括ライセンスの契約が締結できたことを大変喜ばしく思います。これまで当社が培ってきたユーザーインタフェース技術を、KDDIと共に更に磨きをかけ、利用者にとって最適なユーザーインタフェースをご利用いただけることを期待しております。当社は、今後もユーザー指向な技術開発を推進し付加価値向上に努めるとともに、モバイルの可能性と発展に貢献してまいります。」
【 VIVID UIについて 】
VIVID UIは、アクロディアが開発した携帯電話向けユーザーインタフェース・プラットフォームであり、静止画像から3Dグラフィクス、アニメーション効果、ムービーなど各種マルチメディアコンテンツを統合的に扱う事のできる革新的なミドルウェアです。VIVID UIにより、ユーザーはそれぞれの好みに合わせたリッチなグラフィクスメニューや待ち受け画面により、携帯電話のユーザーインタフェースを簡単にカスタマイズする事が可能になります。
また、VIVID UIオーサリングツールは、メニュー遷移をビジュアル操作で製作する機能から、コンテンツのエミュレーション機能を搭載しています。このツールを使用することによって、メーカーやコンテンツプロバイダは簡単に、表現力豊かなVIVID UI対応コンテンツを作成することができます。
【 VIVID Movieについて 】
VIVID Movieは、携帯電話機や小型携帯機器などの限られたメモリやCPU性能の環境でも高度な動画処理を実現し、リッチなムービーコンテンツを再生することができます。ミドルウェアとして携帯機器向けに提供され、VIVID UIとの連携によりメニュー画面にムービーコンテンツを用いることで表現力の高いユーザーインタフェースが実現できます。さらに、動画像の圧縮率も高いため、コンテンツのダウンロードにも最適なソリューションとして実現可能です。
【 株式会社アクロディア 】
アクロディアは、モバイル端末のミドルウェア技術などソフトウェアの研究開発を行う技術集団です。特にユーザーと端末との間を繋ぐ様々なインタフェース技術にフォーカスしており、現在ユーザーインタフェース技術およびメール拡張技術などを市場に提供しております。さらに、モバイルプラットフォームのインタフェースをより使いやすくするためにも欠かせない、グラフィック性能の向上に関する研究開発にも力を注いでおります。常により良い製品を追求し、技術の向上を図る当社の姿勢と取り組みは各方面より高い評価をいただいており、日本や韓国のみならず中国やヨーロッパ、北米などグローバルな市場で営業活動を展開しております。なお、アクロディアは設立後わずか2年3ヶ月で、2006年10月19日に東証マザーズに上場いたしました。
設立:2004年7月
本社:東京、/拠点:韓国、フィンランド、米国
当社の詳細につきましては、次のHPをご覧ください。http://www.acrodea.co.jp/
■VIVID UI、VIVID Movieの各技術に関するお問い合わせ先
株式会社アクロディア マーケティング部
TEL:03-5768-8603
※VIVID UI、VIVID Movieは、アクロディアの商標です。
※その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
平田機工、クライスラー社から新型エンジン組立ラインなど約70億円を受注
大型受注に関するお知らせ
当社は、クライスラー社様より、同社の新型エンジン組立ライン及びシリンダーヘッドサブ組立ライン(各2ライン:2008年3月期各1ライン、2009年3月期各1ライン)の大型案件を今般受注いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.受注の背景
当社は、自動車関連生産設備、FPD関連生産設備、半導体関連生産設備を中心とした生産設備の製造・販売事業を世界的に展開しております。
このうち自動車関連生産設備事業においては、国内・海外の各自動車メーカーより、エンジンやトランスミッションの組立ラインを多数受注しており、これら製品の品質や納期については各社より高い評価をいただいております。
特に、当社が独自に生み出したACS(Assembly Cell System)コンセプトによるシステム構成は、汎用性の高い効率的なライン設計が可能であり、多品種生産への対応や省スペース、メンテナンスの容易さなどの点で優位性を発揮しております。
今回の案件についても、ACSコンセプトによる組立ラインがクライスラー社様より高く評価され、採用に至ったものです。
2.受注内容
(1)組立ラインの構成
・新型エンジン組立ライン(総延長1,000m超) × 2ライン
・シリンダーヘッドサブ組立ライン × 2ライン
(2)受注金額
約70億円(各2ライン合計額)
(3)売上時期
2008年3月期中に各1ラインを売上予定、2009年3月期中に残りの各1ラインを売上予定。
3.今後の見通し
本件は、2008年3月期および2009年3月期の売上対象案件でありますが、2008年3月期分につきましては、既に業績見込み(連結・単体)に織り込んでいるため、業績予想に変更はありません。
以上
● 関連リンク
日本生命、来年1月からモバイル決済端末を活用した保険料カード決済の取り扱い開始
クレジットカード・デビットカードによる保険料お支払いの取扱開始について
~ モバイル決済端末の導入 ~
日本生命保険相互会社(社長 岡本 圀衞)は、平成20年1月4日(金)より、モバイル決済端末(写真)を活用したクレジットカード・デビットカードによる保険料(2回目以降の保険料を含む)のお支払手続き(以下、カード決済)を、全国一斉に開始致します。
これにより、ご契約時に現金や口座振替依頼書の記入・押印が不要になるなど、お客様の利便性の大幅な向上と、契約事務手続きの簡素化・効率化を実現致します。
とりわけ、2回目以降の保険料を契約時の一度のお手続きによりクレジットカードで継続的にお支払い頂ける仕組みは、お客様ニーズも高く、今後の保険料お支払方法の主流となっていくものと考えています。
日本生命では、現在、「お客様サービス革新プロジェクト」を推進し、お客様の視点に立って、新契約から支払までの業務プロセスの見直しを実施しておりますが、引き続き、お客様の利便性向上に向け、最新のIT技術等を活用しながら、業界に先駆けたサービスを実現してまいります。
* 以下、関連資料を参照して下さい
1.概要
2.「カード決済」の詳細と効果
3.モバイル決済端末に搭載される主な最新機能
4.サービスの実施概要
《参考》 システム構成
● 関連リンク
松下電工、温スチームと冷ミスト交互作用のくま・くすみに対する有用性を検証
温スチームと冷ミスト交互作用のくま・くすみに対する有用性を検証
~第25回 日本美容皮膚科学会総会学術大会※1(2007年8月開催)で発表予定~
松下電工株式会社では、多くの女性にとって大きな悩みである、加齢に伴う「くま・くすみ」の原因が皮膚の血行不良や色素沈着等から生じることに着目。 温スチームと冷ミストの交互刺激が肌内の毛細血管の拡張・収縮ならびに滞留血液の循環改善作用があることを検証しました。
また、臨床的には温スチームと冷ミストの交互刺激を連用することで、目周辺の「くま」・頬部の「くすみ」が改善し、日常的なケアの1つとして有効であることを皮膚科医※2と共に確認しました。
この結果は、2007年8月19日開催の 第25回 日本美容皮膚科学会総会学術大会で発表予定です。
※1 日本美容皮膚科学会:美容皮膚科学に関する研究およびその研究成果の普及、ならびに会員相互の交流をはかることを目的として研究活動を行っている学会。
※2 皮膚科医:関 太輔(せき たいすけ)先生 セキひふ科クリニック 院長・医学博士(経歴は後掲)
■検証方法
「くま・くすみ」を自覚する健康な成人女性6人(40~50歳代)に対し、1日1回12分~15分間、温スチーム(皮膚温度40~42℃)と冷ミスト(皮膚温度25~27℃)を交互に噴霧する連用評価を21日間実施し、皮膚の状態、皮膚色、皮下血液の酸素飽和度を測定しました。 また、主観評価(VAS法)で、経日変化を確認し、処置前と比較して自覚症状に連動した改善レベルを確認しました。
■検証結果
『温スチームと冷ミストの交互刺激が皮膚の滞留血液の循環改善(酸素飽和度上昇)を促し、温スチームと冷ミスト交互刺激の連用が眼周辺の「くま」・頬部の「くすみ」を改善することを確認』しました。
(1)連用において、皮膚内血液の酸素飽和度が有意に上昇することを確認
(2)連用において、眼下部の皮膚色(明るさ)が有意に上昇する事を確認また、頬部の皮膚色(彩やかさ)が上昇傾向であることを確認するとともに、角質状態の改善や皮溝の均一化を確認
(3)連用における主観(VAS法)評価において、くま(眼下部)及びくすみ(頬部)について、処置前と比較して有意な改善が認められた
以上の検証結果から、温スチームと冷ミストの温冷刺激には滞留血液の循環改善作用があり、加齢にともない目立ってくる眼囲の「くま」や「くすみ」の改善に対して、日常的なケアの1つとして有効であることを確認しました。
*以下、詳細は添付資料をご参照ください。
ローソン、讃岐うどん専門店「さか枝」監修の冷しうどん2品を発売
本場“讃岐”の味をお手軽に
讃岐うどん専門店「さか枝」監修
冷しうどん2品発売
株式会社ローソン(本社:東京都品川区)は、うどん専門店「手打ちうどん さか枝」(香川県高松市 店主:坂枝良弘 以下「さか枝」)監修の冷しうどん2品「ごぼう天ぶっかけうどん」420円(税込)、「おろしぶっかけうどん」330円(税込)を8月21日より全国のローソン店舗(8,516店:2007年7月末現在、ローソンストア100を除く)で発売いたします。
【本場高松の有名店「手打ちうどん さか枝」監修】
「さか枝」は、高松市の中心地に位置し、連日行列ができる讃岐うどん専門店です。「さか枝」の特徴は、太めでコシのある麺と、いりこだし(にぼし煮干)を使用した風味豊かなつゆです。2005年に「さぬきうどん技能グランプリ」、「香川県知事賞(ゆでうどん)」を受賞したほか、各種受賞経歴を持つ讃岐うどんの有名店です。
【「さか枝」の味をお手軽に!】
讃岐うどんは、香川県の名物として全国的に知名度が高く、香川県内に800~1000店あるとも言われる“うどん店”を食べ歩く旅も人気があります。今回、「さか枝」の監修により本場讃岐風のうどんを、お手軽に召し上がっていただける商品が完成いたしました。
「ごぼう天ぶっかけうどん」は、同店の人気具材の組み合わせを再現した商品です。ごぼうたっぷりの大きな“丸天”が特徴です。さらに、“ちくわの天ぷら”をのせ、薬味にねぎ、しょうが、ごまを添えました。
「おろしぶっかけうどん」は、大根おろしとレモンをかけてさっぱりと召し上がっていただける商品です。シンプルな組み合わせが、瀬戸内産いわし煮干を使用した“つゆ”本来の味を引き立てます。
● 関連リンク
アサヒフードアンドヘルスケア、りんご味の「三ツ矢サイダーキャンディ」を季節限定発売
季節限定!青森県産ふじ果汁を使用した、りんご味が仲間入り!
