忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.18.Sat

───────────────────────────────────

【件名】

   指紋認証による低コスト勤怠管理ASP「King of Time」を発表

───────────────────────────────────
                             報道関係各位
                          2003年12月15日
                   株式会社ヒューマンテクノロジーズ
───────────────────────────────────

【要約】

生体認証(バイオメトリクス)に関するシステム会社である株式会社ヒューマ
ンテクノロジーズ(神奈川県川崎市 代表取締役社長 中谷秀秋)は2003年12月
15日、高精度かつ低コストで導入可能な勤怠管理ASP「King of Time」を発表し
ました。

「King of Time」は、ヒューマンテクノロジーズが開発した勤怠管理ASPで、国
内販売代理権を有する米国デジタル・ペルソナ(DigitalPersona)社の指紋照
合センサを使用しており、下記の特徴を備えています。

・低価格(初期費用:1万円、月額:300円/人)
  ̄ ̄ ̄
・確実(指紋認証により不正が不可能)
  ̄ ̄
・便利(本部でリアルタイムに勤務状況を把握、給与集計が容易)
  ̄ ̄

◆勤怠管理ASP「King of Time」
http://www.kingtime.jp/?PR=pnrj

───────────────────────────────────

【本文】

生体認証(バイオメトリクス)に関するシステム会社である株式会社ヒューマ
ンテクノロジーズ(神奈川県川崎市 代表取締役社長 中谷秀秋)は2003年12月
15日、高精度かつ低コストで導入可能な勤怠管理ASP「King of Time」を発表し
ました。

「King of Time」は、ヒューマンテクノロジーズが開発した勤怠管理ASPで、国
内販売代理権を有する米国デジタル・ペルソナ社の指紋照合センサを使用して
います。

米国デジタル・ペルソナ社の指紋照合センサは、オムロン社製指紋照合装置の
後継製品で、他の生体認証のセンサに比べ、低価格で導入できるという特徴が
あります。

「King of Time」は下記の特徴を備えています。

・低価格
 初期費用:1万円(指紋照合センサ 1台)
 月額:300円/人(月々の利用料金は完全従量制のため、例えば50人の利用で
 あれば15,000円と非常に低コストです)

・確実
 指紋認証のため本人以外が不正打刻をすることは不可能です。指紋データは
 特徴点の情報を数値化して保存しますが、数値データから指紋を再生するこ
 とは不可能でプライバシーも守られます。

・便利
 管理本部でリアルタイムに勤務状況を把握することが可能です。勤務データ
 をダウンロードし、一般的な会計ソフトで容易に給与集計可能です。

実際に関連会社で改良を重ねながら運用をしてきたという実績があります。開
発者とユーザーが協力して使いやすく作り上げたのが特徴です。タイムリーに
勤務状況を確認することができ、給与計算のためのデータ集計が容易になった
ため給与計算作業が大幅に短縮されました。

「King of Time」はインターネットに接続した、一般的なパソコンで利用する
ことが可能です。

--------------------------------------------------
・タイムレコーダ利用(指紋照合センサ接続)PC
OS: Microsoft Windows 98SE/Me/NT4.0(sp6)/2000/XP
ブラウザ:Internet Explorer 5.0以降
--------------------------------------------------
・管理本部機能利用PC
OS:Microsoft Windows 98SE/Me/NT4.0(sp6)/2000/XP
ブラウザ:Internet Explorer 5.0以降/Netscape 6以降
--------------------------------------------------

※ デジタル・ペルソナ(DigitalPersona)社U.are.U製品の特徴
高精度・低コストの指紋認証システムで、認証精度と価格のコストパフォーマ
ンスが高いことが特徴です。

◆勤怠管理ASP「King of Time」
http://www.kingtime.jp/?PR=pnrj

■「NET & COM 2004」に出展予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
勤怠管理ASP「King of Time」は、2004年2月4~6日に幕張で開催される予定の
「NET & COM 2004」に出展予定です。

■株式会社ヒューマンテクノロジーズについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2003年12月1日、米国デジタルペルソナ(digitalPersona)社より、オムロン社
製指紋照合装置の後継製品であるU.are.U 製品に関わる国内販売代理権の授与
を受け、国内での販売およびサポートを開始いたしました。