「三ツ矢サイダーキャンディ」新発売
‘シュワッ’とはじけるおいしさのキャンディ
アサヒフードアンドヘルスケア株式会社(本社 東京、社長 旭興一)は、三ツ矢ブランドを使用したキャンディ「三ツ矢サイダーキャンディ」を、2007年8月27日(月)(予定)より順次、りんご味のキャンディが入った季節限定品に切り替えて全国で発売いたします。
「三ツ矢サイダーキャンディ」は、グループ会社であるアサヒ飲料株式会社の炭酸飲料、『三ツ矢サイダー』の味わいを再現したキャンディです。
定番のサイダー味、ピーチ味、グレープ味の3種に、今回新しく、季節限定品で青森県産ふじ果汁を使用したりんご味のキャンディを加えました。
サイダー味は、『三ツ矢サイダー』の味わいを再現し、食べ始めから終わりまで‘シュワシュワ’とした発泡感が持続する爽やかな味わいのキャンディです。ピーチ味、グレープ味、りんご味は発泡感に加え、果汁を配合したジューシーな味わいがお楽しみいただけます。
アサヒフードアンドヘルスケア株式会社は、人気の高い「三ツ矢サイダーキャンディ」に、季節に合わせた新フレーバーのキャンディを組み入れることで商品の魅力を更に高め、キャンディ市場への取組みを強化してまいります。
【 商品概要 】
商品名:三ツ矢サイダーキャンディ
希望小売価格:160円(税別)
内容量:136g(個装紙込み)
発売日:8月27日(予定)より順次切替発売
【 アサヒフードアンドヘルスケア株式会社 会社概要 】
会社名:アサヒフードアンドヘルスケア株式会社
社長:旭 興一
本社事務所:東京都墨田区吾妻橋1―23―1
会社設立:平成6年3月14日
資本金:32億円
◆本資料に関するお客様からのお問い合わせ先
アサヒフードアンドヘルスケア株式会社
お客様相談室フリーダイヤル:0120-630611
(※ 商品画像は関連資料を参照してください。)
● 関連リンク
三菱UFJニコス、日本生命と提携し来年1月から保険契約者対象に決済サービスを開始
三菱UFJニコス、日本生命と組む
保険料支払いのクレジットカード決済を実現!
~モバイル決済端末を使い、初回保険料や2回目以降の継続支払いが可能に!~
三菱UFJニコスはこの度、日本生命保険相互会社(大阪市、岡本圀衛社長)と提携し、モバイル決済端末を使いクレジットカードで保険料の支払いができる決済サービスの取り扱いを、平成20年1月4日から全国一斉にスタートします。
具体的には、両社間で保険料をクレジットカードで支払える加盟店契約を結び、保険契約時に顧客にお手続きいただくだけで、初回保険料のみならず2回目以降の保険料も継続してお支払いできる仕組みとなります。これにより、顧客は契約時に現金を用意する必要がなく、また2回目以降の保険料支払いも同時に手続きできることから顧客の利便性が大幅に向上するほか、契約手続きの簡素化が図れるものです。
これまで契約時の初回保険料は現金収納や振込でしたが、モバイル決済端末を使用することにより、クレジットカードで手続きがその場で完了します。また、2回目以降の支払いも従来は別途口座振替手続きが必要でしたが、一度の端末操作で登録が終わり、所定のカード代金支払日に他の利用代金とともに指定の金融機関口座から自動引き落としされることとなります。
利用できるカードはDCカード/UFJカード/NICOSカードのほか、VISA/MasterCardブランドのすべてのクレジットカードで、支払い方法は1回払い。また、カード利用額に応じて点数が貯まり賞品と交換できる当社のポイントサービス(DCカード「ハッピープレゼント」、UFJカード「スマイルポイントプログラム」、NICOSカード「わいわいプレゼント」)を保険料支払い分でも活用可能です。
当社では会員ニーズの高い、税金や電気、ガス、水道料金など公共料金のカード決済を積極的に推進していますが、保険料支払い、とりわけ2回目以降の継続支払いに対するカード支払いの要望が根強く、今回の提携を契機に販促強化を図り、会員のカード利用機会の拡大を目指していくものです。
以 上
シマンテック、ストレージリソース管理ソリューション「Veritas CommandCentral 5.0」を発表
シマンテック、次世代のストレージリソース管理ソリューション
Veritas CommandCentral 5.0を発表
ストレージ資産を最適化し、物理および仮想環境においてストレージをサービスとして提供する、
業界唯一の包括的かつ拡張性の高い、企業向けのソリューションを提供
シマンテック コーポレーション(Nasdaq : SYMC、以下、シマンテック、日本法人:東京都港区、代表取締役社長:木村 裕之)は本日、Veritas CommandCentral 5.0を発表しました。
Veritas CommandCentral 5.0は、シマンテックの戦略であるStorage Unitedの主要な要素の一つであり、ストレージの緊急課題に直面する企業に向けた、ソフトウェア志向の統合されたアプローチです。
Veritas CommandCentral 5.0は、業界をリードする拡張性(スケーラビリティ)と信頼性および、世界中の企業の大規模なデータセンターが要求している、ヘテロジニアス (異種混在) な環境への幅広いサポートを提供します。
Veritas CommandCentral 5.0ファミリーは、Veritas CommandCentral Storage 5.0、Veritas CommandCentral Enterprise Reporter 5.0、Veritas Process Automation Manager 5.0で構成されています。この統合されたソリューション群により、Veritas CommandCentralは、ストレージの利用率を最適化し、ストレージのプロセスを自動化し、ストレージをビジネス上の目標と結びつける、業界で唯一の包括的なストレージリソース管理 (SRM) ソリューションを提供します。
ミシガン州で有数の健康保険法人であるHealth Alliance Planのオペレーション、UNIXシステムおよびデータベース管理担当ディレクター、ダニエル トリム(Daniel Trim)氏は、次のように述べています。
「CommandCentral Storageによって、データセンターで利用している5種類の異なるプラットフォームを横断して、どのようにストレージが配分されているかを瞬時に把握することができ、利用率の向上および、ストレージ管理に要するコストの90%削減を達成しました。CommandCentral Storageを利用することで、ストレージがどこにあるか、また、誰が使用しているかを把握できるため、ストレージのリソースをより効果的に配分し、IT資源を私どもの事業ニーズに整合させることができます」。
【CommandCentral Storageにより物理および仮想環境におけるストレージの利用率を最適化】
仮想化技術の普及とともにストレージ管理に関する新たな課題が生まれています。
Veritas CommandCentralは、仮想化されたサーバー/ストレージ環境においてエンドツーエンドの可視性を確保でき、これらの課題に対して最も効果的な対応が可能です。最新版では新たに、VMware、HDS TagmaStore、IBM SAN Volume Controllerに対するより高度なサポートが加わりました。この高度なサポートにより企業におけるIT部門は、仮想環境においてアプリケーションのレベルにおいてストレージの容量を効果的に管理することが可能になりました。
シマンテックの調べによると、データセンターにおけるストレージの利用率の平均は、一般に30~40%程度と非常に低い水準にあります。CommandCentral Storage 5.0は、物理および仮想の両方を含む、ヘテロジニアスな環境において、エンドツーエンドでストレージの消費量を分析し、利用可能なストレージを検出し、最大40%のストレージ利用率の向上を実現します。利用率を引き上げて柔軟性を提供し、幅広いストレージハードウェアの選択を可能にすることにより、CommandCentral Storageは、顧客企業におけるストレージ関連のコスト削減に寄与します。この中には、IT予算全体に占める割合が増えている、データセンターの設置スペースや電力、空調などに要するコストも含まれます。
【Enterprise Reporterによるビジネスの整合化】
多くの企業では、ストレージ資産がどのようにビジネスアプリケーションに利用されているかを十分に把握していないため、ストレージの予算と支出に関わる適切な意思決定ができません。
CommandCentral Storage 5.0とEnterprise Reporterには、グローバルなビジネスで有用な、包括的なレポーティング機能が備わっており、ストレージ資産の利用状況とストレージ関連の予算と支出をより緊密に関連づけることができます。このレポーティング機能を利用することで、経営者は、必要な分析結果(ビジネスインサイト)が記載された、カスタマイズの容易なレポートを利用できるほか、オンデマンドでストレージのインフラストラクチャ全体について知りたい情報を引き出すことができます。
Enterprise Reporterは、ストレージの利用状況を大局的に把握でき、複数のデータセンターからの情報を収集して、事業部門別や地域別その他の切り口でカスタマイズして一元的に表示することができます。