生体認証(バイオメトリクス)に関するシステム会社で、指紋照合システムの
販売・サポート、「King of Time」の開発・販売、その他関連システムの開発
を行っています。

───────────────────────────────────
【本リリースに対するお問合せ】
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
〒213-0001
神奈川県川崎市高津区溝ノ口 2-11-8 リバーストーン第三ビル 4F
TEL 044-850-8600
FAX 044-850-8700
E-mail fps-sales@h-t.co.jp
URL http://www.h-t.co.jp/
担当 源馬(げんま)眞一郎
───────────────────────────────────

PR
2007'08.18.Sat

報道関係各位
プレスリリース
             
                             2003年12月15日
                      ソフト産業プラザ イメディオ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
   大阪市によるブロードバンドマーケットWEBサイト【BroadStar】
オリジナル新番組「BroadStar TV」、1月3日からケーブルテレビで放送開始!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 大阪市のデジタルメディア産業の振興・育成拠点ソフト産業プラザ イメディ
オが運営するブロードバンドマーケットWEBサイト【BroadStar】(ブロードス
ター )は、ショートフィルムやアニメ、CG、ミュージッククリップなど、イン
ターネット上で公開中の人気コンテンツを放送する新番組「BroadStar TV」を
制作し、2004年1月3日(土)より大阪セントラルケーブルネットワーク株式会
社(OCCN)のCh.9で放送を開始します。

 「BroadStar TV」は【BroadStar】でネット配信中の作品の中から特に人気の
高かった作品を紹介し、クリエイターの動向をお伝えするエンターテイメント
番組です。番組では、新進気鋭のクリエイターが制作した映像やクリエイター
の活動情報をエンターテイメント性豊かにお伝えしていきます。

 2月以降は、株式会社シティウェーブ大阪(CWO)、株式会社ジェイコム関西
(J-COM Broadband 関西)でも順次放送を予定しており、これら3社の放送局に
より大阪市全域75万世帯への配信が可能となります。

 【BroadStar】では、全国からブロードバンド環境を想定したコンテンツ
(ショートフィルム、アニメ、ミュージッククリップ、ゲーム等)の募集を行
い、原則として全ての応募作品をインターネット上で継続的に公開し、コンテ
ンツやクリエイターを発掘するビジネスツールとして関連事業者に提供してい
ます。

 【BroadStar】は、作品発表の出口として今後も様々なメディアと連携し、
プロを目指す映像クリエイターを応援します。


■番組概要  http://www.broadstar.jp/btv/
◇名称:BroadStar TV
 ◇放送時間:土曜/月曜/火曜 23:15~23:30
◇内容更新:月2回(隔週)※リピート放送あり
◇初回放送日:2004年1月3日(土)
◇放送局:OCCN、CWO、J-COM Broadband 関西(※但し1月はOCCNでのみ放送)
◇放送エリア:上記3社が接続する全ての世帯
◇視聴可能世帯数:約75万世帯

<参考情報>
■【BroadStar】概要  http://www.broadstar.jp/
 ◇映像・ゲームのクリエイターに作品発表の場を、企業等にコンテンツ発掘
  の機会を提供するブロードバンドマーケットWEBサイト
 ◇デジタルコンテンツクリエイターの育成並びにブロードバンドビジネスの
  拡大を目的として、2002年11月開設
 ◇全国の映画祭開催情報や公募情報を掲載するコーナー「映画祭イベントガ
  イド」(http://www.broadstar.jp/film_fes/)をWEBサイト内に開設。予
  告編や上映作品を公開
 ◇大阪市の事業として、ソフト産業プラザ イメディオが運営
 ◇利用無料
 ◇2003年11月末現在、425作品を常時無料配信中(「映画祭イベントガイド」
  にて公開中のコンテンツを含む)
 ◇2003年11月末現在、登録会員数1,205人(内、クリエイター会員626人)

■ソフト産業プラザ イメディオ  http://www.imedio.or.jp/
 大阪市の委託を受け、財団法人大阪市都市型産業振興センターが、デジタル
 メディア産業の振興と育成を目的に運営する施設。1999年3月設立。デジタ
 ルメディア産業の総合支援施設として、インキュベータオフィスや映像制作
 スタジオの提供、最先端技術の実習セミナーやイベントの開催、IT関連のビ
 ジネスマッチングサイト【商談上手】、ブロードバンドコンテンツ配信サイ
 ト【BroadStar】の運営などを行っています。