Forrester社のアナリストであるアンドリュー ライヒマン(Andrew Reichman)氏は、報告書“SRM is Knocking; Open The Door”(2007年5月)の中で、次のように記しています。「ストレージ環境の表示、報告、管理を一貫して行えるツールを備えた企業はほとんど存在しません。ストレージの拡大が続き、課題が増える現在、企業にはより能動的なアプローチをとる以外に選択肢はありません。シマンテックのVeritas CommandCentral Storageは、大規模で複雑なストレージ環境向けで、かつ現在市販されている中で、最も包括的で堅牢なSRMツールの一つです」。
【Process Automation Managerにより運用の効率性を向上】
ストレージ管理者は、拡大し続ける複雑なストレージ環境において稼働率を確保し、サービスレベルを維持しようと懸命に努力しています。Veritas Process Automation Manager 5.0によってシマンテックは、ストレージ部門がこの厳しい課題に対応するための効果的かつ包括的なITプロセスの自動化プラットフォームを提供します。このソリューションは、ストレージ管理のプロセスの標準化と、一貫性のある運用ポリシーの導入、そしてプロセスの自動化を可能にします。Process Automation Managerにより企業は、ストレージ運用の効率性の向上や、ストレージのプロビジョニングに要する時間の短縮、サービスレベルの効果的な管理などを行うことができます。
【業界をリードする拡張性と信頼性、ヘテロジニアスな環境のサポートを提供】
製品の最新版では、最大3000台のサーバー、6ペタバイトのストレージ容量、1万2000のスイッチポートを単一の管理サーバーでサポートでき、拡張性におけるCommandCentral Storageのリーダーシップを強化しています。この高い拡張性によって、CommandCentral Storageはデータセンターの規模のストレージを管理することができます。
CommandCentral Storage 5.0は、業界標準仕様のSMI-S 1.1に完全準拠し、マルチベンダーに対応するAPI契約によりベンダー各社の製品とも緊密に統合されています。CommandCentral Storage 5.0では、新たに富士通、3PAR、HP EVA、IBM DS4x00のアレイ製品とNetAppのiSCSIをサポートし、ヘテロジニアスインフラストラクチャを横断した包括的なモニタリング、レポーティング、アクティブ管理が可能になりました。
また、CommandCentral Storageは、ハイアベイラビリティ(高可用性)およびディザスタリカバリ(障害復旧)のためのアーキテクチャに対応した、ローカルおよびリモート環境でのレプリケーションを管理し、レポーティングする機能も備えています。また、最新版のCommandCentral Storageでは、すでにサポートしているEMC TimeFinderに加えて、EMCのSRDF(Symmetrix Remote Data Facility)をはじめ、Clariion SnapShot、MirrorView、Snapview、およびNetApp Snap Mirror、ならびにHDS Shadow Imageなどのレプリケーションのソリューションをサポートしました。
シマンテックのStorage Foundation Groupシニアバイプレジデント、ロブ ソダーベリー(Rob Soderbery) は次のように述べています。「IT各社は、企業に対してストレージのサービスを効果的に提供するために、ヘテロジニアスなストレージのインフラストラクチャに対する可視化し、コントロールするための機能を提供する必要があります。CommandCentral Storage 5.0は、データセンターを横断して拡張が可能で、かつデータセンター内のあらゆるデバイスをサポートできる唯一のSRMソリューションであり、どんなに大規模で要求の高い企業のニーズにでも対応できるソリューションを提供します。ストレージのリソース管理とストレージのプロセス管理、企業用途のレポーティング機能という最適な組み合わせを特長とするCommandCentral Storage 5.0を活用することで、企業はストレージ資産を最適化し、ストレージのプロセスを改善し、ストレージをサービスとして運用することができます」。
【新サービスによりストレージの最適化を加速】
シマンテックグローバルコンサルティングサービスでは、顧客のストレージ環境の状態を客観的に評価する、Storage Assessment Program (ストレージアセスメントプログラム) を提供します。この定額制のプログラムによってシマンテックは、顧客のストレージインフラストラクチャを評価し、ストレージリソースの現在の利用状況や、利用率の改善によって可能な、効率性やストレージプロセスを改善するための提案などを詳細に記した、総合的なレポートを提供します。
【CommandCentralに対するパートナー各社からの賛同文】
ストレージベンダーやサービスベンダーの大手各社は、SRMにおけるシマンテックのリーダーシップを支持し、CommandCentralを採用したストレージソリューションを提供しています。これらのパートナーは富士通、3PAR,NovusCG、Incentraなどです。(文末をご参照ください)
【価格と提供開始について】
Veritas CommandCentral 5.0製品ファミリーはサーバーの台数に応じて課金されます。
Veritas CommandCentral Storage 5.0は、日本国内において2007年7月上旬より提供を開始しています。
Veritas CommandCentral Enterprise Reporter 5.0は60日以内に提供を開始する予定です。
Veritas Process Automation Manager 5.0は国内における提供は未定です。
Storage Assessment Programは、本日より国内において提供を開始します。
参考価格
CommandCentral Storage 5.0: 735万円より
Storage Assessment Program: 300万円より
シマンテックについて
シマンテックは、インフラストラクチャ ソフトウェアを提供する世界的リーダーとして、“つながる世界。
つなげる安心。”をテーマに企業および個人ユーザーに安心と信頼を提供しています。シマンテックが提供するソフトウェアとサービスは、セキュリティ、アベイラビリティ(可用性)、コンプライアンス、パフォーマンスに関わるリスクに対処し、顧客のインフラストラクチャとインフォメーション、そしてインタラクションを保護します。カリフォルニア州クパティーノに本社を置き、世界40カ国で事業を展開しています。詳細は www.symantec.com/jp をご覧ください。
※Symantec社の名称、ロゴ、は、米国Symantec Corporationの米国内およびその他の国における登録商標または商標です。
※その他製品名などはそれぞれ各社の登録商標または商標です。
【Veritas ComandCentral Storage 5.0 に対するパートナー各社からのコメント】
* 関連資料 参照
● 関連リンク
ライフ、高山信用金庫と保証提携し「たかしん おまとめローン」の取り扱い開始
高山信用金庫と保証提携
たかしん「おまとめローン」取扱開始
ライフ(東京都千代田区、社長:磯野 和幸)は、高山信用金庫(岐阜県)と提携して8月13日から下記商品の取扱いを開始致します。
今回の提携では、当社の個人向け無担保ローンの与信ノウハウを活用し、高山信用金庫が発売する下記商品のお申込者に対し審査及び保証を行うものです。
商品概要は下記の通り。
商品名:たかしん「おまとめローン」
(1)融資形態:証書貸付
(2)融資金額:10万円以上300万円以下(1万円単位)
(3)資金使途:クレジット・消費者金融業者等の他社借入を一本化して返済するための資金(同一世帯債務も可)
30万円を限度に既存借入金を上回る融資が可能
99万円以下の申込は資金使途自由
(4)対象者:イ.申込時20歳以上65歳以下、且つ契約満了時67歳未満の安定収入のある方
ロ.原則として勤続(営業)年数3年以上
ハ.原則として居住年数3年以上
二.申込金額100万円以上の場合は、本融資金及び親族の援助等で他社借入分が完済になる方
(5)保証人:安定収入があり返済能力がある連帯保証人1名
99万円以下の申込の場合は連帯保証人不要
(6)融資期間及び返済方法:1年以上7年以内の元利均等返済(ボーナス併用不可)
(7)必要書類:イ.本人(連帯保証人)確認書類
ロ.本人(連帯保証人)所得確認書類
ハ.他社借入確認資料
99万円以下の申込は本人確認資料のみ
(8)融資利率:年14.85%
(9)融資金の振込:100万円以上の申込の場合は、融資金を契約者名義口座に一旦入金し、預金払戻請求書及び振込依頼書を受領の上、該当する既存借入先へ即日振込
三菱UFJニコスなど、北都銀行と提携しリボルビング一部返済サービスを開始
三菱UFJニコスと秋田ニコスが北都銀行と提携
クレジットカードの"リボルビング一部返済"が北都銀行ATMで可能に!