< 問合せ >
■【BroadStar】に関するお問合せ
 (財)大阪市都市型産業振興センター ソフト産業プラザ イメディオ 
 担当:太田
 TEL:06-6615-1000  FAX:06-6613-2232 E-mail:info@broadstar.jp  

■プレスリリースに関するお問合せ
 (財)大阪市都市型産業振興センター ソフト産業プラザ イメディオ 
 担当:西原  
 TEL:06-6615-1000 FAX:06-6613-2232 E-mail:nisihara@imedio.or.jp

 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟 6F M-1
 URL:http://www.imedio.or.jp/


2007'08.18.Sat
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 ●現在投資・投資意向ともに、1位「株」2位「外貨預金」
 ●投資のきっかけは、男性:時期がきたら、女性:家族親戚のすすめ
 ●投資判断の材料は、1位「新聞記事」2位「ネットの投資情報」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

マイボイスコム株式会社(東京都江東区、高井和久社長、03-5634-
5300)は、13万人のリサーチコミュニティを運営し、定期的にWeb
アンケートを実施しています。今回は『金融商品への投資』について
5万人を対象に、2003年11月1日から5日に14,842件の回答を集めま
した。

現在、金融商品へ投資している人は32%です。『株』が21%で最も多
く、次いで『外貨預金』(12%)が続きます。特に注力している金融
商品も、1位『株』(16%)、2位『外貨預金』(6%)となっていま
す。

金融商品への投資を始めたきっかけを聞いたところ、「時期がきたら
始めるつもりだった」が29%で最も多く、次いで「インターネットで
見て」(19%)、「家族や親戚にすすめられて」(16%)が続いてい
ます。上位2位は男性の指示が高く、3位の「家族や親戚にすすめら
れて」は女性からの指示が圧倒的に高く、女性のトップとなっていま
す。性別の違いが目立つ結果となりました。投資の判断材料としてい
る情報は、「新聞記事」(50%)、「インターネットの投資情報ペー
ジ」(45%)が上位2位を占めています。

今後の投資意向は54%。現在投資と同様に、1位『株』(23%)、2
位『外貨預金』(21%)となっています。『株』、『外貨預金』が人
気ですが、投資への消極的意見も多く、これも見逃せない結果です。

------------------------------------------------------------
>>調査結果の概要
 http://www.myvoice.co.jp/voice/enquete/6408/index.html
 ※調査結果を掲載いただく際は、『マイボイスコム(株)調べ』のクレジット
 をお願いします
------------------------------------------------------------
>>お問合せ
 マイボイスコム株式会社 (担当)岡島、明石
 03-5634-5300 / voice@myvoice.co.jp
------------------------------------------------------------

2007'08.18.Sat
2003年12月15日

News Release

〒104-8108
東京都中央区銀座3丁目2番17号
東映株式会社

インターネット向け映像配信サイト「東映おとなの映画BB」
12/15より宮尾登美子原作作品「序の舞」「寒椿」を配信開始

東映株式会社(本社:東京都中央区、社長:岡田 剛)は、インターネットユーザーを対象とする有料映像配信サイト『東映おとなの映画BB』(http://www.otona-eiga.jp)におきまして12月15日より、宮尾登美子原作の映画化作品「序の舞」(1984)、「寒椿」(1992)の配信を開始致します。

※本サイトは東映?・東映ビデオ?が製作した劇場映画、Vシネマ作品を中心に、“文芸エロス”や“アクションエロス”と称されるジャンルのタイトルを中心にピックアップして配信しております。提供作品に一部、R-18指定作品を含むことから、東京都公安委員会に対し「映像送信型性風俗特殊営業」の届出を行っております。

■配信作品概要

「序の舞」(1984/東映)169分
監督:中島貞夫  
脚本:松田寛夫
出演:名取裕子・風間杜夫・佐藤 慶・高峰三枝子・三田佳子・岡田茉莉子 ほか
  
“男はんには わからしまへん。”

愛と芸術のはざまに激しく燃え、未婚の母として芸術家として、波乱に満ちた生涯をおくった女流画家・島村松翠の半生を描いた宮尾文学の映画化作品。
主演は、本作が映画初主演となる名取裕子。

「寒椿」(1992/東映)115分
監督:降旗康男  
脚本:那須真知子
出演:西田敏行・南野陽子・かたせ梨乃・藤 真利子・萩原流行・高嶋政宏 ほか
  
“あなたの胸に、きっと流れつく。”
昭和の初期、土佐高知の色街を舞台に女の愛と男の侠気が燃えて乱れる激情世界が展開。
「陽暉楼」の芸妓・牡丹役を南野陽子が体当たりで熱演。


■サービス概要

サイト名称:『東映おとなの映画BB』 
URL http://www.otona-eiga.jp
利用料金 1作品380円(消費税別)※視聴期限7日間
     指定5作品パック 1,500円(消費税別)※視聴期限30日間
課金決済:BIGLOBE会員決済
クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMEX)
     ウェブマネー
配信形態:ストリーミング方式 ※映像データを暗号化するDRMを使用
配信帯域:500kbps
対応プレイヤー:Real Playerのみ
配信作品数:劇場公開作品27タイトル
      ミニシアター・Vシネマ系作品40タイトル
      ※12/15現在

※本サービスはMacintoshではご利用頂けません。

 

【本件に関するお問合せ先】
東映株式会社 映像版権営業部 
デジタルネット営業室
TEL 03-3535-7131  
FAX 03-3535-7132
担当 吉村文雄
E-mail:fum_yoshimura@toei.co.jp

2007'08.18.Sat
祝来日!スティーヴィーの魅力にせまる
12/23(火)14:00~16:00/他
今年、アルバム・デビュー40周年にあたるスティービー・ワンダーに注目、ヒット・クリップなどを満載して彼の魅力を徹底解析するほか、グラミー賞を受賞した「キー・オブ・ライフ」制作過程を追った『ザ・名盤』をお送りする。スティーヴィーは、11歳の時にモータウン社長ベリー・ゴーディの前で初めて歌と演奏を披露、ゴーディはその場でスティーヴィと契約。モータウン・レコードのスターとして数多くのヒット曲を輩出している。
2007'08.18.Sat
報道関係者各位
NEWS RELEASE
-------------------------------------------------------------------------
2003年12月16日
ワイノット株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本最大のグリーティングカードサイト『Ynotグリーティングカード』

         2004年 年賀状eカード大幅拡充
      特設コーナーにて300種類の年賀状が一気に勢揃い

           http://nenga.ynot.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイノット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒坂三重、以下ワイノット)
は、2003年12月15日より、同社の運営する日本最大のグリーティングカードサイト『Yn
otグリーティングカード』において、300種類の2004年 年賀状eカードを大量に追加
し、さらに年賀状の利用を促進します。

この300種類の年賀状eカードは、2004年1月15日までの期間限定で開設する年賀状e
カード特設コーナーにて無料でサービス提供します。
当コーナーに来訪した全ユーザに満足いただけるよう各種様々なカードを揃えました。

■2004年 年賀状 180種類
―――――――――――――
来年の干支である申や日の丸、富士山などをモチーフとしたビジネスにも使えるシンプ
ルでフォーマルな年賀状eカードを大量に追加しました。
さらにこれらのカードには、「あけましておめでとう」や「賀正」など年賀向け定型文
を挿入できる機能が付いており、かつその文字がムービーで表示されるところが特徴の
ひとつです。

■『浮世絵』年賀状
―――――――――
純日本的な芸術作品『浮世絵』をモチーフとしたグリーティングカードで、絵の一部が
アニメーションします。
定型文を挿入できる機能が付いており、年賀向けに3種類の定型文を用意しています。
今後は季節にかかわらず1年を通して利用できるよう随時変更していきます。

■年賀用デジカメeカード
――――――――――――
自分で撮ったデジカメ写真を貼り付けてオリジナルカードを送ることができる「デジカ
メeカード」に、年賀用のフレームを5種類揃えました。

■アニメーション年賀状
―――――――――――
従来からYnot.co.jpで人気のFlashを活用したダイナミックで動きのある年賀状eカー
ドに今年の新作を加え58種類揃えました。

尚、特設コーナーの年賀状eカードは日付を指定して送ることはできません。受信通知
メールは送信者のカード送信と同時に届きますが、受信者が年賀状eカードをサイト上
で見ることが出来るのは、2004年1月1日AM0:00からになります。