~DCカード、UFJカード、NICOSカードの3ブランド同時スタート、会員の利便性アップ!~
三菱UFJニコスと同子会社である秋田ニコス(秋田市、佐藤將夫社長)はこの度、株式会社北都銀行(秋田市、加賀谷武夫頭取)と組み、同行のATM(現金自動預払機)を使って、予め定められているリボルビング払いの月々のお支払い額とは別にATMで一部返済が可能なサービスを8月20日から開始します。
今回のサービスの対象は、三菱UFJニコスの各種提携カードやゴールドカードを含むDCカード、UFJカード、NICOSカード、並びに融資専用カード「マイベスト」で、リボルビング払い利用分(ショッピングとキャッシングサービス)とカードローン利用分となります。
なお、DCカード及びUFJカードの会員向けの同サービスは、同行と三菱UFJニコスとの提携で、また、NICOSカード会員向けは同行と三菱UFJニコス及び秋田ニコスとの提携で、それぞれ展開するもの。三菱UFJニコス及び秋田ニコスでは、カード会員の利便性が一段と高まり、カードの稼働率アップにつながるものと大いに期待しているものです。
<北都銀行との提携による「リボルビング払い一部返済サービス」の概要>
1.対象
三菱UFJニコスのDCカード、UFJカード、NICOSカード、マイベストの各会員
2.サービス内容
リボルビング払い(ショッピングとキャッシングサービス)とカードローン(含マイベスト)の利用分の「一部返済」が可能となります。併せて、「一部返済可能額の照会」が利用できます。(返済額は1,000円単位。UFJカードローンは10,000円単位。)
3.利用可能なATM
北都銀行が秋田県を中心に展開するATM計63台
4.利用可能時間帯
平日:午前8時~午後7時(DCカードは午前8時45分~午後7時)
土曜、日曜、祝祭日:午前9時~午後7時
以上
スズキ、フランクフルトモーターショーにコンセプトカー「Concept Kizashi」など出品
スズキ、フランクフルトモーターショーへの出品概要
スズキ株式会社は、2007年9月11日から23日までドイツで開催される「第62回フランクフルト・インターナショナル・モーターショー」へ、以下の出品を行う。
(*: 9月11、12日はプレスデー、13、14日はトレードデー。一般公開は15日~23日)
■「Splash(スプラッシュ)」
スズキは昨年9月のパリモーターショーにコンセプトカー「Project Splash(プロジェクト スプラッシュ)」を出品したが、このコンセプトカーをベースとした小型乗用車「Splash(スプラッシュ)」を量産することを決定し、2008年春より欧州市場に投入する。
スズキは2004年以降、スズキブランド向上のため、世界戦略車第1ステージのテーマに「スポーツ」を掲げた開発を行い、コンパクトスポーツ「スイフト」、本格的四輪駆動のSUV「グランド・ビターラ(日本名 : エスクード)」、及びスポーツクロスオーバー「SX4」、「SX4セダン」を世界各国の市場へ投入、展開してきた。
「Splash(スプラッシュ)」は、スズキの世界戦略車の第2ステージとして、活動的なライフスタイルを楽しむ、明るく元気な家族に焦点を当て、わくわくする色使い、新鮮なデザインや運転の喜びなどを楽しんでもらうよう開発された。
欧州市場向けに、1.0L 3気筒 ガソリン、1.2L 4気筒 ガソリン、1.3L直噴ディーゼルを搭載した3つの車種を用意し、スズキが得意とする小型ファミリーカー分野での拡販を図る。
■「Concept Kizashi(コンセプト キザシ)」
小さなクルマや本格的四輪駆動車づくりを得意とするスズキが、乗用車のラインナップの充実を図り、スズキが変わることの「兆し」を象徴する普通乗用車のコンセプトカーを出品する。
「Concept Kizashi(コンセプト キザシ)」は、持つ者の「ステータスシンボル」となるに相応しい力強さと柔軟性をあわせ持ち、心を揺り動かされずにはいられないクルマとして、スズキの世界戦略車第3ステージの端緒を示す形としてワールドプレミア出品する。
■「SX4 WRC 2007」
スズキは、来シーズンから世界ラリー選手権(WRC)に参戦する予定であり、10月に行われる世界ラリー選手権第13戦「ラリー・ド・フランス -ツール・ド・コルス」にもテスト参戦する。この第13戦で初登場することとなる「SX4 WRC」のテスト参戦車をラリーに先立ちフランクフルトモーターショーにて出品する。
このほか、「SWIFT」、「GRAND VITARA」、「SX4」の量産車や、二輪車「B-King」、V6船外機「DF300」など、スズキの海外におけるブランドスローガンである“Way of Life!”を体現する製品等も展示する。
(※参考画像あり)
● 関連リンク
ウェブプロデュース、法人向け動画投稿サービスを提供開始
法人向け動画投稿サービス提供開始について
~ 企業内・コミュニティ内での動画による情報発信を簡易に実現~
株式会社ウェブプロデュース(本社:東京都港区虎ノ門、社長:上野山英樹、以下ウェブプロデュース)は、専門知識がなくても、映像コンテンツの投稿/共有/配信/管理を実現する「法人向け動画投稿サービス」の提供を開始いたします。
映像コンテンツ活用は、YouTube をはじめとしたコンシューマが動画を投稿し共有するCGM(※1)型サービスの急激な普及により、利用者が大幅に増加いたしました。一方、法人向けでは、これまで通りの専門的なエンコード作業、ホームページの生成、コンテンツの配信管理を必要としていたため、動画の更新作業に時間とコストが発生し、誰もが簡単に映像コンテンツによる情報発信を行なうことは難しい状況でした。そこでウェブプロデュースでは、CGM 型動画共有サービスが実現している使い勝手のよいコンテンツ管理機能を活かしつつ、法人利用のために必要な機能を加えた「法人向け動画投稿サービス」を映像配信サービス「PrimeStage」の新メニューとして提供開始いたします。
「法人向け動画投稿サービス」ではブラウザから映像ファイルを指定し、タイトルやコメントなどを入力するだけで、動画エンコードとホームページ生成を自動で行い、手早くネット配信が出来るようになります。また投稿ビデオ公開承認機能および高度なコンテンツセキュリティに対応しております。
本サービスは「アーバンドックららぽーと豊洲」( http://toyosu.lalaport.jp/ )様において、すでに導入いただき、トップページでのオリジナルコンテンツ配信にご利用いただいております。8月末からは、動画投稿、共有サービスも開始する予定です。
【本サービスの特徴】
「法人向け動画投稿サービス」は、ストリーミングに関する特別な知識も必要なく、自社Webサイトで動画を簡単に更新でき、共有することができるASPサービスです。
自動エンコード・サムネイル生成、動画コンテンツのファイル・タイトル・説明などの一元管理、動画タグ情報の生成、会員管理やビデオ公開承認・削除などの管理者機能など、コンテンツ管理機能、会員管理機能が充実しております。配信サーバはウェブプロデュースの高品質な映像配信サービス「PrimeStage」を利用し、セキュア配信にも対応いたします。
【想定利用用途】
企業内では情報共有手段としてのBLOG やSNS が注目され、多くの企業で導入が進んでおります。
BLOGによる情報共有に成功した企業からは、ノウハウなどテキスト・静止画では伝えづらい情報を、映像コンテンツを利用することにより、より正確かつ簡単に情報共有できる取り組みも出てきております。
■ 動画による社内・コミュニティ内情報共有
. 企業内での幹部メッセージ、会議、社内広報などの動画による情報共有
. 接客、振る舞いなどノウハウ情報の動画による情報共有
. 不動産、物件情報、工事進捗情報、ロケハンなどのビデオ共有用途
■ 動画による情報発信
. 店舗紹介ビデオの配信とお客様向け情報ビデオの配信
. 観光地、ホテルなどの観光情報ビデオ配信
【サービス提供価格】
初期費用 525,000円(税込)~
月額 525,000円(税込)~
価格には配信プラットフォーム利用料金を含みます。要件によって提供価格は異なりますので詳しくはお問い合わせください。
【受注目標】
サービス開始後 1年 200件
(※1)「CGM(Consumer Generated Media)」
インターネットなどを活用して一般ユーザが内容を生成していくメディア。
多くは一般ユーザが直接情報を投稿し掲載される。
● 関連リンク
森永乳業、ジューシーなフルーツゼリー「ミックスフルーツが食べたい!」を発売
4種類のフルーツが味わえるフルーツゼリー
「ミックスフルーツが食べたい!」
8月28日(火)より新発売のお知らせ
森永乳業ではこのたび、人気のフルーツを使ったゼリー「ミックスフルーツが食べたい!」を8月28日(火)より全国にて新発売いたします。
1.商品特長
1)人気の定番フルーツ、りんご、黄桃、アロエの果肉にラ・フランスの果汁を加えました。一口で色々なフルーツの味わいをお楽しみいただけます。
2)150gとボリュームがあり、ジューシーな味わいのフルーツゼリーに仕上げました。
2.商品概要
1)商品名:「ミックスフルーツが食べたい!」
2)種類別:生菓子
3)包装形態:プラカップ、アルミフタ
4)内容量:150g
5)カロリ-:99kcal
6)保存方法:要冷蔵10℃以下
7)賞味期限:70日間
8)主要ターゲット:主婦、シングル男性、ヤング男女
9)主要売場:CVS、量販店、一般小売店
10)希望小売価格:120円(税別)
11)発売日・地区:8月28日(火)・全国
※JANコード:49837292
3.お問い合わせ先
<お客さまからのお問い合わせ先>
お客さま相談室 フリーダイヤル 0120-369-744
(※ 商品画像は関連資料を参照してください。)
森永乳業、エスキモー「PARM チョコレート&チョコレートアイスクリームバー」を発売
大人も満足する口どけなめらかなアイスクリームバー
エスキモー「PARM(パルム) チョコレート&チョコレートアイスクリームバー」
8月27日(月)より全国にて新発売のお知らせ!