ワイノットは、今後も斬新でクオリティの高いコンテンツを増幅し、幅広いユーザにご
利用いただけるようサービス強化に注力し、サイトの活性化及び新規ユーザの獲得、配
信数増加を目指します。

【ワイノット株式会社】
ワイノットは、日本最大手を誇るインターネット上のグリーティングカードサービスを
提供している。現在632 (※)万人の会員を獲得し、そのうちPC会員が489万人、ケータ
イeカード会員が143万人。eカードは既に大手企業の商品プロモーションサイトやコ
ミュニケーションツールとして活用され、高開封率、高転送率による広告・マーケティ
ング効果を発揮している。企業のeCRMツールとしても活用されており、eカードは企業
にとってよりよいソリューションを提供するツールとして期待されている。
2002年9月に楽天株式会社の子会社に。
(※)Ynot.co.jp及びワイノットがOEM提供しているサイトのユーザ全て含む。

【本件に関するお問い合わせ先】

ワイノット株式会社 担当:小林
mailto:pr@ynot.co.jp

ワイノット株式会社URL
http://www.ynot.co.jp/

※社屋移転に伴い住所が変更になりました。
〒106-6118
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
Tel:03-4523-1066
Fax:03-4523-1023

2007'08.18.Sat

【ニュースリリース】
読売新聞東京本社が箱根駅伝をメールで速報

2003年12月16日
【報道関係者各位】

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
携帯メールで箱根駅伝の感動を! 読売が「駅伝メール」サービス実施
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

携帯サイト「読売・報知・巨人」では、80回の記念大会となるお正月の
風物詩「箱根駅伝」の緊張感と感動を、携帯メールで手軽に受け取れる
新サービス「箱根駅伝メール」を、大会当日の来年1月2、3日の両日実
施し
ます。対象はiモードとEZwebの携帯端末で、「読売・報知・巨人」有料
登録会員(月額200円)の方は、追加料金なしでご利用できます。

サービスは以下の3つです。


★★★①レース展開を知らせる「激走! 実況メール」 ★★★★★★★
トップ集団の激しい競り合いや順位の変動など、区間ごとのスリリング
なレース展開が、ほぼリアルタイムでメールで届きます。初詣でなどで
外出中でも、刻一刻と変化するレースの状況が、手に取るようにわかり
ます(1区間に3通程度届きます)。

★★★②いち早く記録を届ける「タスキだ! 記録メール」 ★★★★★
各中継所や、往路・復路ゴールでの順位・タイムなどの記録を、いち早
くお知らせします。中継所では、上位校の非公式順位とトップとの差を
速報でお知らせ。その後、記録確定後に公式記録をお届けします。①と
②のサービスは、「箱根駅伝メール」登録者全員に配信します。

★★★③沿道の応援に便利な「今どこ? 先頭お知らせメール」 ★★★
トップランナーがあとどれぐらいで到着するかを、メールでお知らせす
るユニークなサービス。あらかじめコース上のポイントを設定してお
き、トップランナーがその地点に近づくと、「間もなく先頭が到着しま
す」とメールが届きます。沿道での応援や、レースの進み具合を知る上
で、大変便利なサービスです。登録開始は今月20日を予定。ポイントを
登録した方のみメールが届きます。

※ただいま登録者の中から抽選で、読売特製「箱根駅伝80回大会記念写
真付き切手シート」(80円切手×10枚)を、80回大会にちなんで80名様にプ
レゼント。大会終了後に登録者から抽選し、当選者には携帯メールでお知
らせします。ふるってご登録ください。
※①と②のサービスは、すでに登録受付中。大会当日までは、箱根関連
ニュースや話題、各チームの戦力分析などを、メールで随時配信してい
ます。
※「箱根駅伝メール」のご利用方法
iモード
「iMenu」→「メニューリスト」→「天気/ニュース/情報」→
「読売・報知・巨人」と進み、有料会員(月額200円)に登録後、
「箱根駅伝2004」→「駅伝メール登録」から登録してください。
EZweb
「トップメニュー」→「カテゴリで探す(EZインターネット)」→
「ニュース・天気」→「新聞(全国紙)」→「読売・報知・巨人」と進
み、有料会員(月額200円)に登録後、「箱根駅伝2004」→「駅伝
メール登録」から登録してください。

※資料写真はありません。

===============================================================
本リリースについて
□報道関係者お問い合わせ
読売新聞東京本社 メディア戦略局編集部 竹村・松井
100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
TEL 03-3217-8202・3216-4936(直通)
Email meth6081@yomiuri.com

2007'08.18.Sat
ニュースリリース             2003年12月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[サービス]
 インフォシティ、“INFO.TV” OEM供給の開始

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このリリース資料(無料)はご自由にご利用下さい。

[本文]株式会社インフォシティは、PC向け高機能テレ
ビアプリケーションINFO.TVの開発を完了し、2003年12月
より各社へのOEM供給を開始いたします。

昨今、テレビチューナー搭載パソコンやテレビチューナ
ーカードの普及に伴い、テレビアプリケーションに求め
られる機能は多様化してきました。

当社は、従来のテレビアプリーション「bitcast browser」、
「bitcast.TV」に加え、テレビアプリケーションとして
の機能をテレビ番組の視聴・録画・再生の機能に絞り込
み、それぞれの機能を進化させたPC向け高機能テレビア
プリケーションとしてINFO.TVを開発いたしました。

INFO.TVでは、動きの激しい映像も鮮明に表示するデイン
ターレスフィルタや各種再生機能(追いかけ再生、1.5倍
速再生、CMスキップ等)を備え、予約録画には、iEPGを
採用し “まとめて予約”や “延長対応予約”に対応し
ています。

さらに、ビデオ一覧モードでは、録画した番組のジャン
ル振り分けや再生位置記憶機能、複数のファイルを連続
して再生する連続再生機能を提供など、パソコンでのテ
レビ生活を楽しんでいただくための様々な機能を実現し
ております。

また、テレビアプリケーションとしての機能を絞り込ん
で設計を行ったINFO.TVは、対応可能なテレビチューナー
(ハードウェア)が一段と広がり、各種ハードウェアエ
ンコーダ、ゴーストリデューサや3D Y/C分離、リモコン
等へのカスタマイズも可能となっております。


●INFO.TVのスクリーンショット
●INFO.TVの主な特徴

1.動きの激しい映像も鮮明に表示するデインターレス
  フィルタ
  ・60fpsプログレッシブ表示を可能とし、スポーツ番
   組など動きの激しい映像も鮮明に表示します
2.様々な各種再生機能
  ・録画中の番組も視聴できる追いかけ再生(オンエ
   ア番組の視聴中もポーズボタンを押すだけで録画
   を開始します)
  ・早見視聴に便利な、音声の高さが変わらない1.
   5倍速再生
  ・再生中の映像を、あらかじめ設定した秒数分だけ
   スキップするCMスキップ機能
3.各種録画形式サポート
  ・各種コーデック(MPEG2, MPEG1, Windows Media
   Video 7.8.9, AVI)に対応
4.iEPGを採用した予約録画機能
  ・複数の番組を一度に予約できる“まとめて予約”
   に対応
  ・スポーツ番組等の延長によって変わる録画終了時
   刻を、あらかじめ長く設定する“延長対応予約”
   に対応
  ・予約マネージャが常に予約録画状態を監視し、パ
   ソコンがスタンバイや休止状態になっていても、
   自動的に復帰して録画を実行(録画が終了したら
   再びスタンバイや休止状態に入ることも可能)
5.多様な視聴ニーズに応えるビデオ一覧モード
  ・録画した番組のジャンル振り分け
  ・視聴を終了した位置を記憶し、続きから再生が行
   える、再生位置記憶機能
  ・連続ドラマやアニメなどを続けて視聴する際に便
   利な、複数ファイルの連続再生
6.ユーザーの好みによって操作パネルデザインの変更
  が可能

(*)現行製品である「bitcast browser」は、データ多
   重放送、文字多重放送対応・テレビ視聴アプリケー
  ションとして、「bitcast.TV」は、データ多重放送、
  文字多重放送対応・統合テレビアプリケーションと
  して、今後も販売を継続しユーザーサポートおよび
  機能のカスタマイズを継続します。
(*)INFO.TVは、エルザジャパン株式会社様の製品から
  順次、OEMでの販売を開始いたします。
(*)INFO.TVは、字幕多重放送やデータ多重放送は受信で
  きません。
(*)“まとめて予約”、“延長対応予約”サービスは、
  テレビ王国で実施(2003年12月現在)されております。
  (“まとめて予約“や“延長対応予約“を利用する場
  合は、テレビ王国でメンバーサービスに登録する必
  要があります。)