~キャンペーンも実施!~
当たりが出た方総計1,000名様にもれなくギフトカード5,000円分プレゼント!
森永乳業ではこのたび、なめらかな口当たりとコクのある味わいが特長のアイスクリームバー、エスキモー「PARM(パルム)」シリーズよりエスキモー「PARM(パルム) チョコレート&チョコレートアイスクリームバー」を8月27日(月)から全国にて新発売いたします。
同時に、「当たりが出た方総計1,000名様にもれなくギフトカード5,000円分プレゼント」キャンペーンを実施いたします。
エスキモー「PARM(パルム)」シリーズは、大人が満足する味わいをコンセプトに、なめらかな食感のアイスクリームを、やさしい口どけのチョコレートでコーティングしたアイスクリームバーです。2005年春の発売以来ご好評いただいております。
1.新商品特長
<<エスキモー「PARM(パルム) チョコレート&チョコレートアイスクリームバー」>>
1)カカオ分72%のベルギー製チョコレートをPARMならではのなめらかでコクのあるアイスクリームに練りこみました。
2)口に入れた瞬間にとろけるコーティングのチョコレートと、ほろ苦いチョコレートアイスの組み合わせで、チョコレートの豊かな風味を存分にお楽しみいただけます。
2.PARM(パルム)シリーズ商品特長
<<エスキモー「PARM(パルム) チョコレートアイスクリームバー」>>
なめらかな食感のバニラアイスクリームを、やさしい口どけのチョコレートでコーティングしました。シンプルですが、上質なチョコレートアイスクリームバーです。
<<エスキモー「PARM(パルム) バニラアイスクリームバー」>>
なめらかな食感のバニラアイスクリームを、噛みだしのやわらかいホワイトチョコでコーティングしました。
【キャンペーン概要】
■キャンペーン名称
エスキモーPARM(パルム)ギフトカード5,000円分プレゼント
■キャンペーン内容
箱の内側に引き換えはがきが印刷してあれば当たりです。はがきを切り取りご応募いただくと、もれなくギフトカード5,000円分をプレゼントいたします。
※何も印刷されていない場合は「当たり」ではありません。
※店頭での賞品引き換えは、一切行っておりません。
※応募方法詳細は、引き換えはがきに記載しております。
■終了時期
2007年11月頃
※キャンペーン対象商品がなくなり次第終了とさせていただきます。
■対象商品
「PARM」シリーズ全品
チョコレート&チョコレートアイスクリームバー、
チョコレートアイスクリームバー、バニラアイスクリームバー
※キャンペーン情報が記載されている商品のみを対象とさせていただきます。
■プレゼント賞品
JCBギフトカード5,000円分・・・1,000名様
■引き換え有効期限
2008年8月31日(日)当日消印有効
■キャンペーンに関するお問合せ先
森永乳業お客さま相談室:0120-082-749
3.商品概要
※添付資料を参照
4.商品に関するお問い合せ先
お客さま相談室0120-082-749
<森永乳業ホームページ> http://www.morinagamilk.co.jp
<エスキモーホームページ>http://www.eskimo.jp/
以 上
● 関連リンク
SBI Robo、株式銘柄検索サービス「E* Search」の機能を大幅強化
株式銘柄検索サービス「E* Search」における機能大幅アップグレードのお知らせ
~連想検索で銘柄へ紐づくキーワードを30万語から300万語以上に大幅強化~
SBIホールディングス(URL:http://www.sbigroup.co.jp)子会社で次世代金融サービスの開発を行っているSBI Robo株式会社(本社:東京都港区、代表者:渡部 薫、URL:http://www.sbirobo.com、以下「SBIRobo」)は、株式銘柄検索サービス「E*Search」(URL:http://www.sbifinance.jp/)の機能を大幅にアップグレード致しました。気になる言葉からの連想検索を実現し、株式銘柄へ紐づくキーワードを30万語から300万語以上へと増加させることで、従来の10倍以上のキーワードから株式銘柄が探せるようになっております。
国内の主要なオンライン証券の株式銘柄検索では、銘柄コードの約4000件、株式銘柄名の約4000語の中からしか検索することができず、企業のブランド名やサービス名、役員の氏名などで検索することができませんでした。また「地震」、「温暖化」などの事象の言葉から関連銘柄を見つけることもできませんでした。E*Searchではそのような株式銘柄にその企業の体を成すメジャーなキーワード(例:会社のサービス名、役員名、事業体を表す言葉)を自動的に紐付けしていましたが、今回のアップグレードによりその紐付けたキーワード数を30万語から300万語以上に大幅に強化しました。
これにより、従来のE*Searchでは検索結果が0件だった言葉にも銘柄との関連性を見出すことが可能になり、よりユーザのニーズを予測した検索ができるようになりました。その代表的な機能が連想検索です。
連想検索とは、例えば「王貞治」で検索した場合、従来のE*Search だと検索結果は0件でしたが、サービス拡張後では「王貞治」? 「野球」? 「ソフトバンクホークス」? 「ソフトバンク」(銘柄)と検索エンジンが連想して銘柄に紐付けしていきます。それぞれの紐づく言葉は言葉の出現頻度や時期、その関連性の強さを独自のアルゴリズムで計算して結果を返す仕組みとなっています。またこの処理プロセスを全自動化する銘柄サーチロボット(ソフトウェア)を開発致しました。
このような連想の手法は、オンライン証券が始まる前の証券会社の営業マンが独自のノウハウと知識で答えていたことですが、サーチロボットのテクノロジーによって、営業マンのいないオンライン証券の利用者に対しても、そのノウハウと同等のものを提供できるようになりました。300万語以上の言葉の集合体によって、人間が株式銘柄検索に思いつくほぼすべての言葉をカバーしました。
さらに株式銘柄検索結果には、先日開始したコミュニケーションサービス「株ログ」(ミニブログサービス)(URL:http://message.sbifinance.jp)へのリンク追加も予定しており、銘柄に対するリアルタイムな個人投資家のコメント、ニュースなども見ることができるようになります。
<「E*Search 」について>
サービス開始:2007年6月27日(水)
今回のサービスアップグレード(E*Search 3Million):2007年8月10日(金)
サイトURL:http://www.sbifinance.jp/
特 長:
・気になる言葉から株式銘柄を「連想検索」する機能
・銘柄に紐づく言葉をこれまでの30万語から10倍の300万語以上に強化
・独自の言葉の紐付けランキングによる銘柄検索の精度向上
・銘柄検索結果に株ログ(ミニブログ)のリンクの配置(予定)
・金融サービス分野での検索とコミュニケーションの融合
画面イメージ:(検索結果ページ) ※添付資料をご参照ください。
SBIRoboは今後も、“SBIFinance”の機能追加を行いユーザビリティの向上を図るとともに、順次Finance2.0を目指した金融プラットフォームサービスの展開を図ってまいりますのでご期待ください。
以 上
亀田製菓、期間限定スナック「かぼちゃスナック」と「ごぼうスナック」を発売
素材本来の味を気軽に楽しめる大人嗜好の期間限定スナック
「かぼちゃスナック」 「ごぼうスナック」 新発売
亀田製菓株式会社(本社:新潟県新潟市、社長:田中 通泰)は新商品として「かぼちゃスナック」と「ごぼうスナック」を8月下旬から11月末までの期間限定で全国発売します。
「かぼちゃスナック」は、ほくほくに茹でたかぼちゃを練り込んだノンフライスナックです。かぼちゃ本来のほんのりとした甘さをいかすため、さっと塩を振って仕上ました。
「ごぼうスナック」は、新鮮なごぼうをスライスし、風味を損わないようにじっくりと乾燥させて練り込んだノンフライスナックです。ごぼう独特の香りとちょっとぴり辛の絶妙な塩味がくせになります。
●商 品 名 かぼちゃスナック、ごぼうスナック
●内 容 量 45g
●価 格 ノンプリントプライス(実勢価格128円前後、消費税込)
●JANコード 4901313065853、4901313065860
●荷 姿 10入
●販 売 2007年8月下旬から11月末まで期間限定で全国発売
●原材料表示
<かぼちゃスナック>
でん粉(小麦を含む)、うるち米、加糖かぼちゃ、植物油脂、砂糖、かぼちゃパウダー、にんじん、ぶどう糖、食塩、酵母エキスパウダー、コーンパウダー、調味料(アミノ酸等)、乳化剤(大豆由来)、香料
●標準栄養成分表
1袋(45g)当り
エネルギー 200kcal
たんぱく質 1.0g
脂質 5.2g
炭水化物 37.4g
ナトリウム 117mg
食塩相当量 0.30g
商品に含まれるアレルギー物質について 小麦、大豆
※本品製造工場では、卵、乳を含む商品を生産しています。
●原材料表示
<ごぼうスナック>
でん粉(小麦を含む)、うるち米、植物油脂、ごぼう、にんじん、砂糖、食塩、ごぼうエキスパウダー、たんぱく加水分解物(小麦・大豆を含む)、粉末しょうゆ、ごま油パウダー(乳成分を含む)、酒粕パウダー、酵母エキスパウダー、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、香料、植物レシチン(大豆由来)、香辛料抽出物
●標準栄養成分表
1袋(45g)当り
エネルギー 200kcal
たんぱく質 1.3g
脂質 5.0g
炭水化物 37.4g
ナトリウム 230mg
食塩相当量 0.58g
商品に含まれるアレルギー物質について 乳成分、小麦、大豆
※本品製造工場では、卵を含む商品を生産しています。
●お客様からのお問い合せ先: 亀田製菓(株)お客様相談室 TEL/025-382-8880
● 関連リンク
トヨタ、「2015年度燃費基準」を達成したプリウスを発売
TOYOTA、プリウスが「2015年度燃費基準」を達成
TOYOTAは、新燃費基準の試験方法となる新しいモード(JC08モード)走行燃費で認可を取得したプリウスを、全国のトヨタ店ならびにトヨペット店を通じて、9月3日より発売する。
プリウスは、JC08モード走行燃費で29.6km/L[10・15モード走行燃費:35.5km/L](国土交通省審査値) を実現し、省エネ法に基づき策定された新たな燃費目標基準である「2015年度燃費基準」をいち早く達成した。
1km走行あたりのCO2排出量換算値は、JC08モード走行で78g/km[10・15モード走行:65g/km]を実現している。
*1 G、S、S“スタンダードパッケージ”
*2 S、S“スタンダードパッケージ”
【メーカー希望小売価格】
※ 関連資料 参照
JFLA子会社、2007年産ブドウ使用の新酒「ボジョレー・ヌーヴォー」2ブランドを発売
アルカンが輸入する2007年のボジョレー・ヌーヴォー
「アンリ・フェッシー」&「シャンソン」の2ブランドを展開
ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社(本社:香川県小豆郡/代表取締役社長:小林武司、以下JFLA)の事業子会社である株式会社アルカン(本社:東京都中央区/代表取締役社長:野田智彦、以下アルカン)が輸入する、今年2007年産のブドウを使った新酒「ボジョレー・ヌーヴォー」として、昨年に続き『アンリ・フェッシー』ならびに『シャンソン』の2ブランド合計4アイテムが、11月15日(木)に発売されます。
アルカンでは、今年2007年のボジョレー・ヌーヴォーとして、昨年に引き続き「アンリ・フェッシー」ならびに「シャンソン」の2ブランドを展開いたします。
「アンリ・フェッシー」はアルカンが10年前より輸入を続けている造り手であり、1888年に創業以来、フランス・ボジョレーの地で6世代に渡ってブドウ栽培を営んでいる、伝統あるドメーヌです。現在の当主であるフェッシー氏は、ワイン醸造家としてのその豊かな経験や優れた鑑定力が、世界でも非常に高い評価を受けています。
また、「シャンソン」は、1750年設立された歴史あるメゾンで、所有する自社畑はブルゴーニュのワイン生産において最も重要な地域に位置しています。自社畑以外にも、高い品質のブドウを栽培農家から買い取り、幅広いアペラシオンのワインを生産する、ブルゴーニュワインのブランドです。現在は、名門シャンパーニュ「ボランジェ」などを有する、SJB(ソシエテ・ジャック・ボランジェ)グループの一員となっています。
今年のアイテムとして、アンリ・フェッシーから、15~30年の樹齢のブドウ樹から収穫されるブドウから造られる「ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー」2アイテムと、樹齢50年以上の古樹のブドウを用い、昔ながらの伝統的な醸造方法による「ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー トラディッション」を、シャンソンからは、ボジョレーの中でも非常に優れた畑から産出される「ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー」をお届けいたします。
【販売概要】
■受注締切日…2007年9月14日(金)
■販売開始日…2007年11月15日(木)
■輸入元…株式会社アルカン
■販売元…ジャパン・フード&リカー・アライアンス酒類販売株式会社
【アンリ・フェッシー 商品概要】
■商品名:アンリ・フェッシー ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2007年
HENRY FESSY Beaujolais Villages Nouveau 2007
■容量・入数:<ボトル>750ml、入数:12本
<樽>15L、入数:1樽
■希望小売価格:<ボトル>750ml…3,570円
(消費税込み)<樽>15L…89,250円
■特徴:樹齢15~30年のブドウ樹から収穫されるブドウを用い、野生酵母によって発酵しています。フローラルで果実味豊か、すばらしく心地よいアロマが感じられ、また喉越しもスムーズでさわやかです。地質由来の輝きあるルビー色をしています。
■商品名:アンリ・フェッシー ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー トラディッション 2007年
HENRY FESSY Beaujolais Villages Nouveau Tradition 2007
■容量・入数:750ml、入数:12本
■希望小売価格:3,780円(消費税込み)
■特徴:この「トラディッション」は1992年から、それまでのラインアップに加えて、新たに生産が始められました。ブドウ樹のクローンを厳選し、ブドウ樹の樹齢は50年以上であること、剪定や受粉方法、野生酵母による発酵、補糖をしない、またフィルターもあえて軽めで瓶詰めするなど、すべての工程に渡って伝統的な醸造方法を踏まえた、こだわりの製法で造られています。古樹のよく熟したブドウを使うことで、一般のボジョレー・ヌーヴォーとは違い、濃い紫色の色調とどっしりとした濃厚な味わい、そしてダークチェリーやスパイスを思わせる香りが感じられます。
【シャンソン 商品概要】
■商品名:シャンソン ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2007年
CHANSON Beaujolais Villages Nouveau 2007
■容量・入数:750ml、入数:12本
■希望小売価格:3,675円(消費税込み)
■特徴:畑はクリュ・ボジョレーにほど近く、ボジョレー・ヴィラージュ地区の北に位置している、最も優れているとされる区画のブドウ樹から造られています。
◆株式会社アルカンについて
株式会社アルカンは1980年の創業以来、約25年余りにわたって、フランス料理等の食材をヨーロッパより輸入し、全国の有名ホテル・レストラン等へ供給する専門商社としてスタートしました。この分野では草分け的存在とされており、現在の取扱商品は、ホテル・レストラン向け業務用食材のみならず、製菓用材料、百貨店・スペシャリティストア向けのグロッサリー食品や、ワインなどの酒類等、多彩な商品群となっています。
<アルカンサイト URL:http://www.arcane-jp.com/>
◆ジャパン・フード&リカー・アライアンスグループ(JFLAグループ)について
JFLAグループは、純粋持株会社である「ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社」のもと、食品・酒類製造、高級食材・酒類輸入、外食事業、研究・開発機関、ならびに販売会社等の機能を有した18社のメンバー企業が集合する、新しい形の食品関連企業グループです。当社グループは、風土に根ざした伝統的な食文化を継承しながら、ますます多様化するお客様のニーズに応える商品ならびにサービスをお届けすることで、健康で豊かな食生活に貢献してまいります。
<JFLAサイト URL:http://www.j-fla.com/>
[主なJFLAグループメンバー企業]
■食品・酒類製造…マルキン忠勇株式会社/盛田株式会社/株式会社高橋弥次右衛門商店/加賀屋醤油株式会社/株式会社ハイピース/聖酒造株式会社/加賀の井酒造株式会社
■食品・酒類輸入…株式会社アルカン
■水産食材加工・販売…株式会社イメックス
■冷凍鮮魚調達・供給…株式会社ブルーゲイツ
■外食事業…モリタフードサービス株式会社
■研究・開発機関…マルキンバイオ株式会社
■販売会社…ジャパン・フード&リカー・アライアンス食品販売株式会社/ジャパン・フード&リカー・アライアンス酒類販売株式会社
○読者のお問合せ先
ジャパン・フード&リカー・アライアンス酒類販売株式会社
アルカン事業部
tel:03-6444-9651 fax:03-3664-6599
(※ 商品画像は関連資料を参照してください。)
東芝、インドの大手民間電力会社から石炭火力発電設備を受注
インドにおける石炭火力発電設備の受注について
ムンドラ発電所向け、超臨界圧方式5基一括
当社は、インド最大の民間電力会社・タタ電力から、ムンドラ発電所(インド西部グジャラード州)向け火力発電設備を受注しました。