- 動作環境 -
■対応OS Microsoft(R) Windows(R)2000
       professional日本語版
    Microsoft(R) Windows(R)XP Home Edition
      / Professional 日本語版
■メモリ 128MB
■CPU   Intel(R) Pentium(R) 3, 4、Celeron、
     AMD Athlon, Duron800MHz以上(各CPU
     とも 1.8GHz以上推奨)
■グラフィック環境
     DirectX 9.0 b以上対応のグラフィック
     アクセラレーター
■必要ソフトウェアウェア
     DirectX 9.0 b ※録画できる画面サ
     イズや画質(ビットレート等)は、CPU
     の性能、チューナーカード、利用する
     録画形式により変わります。
* Microsoft,Windows,Windows Media,DirectXは、
 米国Microsoft Corporationの米国及び他の国における
 商標または登録商標です。
* Windowsの正式名称はMicrosoft Windows Operating
 Systemです。
* Intel Pentium、CeleronはIntel Corporationの商標
 または登録商標です。
* AMD Athlon, Duronは、Advanced Micro Devices,Inc.
 の商標または登録商標です。
* iEPG及び"iEPG"のロゴはソニー株式会社の登録商標です。

――――<この件に関するお問い合わせ先>―――――

株式会社インフォシティ(http://www.infocity.co.jp)
    ネットワークメディア開発事業部
        吉田(よしだ)までお願いいたします。
TEL :03-5469-5620
Mail:contact@infocity.co.jp
住所:東京都渋谷区渋谷2-7-5 URD渋谷第二ビル3F

―――――――――――――――――――――――――
●当メールはスーパーピーアール(FAX0120-70-4714)が
 配信代行しております。

2007'08.18.Sat
報道関係者各位

平成15年12月16日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.vagabond.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研、
    「携帯電話事業者各社の動向-2003年度上期-」を販売開始
~ 落ち込みをみせない携帯電話市場 通期も前年度並み!? ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■■ 要約 ■■

インターネットコンテンツの企画・運営を行うネットアンドセキュリティ総研
株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都渋谷区)は、2003年度上期における
携帯電話事業者各社の動向などについてエムレポートが調査したレポート、
「携帯電話事業者各社の動向-2003年度上期-」の販売を開始した。

■■ 調査内容 ■■

■ 買替周期が短期間化した上期

当初、2003年度上期は市場が落ち込むものとみられていた。しかし、蓋を開け
てみれば、2002年度上期と遜色のない293万8,000の純増ユーザ数を獲得してい
る。

上期には100万画素級のカメラ搭載端末の市場投入が好調要因の1つとされてい
るが、上期中に投入された携帯電話端末の中で数機種に過ぎない。しかも
「N505i」や「P505i」などの30万画素級がヒットした傾向をみると、100万画
素級が話題を振りまいた結果、ユーザの買替周期が早まったとも考えられる。


■ 落ち込みそうにもない下期

すでに200万画素級のカメラ搭載端末が投入され、ボーダフォンから地上アナ
ログ放送対応や「バウリンガル」機能搭載端末が、KDDIからはFMラジオに、フ
ォト・ムービーTV出力、録画TV番組再生機能と、上期よりも個性豊かな携帯電
話端末が揃っている。

最大手のNTTドコモにしても、2004年2月頃には次期「FOMA」の投入が予定され、
次期FOMAでは「505iS」以上の機能を備えた最高峰の端末となる見込みだ。


■ キーワード

・増収減益のドコモ

NTTドコモにおける上期業績は販売インセンティブの増額により、増収減益と
なった。

・増収増益のKDDI

KDDIにおける上期業績は前期計上のPDC方式設備の撤去費用やコスト削減など
により、増収増益となった。

・増収減益のボーダフォン

ボーダフォンにおける上期業績はブランド移行費用や3G設備投資の増加などに
より、増収減益となった。

・減収増益のツーカー3社

ツーカー3社における上期業績はユーザ数の減少などにより、減収増益となっ
た。


■ 携帯電話ユーザ数の推移と予測(2002~2007年度)