ムンドラ発電所は、インド政府が民間資本を導入して全国7箇所以上で発電所を建設する「ウルトラ・メガ・パワー・プロジェクト」のうち最初に着工されるもので、総出力4000メガワットと、インドで過去最大の石炭火力発電所です。
今回当社は、発電効率が高く環境負荷の低減にもつながる超臨界圧方式を採用した出力800メガワット級の蒸気タービン発電設備(STG)5基を一括受注しており、2010年から2012年の3年間で順次納入します。
今後、当社では、電力需要が急増しているインドにおける同種プロジェクトでの更なる受注を目指すとともに、超臨界圧火力発電所の建設需要が高い北米や欧州、中国市場、アフリカ市場などでも、火力発電設備の受注活動を強化していきます。
【 受注概要 】
(1)プロジェクト名:ムンドラ4000MW・ウルトラメガパワープロジェクト
(2)発 注 者 :タタ電力
(3)所 在 地 :インド グジャラード州カッチ郡
(4)納入設備 :800MW超臨界方式蒸気タービン、発電機 5セット
● 関連リンク
盛田、愛知県産酒造好適米「夢山水」を使用した清酒「ねのひ 特別純米」を発売
~地元の酒造好適米「夢山水」を使い米の旨みを追求~
盛田『ねのひ 特別純米』新発売
ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社(本社:香川県小豆郡/代表取締役社長:小林武司、以下 JFLA)の事業子会社である盛田株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:佐藤直記、以下盛田)の新商品として、主力清酒ブランド「ねのひ」から『ねのひ 特別純米』が2007年9月7日(金)より全国発売されます。
『ねのひ 特別純米』は、素材から造りに至るすべてにこだわり、中味、顔ともに"上質な日本酒"をコンセプトとして開発された商品です。原料米として、盛田の地元である愛知県常滑市で産出される酒造好適米「夢山水(ゆめさんすい)」を使用しました。
特別純米とは、通常の純米酒とは異なり、精米歩合が60%以下の白米、米麹、および水を原料として製造した清酒で、香味および色沢が特に良好なもののことです。本商品では、酒造好適米である「夢山水」を精米歩合58%と吟醸酒と同じ程度に精米し、米の旨みを十分に引き出しながらも、「夢山水」の特徴である、"まろやかさ""きれいさ"が生きた味わいに仕上げました。
料理との相性も抜群で、特に鍋物や魚の煮付け、豚のしょうが焼、肉じゃが、根菜の煮物などのメニューによく合い、食中酒としても最適です。飲み方は、冷やして、燗にして、あるいは常温でもと、あらゆる温度帯でおいしくお召し上がりいただけます。
また、ラベルデザインは酒の造り同様に余計なものは排除し、極力シンプルに仕上げました。
杯を重ねるほどに、米の旨みをじわりと感じる通好みの特別純米です。
<日本酒度…+2/酸度…1.5/アミノ酸度…1.2/アルコール分…15~16度>
【商品概要】
□商品名: ねのひ 特別純米
□容量・形態: 720ml・瓶/1.8L・瓶
□希望小売価格: 720ml…1,050円/1.8L…2,100円(ともに消費税込)
□発売日: 2007年9月7日(金)
□販売先: 全国量販店ならびに酒販店
□製造元: 盛田株式会社
□販売元: ジャパン・フード&リカー・アライアンス酒類販売株式会社
◆盛田株式会社について
1665(寛文5)年に愛知県・南知多において清酒造りを開始し、創業340年あまりの長い歴史を誇ります。"子乃日松(ねのひまつ)"ブランドをはじめとする「清酒事業」のほか、地域の食文化を象徴する豆みそ・たまり、つゆ・たれ・料理酒・本醸造みりんタイプなど、伝統的な醸造技術を生かした「食品事業」を中心に展開しています。
<盛田サイト URL:http://www.moritakk.com/>
◆ジャパン・フード&リカー・アライアンスグループ(JFLAグループ)について
JFLAグループは、純粋持株会社である「ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社」のもと、食品・酒類製造、高級食材・酒類輸入、外食事業、研究・開発機関、ならびに販売会社等の機能を有した18社のメンバー企業が集合する、新しい形の食品関連企業グループです。当社グループは、風土に根ざした伝統的な食文化を継承しながら、ますます多様化するお客様のニーズに応える商品ならびにサービスをお届けすることで、健康で豊かな食生活に貢献してまいります。
<JFLAサイト URL:http://www.j-fla.com/>
【主なJFLAグループメンバー企業】
■食品・酒類製造…
マルキン忠勇株式会社/盛田株式会社/株式会社高橋弥次右衛門商店/加賀屋醤油株式会社/株式会社ハイピース/聖酒造株式会社/加賀の井酒造株式会社
■食品・酒類輸入…株式会社アルカン
■水産食材加工・販売…株式会社イメックス
■冷凍鮮魚調達・供給…株式会社ブルーゲイツ
■外食事業…モリタフードサービス株式会社
■研究・開発機関…マルキンバイオ株式会社
■販売会社…ジャパン・フード&リカー・アライアンス食品販売株式会
ジャパン・フード&リカー・アライアンス酒類販売株式会社
<商品に関する読者からのお問合せ先>
盛田株式会社 消費者窓口 tel:052-229-1606
● 関連リンク
東京商工会議所、ギンガネットのIPテレビ電話を活用した「テレビ電話窓口」を開設
東京商工会議所が“テレビ電話窓口”を開設
~IPテレビ電話「ギンガネット電話」を活用~
法律・税務・労務など、専門家による相談が支部でも受けられるように!
東京商工会議所(会頭:山口信夫)は、8月初旬より、株式会社ギンガネット(代表取締役:中山秀樹)のIPテレビ電話「ギンガネット電話」を活用した“テレビ電話相談サービス”を荒川支部、渋谷支部にて、提供します。
支部を訪れた相談者が、本部の弁護士や税理士などの専門家とテレビ電話で対話しつつ、法律・税務・労務などについて専門的な相談ができます。契約書の法律相談など、書面の確認が必要な相談の場合でも、テレビ電話に書面を映し出し納得いくまで説明を受けられます。
従来、支部では弁護士などの専門家を週に1回程度しか配置することができず、専門家が不在の場合、相談者が支部へ専門的な相談に訪れても、本部を案内するか、日を改めてもらわなければなりませんでした。しかし、今回のテレビ電話相談サービスの開始により、相談者は最寄りの支部で専門的な相談ができるようになり、より充実したサービスを利用できます。
専門的な相談にいつでも対応できるテレビ電話窓口の設置は、大都市圏の商工会議所では初の試みです。
今回のシステムは、ギンガネットのテレビ電話システムを使い、東京商工会議所“本部”と離れた“荒川支部”、“渋谷支部”をIPネットワークで結んで構築しました。
東京商工会議所は、東京都庁の外資系企業向けワンストップ総合サービス窓口「東京ビジネスエントリーポイント」とギンガネット電話でつないで、専門家によるテレビ電話相談サービスを提供していましたが、同サービスが大変好評につき、今回、東京商工会議所本部・支部間でもテレビ電話相談サービスを提供開始することとなりました。
まず3箇所で試験サービスを行い、今後、サービスを一層拡充させていく予定です。
「ギンガネット電話」は、社内テレビ会議などの企業内利用(B in B利用)に留まらず、ギンガネット電話ユーザ企業同士での企業間利用(B to B利用)、都道府県警察(兵庫県、三重県、他)や東京都庁などの様々な行政サービス、語学スクールや旅行会社などの商用サービス、でのサービス提供利用(B to C利用)と、幅広い分野で多くのユーザーに利用されており、高性能・高機能であると同時に、簡易な操作性と、多くの利用実績により培われた抜群の安定性を備えています。
盛田、辛口タイプの清酒「尾張乃國 鬼の燗酒」を発売
~尾張乃國鬼ころしシリーズの燗酒用秋冬限定商品~
盛田『尾張乃國 鬼の燗酒』新発売
ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社(本社:香川県小豆郡/代表取締役社長:小林武司、以下 JFLA)の事業子会社である盛田株式会社(本社:愛知県名古屋市/社長:佐藤直記)の新商品として、コクのある辛口タイプの清酒『尾張乃國 鬼の燗酒』を2007年9月7日(金)より全国発売いたします。
このたび発売する『尾張乃國 鬼の燗酒』は、340年の歴史に培われた尾張伝統の技を生かし、"燗して旨い"コクのある辛口の酒に仕上げました。冬場のお料理と合わせて、毎日の晩酌にご愛飲いただきたい、燗酒用秋冬限定商品です。
本商品は、鍋物、湯豆腐といった秋冬の寒い季節には欠かせない料理に加え、出し巻き玉子や焼き魚のような、和食の定番料理に合わせておいしくお楽しみいただけます。
『尾張乃國鬼ころし』シリーズには、他に、味にキレのある"淡麗辛口"な味わいの、冷酒用春夏限定商品『尾張乃國 鬼のひや酒しぼりたて』、また、一年を通してスタンダードなお酒をお手軽にお楽しみいただける『尾張乃國 鬼ころし』をご用意しております。
日本酒度… +4 / 酸度… 1.4 / アミノ酸度… 1.2 / アルコール分 13~14度
【商品概要】
□商品名: 尾張乃國 鬼の燗酒
□容量・形態: 2L・紙パック
□希望小売価格: オープン価格
□発売日: 2007年9月7日(金)
□販売先: 全国量販店・酒販店
□製造元: 盛田株式会社
□販売元: ジャパン・フード&リカー・アライアンス酒類販売株式会社
<商品に関する読者からのお問合せ先>
盛田株式会社 消費者窓口 tel : 052-229-1606
ソフトバンクモバイル、「S!キャスト」サービスを9月28日で終了
「S!キャスト」サービスについて
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、雑誌感覚で楽しめるケータイマガジンなどのコンテンツ自動配信サービス「S!キャスト」を、2007年9月28日(金)をもって終了します。また、これに伴い、今いるエリアの天気をケータイの待ち受け画面にアイコンで自動表示するサービス「3Gお天気アイコン」も、同日をもって終了します。
「S!キャスト」は、芸能・ファッション、最新のホビー情報などのさまざまな情報を、夜間にケータイに自動配信するサービスとして、2006年3月より提供を開始しました。
本件の概要は、以下のとおりです。
●サービス名称:「S!キャスト」(「3Gお天気アイコン」含む)
●サービス終了日:2007年9月28日(金)
●サービス登録受付:2007年8月27日(月)まで(翌日以降は、新規受付停止)
●その他:2007年8月28日~9月28日までの配信分は、情報料無料
なお、サービス内容を一新した新たなコンテンツ自動配信サービスを、今秋をめどに開始する予定です。新サービスの詳細は、決定次第ご報告します。
*S!キャスト、お天気アイコンは、ソフトバンクモバイル株式会社の登録商標です。
*SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
【お問い合わせ先】
<お客さまセンター>
ソフトバンク携帯電話から 157/フリーコール 0088-21-2000(無料)
● 関連リンク
ソフトバンクモバイル、「S!ケータイ動画」サービスを9月30日で終了
「S!ケータイ動画」サービスについて
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、パソコンでダウンロードした大容量の動画コンテンツをソフトバンク3G携帯電話で見ることができるサービス「S!ケータイ動画」を、2007年9月30日(日)をもって終了します。
「S!ケータイ動画」は、音楽・ドラマ・アニメなどの大容量動画コンテンツを、パソコンを経由して専用サイトからメモリカードなどにダウンロードし、携帯電話に転送して楽しむことができるサービスとして、2004年12月より開始しました。
なお、当社では、携帯電話でニュースやスポーツなどの動画コンテンツをお楽しみいただけるサービスとして、本年5月より「Yahoo!動画(ベータ版)」を提供しています。
以 上
●「Yahoo!」は、米国Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。
●S!ケータイ動画はソフトバンクモバイル株式会社の登録商標です。
●SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
お客さまから……<お客さまセンター> ソフトバンク携帯電話から157/フリーコール0088-21-2000(無料)
ログイット、ネットワーク上のトラフィック管理が容易な多機能ネットワーク・プローブを発売
ネットワーク上のトラフィック管理を容易に実現する
多機能で安価なネットワーク・プローブ機器「LG-Probe」の販売開始
ログイット株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:立古史朗、以下ログイット)は、ネットワーク上のトラフィック※管理を容易に実現する多機能で安価なネットワーク・プローブ※「LG-Probe」(ログイット・プローブ)を、2007年8月20日(月)より販売開始いたします。
ネットワークの高速化により、近年SaaS※を始めネットワークの利用を前提としたサービスやアプリケーション※が急速に広まっています。またE-mailでの大容量データのやり取りやVoIP※なども普及し、その結果ネットワークの利用率が飛躍的に高まり、トラフィック管理の重要性が再び脚光を浴びてきています。
先進的なトラフィック管理技術であるsFlow(R)/Netflow※を利用することにより、高速なネットワークに対しても効率的かつ、ほぼリアルタイムでモニタリング可能となりますが、これらの技術は比較的高価なルータやスイッチに実装されているのみで、多く普及している製品には殆ど実装されていません。さらにそれらを管理するシステムも非常に高価なため、限られたネットワークでしか利用されていない現状にあります。
今回、ログイットが販売する「LG-Probe」とそれを管理する「LiMS」※(ログイット製ネットワーク管理ソフトウェア)を既設ネットワークに導入することにより、非常に低コストでネットワークモニタリング・システムを構築することが可能となり、また、普及価格帯のルータやスイッチでは殆ど実装されていないRMON2※にもほぼ対応していることから、既にネットワーク管理システムを利用中であっても、より広範囲にかつ詳細なトラフィック管理を実現することが可能となります。
さらに、拡張機能としてWinny※通信検知機能、不正PC排除機能※(MACアドレス検疫/VLAN対応)、オプションとしてIDS機能※も取り揃えており、本機器を1台導入することで、様々なネットワーク・セキュリティ管理を実現することが出来ます。今後も様々な拡張機能をリリースする予定です。
◇製品価格 オープンプライス(市場予想価格20万円程度)
※別途、初年度より年間サポート費用が必要になります。
◇出荷開始時期 2007年8月20日(月)より
◇初年度売り上げ目標 1億円
◇販売形態 主に代理店経由
■「LG-Probe」の主な機能
□sFlow(ver.5),Netflow(ver.5)エージェント
□SNMPエージェント(ver.1,2,3)、RMON1/2機能
□不正PC排除機能(MACアドレスベース、VLAN対応)
□IDS(侵入検知システム)機能(オプション機能)
□対応帯域:100Mbps
■「LG-Probe」ハードウェアの主な仕様
□プロセッサ:VIA EDEN(TM)
□ストレージ:コンパクトフラッシュ
□イーサネット:10/100Mbpsx2
□サイズ(WxHxD):170x123x56mm
□重量:970g
■ご参考:ネットワーク管理ソフトウェア「LiMS」の主な機能
□Flowコレクタ機能(sFlow Ver.2,5/NetflowVer.5に対応)
□IDS監視/管理機能(LG-Probe、セキュアBossに対応)
□SNMPマネージャ機能(Ver.3対応)
※完全日本語対応。SDKのご提供も可能です。
【ログイット株式会社について】
通話録音システムの「NiceLog(R)」※を中心とした音声録音製品の販売と開発を行っています。またネットワーク・セキュリティ製品として、メールアーカイブ製品の「ウチノBossメール」※やネットワーク管理ソフトウェア等の開発や販売も行っています。
※記載の製品名および社名は各社の登録商標または商標です。
※仕様は予告なく変更する場合があります。
【用語解説】
トラフィック
ネットワーク上を移動する音声や文書、画像などのデジタルデータやネットワーク上を移動するこれらのデータの情報量のこと。
ネットワーク・プローブ
ネットワークのトラフィックを監視する機器のこと。
SaaS(software as a serviceの略)
必要な機能を選択してインターネットを経由してソフトウェアを利用できるようにしたサービスのこと。
アプリケーション
文書の作成、数値計算など、ある特定の目的のために設計されたソフトウェアのこと。
VoIP(Voice over Internet Protocolの略)
インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークを使って音声データを送受信する技術のこと。
sFlow(R)/Netflow
sFlow(R)は、サンプリング技術を利用したトラフィック管理手法のこと。(RFC3176)
NetFlowは、キャッシュベースのトラフィック管理手法のこと。(RFC3954)
「LiMS」
ログイット製品社製ネットワーク統合管理ソフトウェアのこと。sFlow/Netflowコレクタ機能を搭載。
RMON2(Remote network MONitoringの略)
SNMP(MIB情報)を利用したトラフィック管理手法のこと。
Winny
多くの情報漏洩事件を引き起こしているP2Pファイル共有ソフトウェアのこと。
不正PC排除機能
許可されていないMACアドレスを持つPCに対して通信制限をかける機能のこと。
IDS機能(Intrusion Detection System)の略
通信回線を監視し、ネットワークへの侵入を検知するシステムのこと。
「NiceLog(R)」
世界No.1のシェアを誇るNice社製音声通話録音装置のこと。
「ウチノBossメール」
ログイット社製メールアーカイブ・アプライアンス製品のこと。