・通期でドコモを凌ぐ純増のKDDI

2003年度上期の好調を受け、KDDIの通期予測が1,655万となり、通期で250万の
獲得を目指す計算だ。これはNTTドコモの通期予測である224万を凌いでおり、
いかにKDDIが上期に好調であったかを示す数値となる。

■■ 資料目次 ■■

要約
キーワード
  図:2003年度上期における携帯電話事業者各社の実績

1.市場概要
 買替周期が短期間化した上期
 落ち込みそうにもない下期
  図:携帯電話ユーザ数の累積推移(2003年4月~9月)
  表:携帯電話ユーザ数の累積推移
 半期ベースで初の首位を獲得したKDDI
  表:携帯電話ユーザ数の純増推移

2.携帯電話ユーザ数の推移と予測(2002~2007年度)
  図:携帯電話ユーザ数の推移と予測(エムレポート推定)
  表:携帯電話ユーザ数の推移と予測
 通期でドコモを凌ぐ純増のKDDI

3.携帯電話事業者各社の業績データ一覧
  表:携帯電話事業者各社における2003年度上期の業績
  表:携帯電話事業者各社における2003年度通期の業績予測
  図:携帯電話事業者各社における2002/2003年度通期予測の設備投資額
  表:携帯電話事業者各社における設備投資額の推移
  表:携帯電話事業者各社におけるARPUの推移

4.NTTドコモの動向
 営業利益は初の減少でも当期利益が過去最高
  表:NTTドコモにおける業績の推移
  表:NTTドコモにおけるmovaのARPU推移
  表:NTTドコモにおけるFOMAのARPU推移
 movaが97.8%を占める現在
  表:NTTドコモにおける携帯電話ユーザ数の推移
 小型基地局の開発で投資額を縮小
  表:NTTドコモにおける設備投資額推移
 インセンティブはmovaで31,000円、FOMAは41,000円
 505iシリーズはN505iが独り勝ち
  表:8月4日時点における505iシリーズのメーカ別シェア
  表:505iシリーズの月間販売台数目標
 事業者共通仕様のcombien?を開始
  表:combien?対応加盟店一覧
 着うたよりもメロディコール
 プリペイド契約の手続きを強化
  表:約款変更後の主な変更点
 小型アンチ・ウイルス・エンジンを共同開発
 バグ発生時にはダウンロードで修復
 最高峰のmova、505iSシリーズ
  表:505iSシリーズの主な仕様
 2004年度はFOMA向け開発費負担を廃止
 FOMA向け半導体やOSの開発に積極的
 SymbianOSの採用がスムーズになるメーカ各社
 モバイルFeliCa搭載に向けて始動
  表:NTTドコモの新サービスと新端末の投入動向(2003年度上期)
 10月からFOMAで国際TV電話を開始
 5年後に日本と海外のiモード・ユーザ数を逆転
 ギリシャのCOSMOTEも2004年にiモードを開始
 伊Windが11月19日にiモードを開始
 KG Telecom株をFETに売却
 2004年秋にFOMA/GSMデュアル端末が登場
  表:NTTドコモの海外展開(2003年度上期)

5.KDDIの動向
 1x方式の好調に伴い業績も大幅改善
  表:au事業における業績の推移
  表:au事業における総合ARPU推移
  表:au事業における1x方式のARPU推移
 1x方式が66.8%を占めて主力サービスへ
  表:au事業における携帯電話ユーザ数の推移
 下期は1X WIN向けに約1,400億円を投下
  表:au事業における設備投資額推移
 インセンティブは37,000円、通期では36,000円
 好調続く着うた
 音楽に強いKDDIがFMケータイを投入
 いよいよBREWに集約
 BREW端末で企業イントラネットに接続
  表:KDDIの新サービスと新端末の投入動向(2003年度上期)
 Hutchison CATから位置情報システムを受注
  表:KDDIの海外展開(2003年度上期)

6.ボーダフォンの動向
 下期に巻き返しを図る
  表:ボーダフォンにおける業績の推移
  表:ボーダフォンにおけるARPU推移
 他事業者に後れを取った上期
  表:ボーダフォンにおける携帯電話ユーザ数の推移
 設備投資の多くはVGS向けに投下
  表:ボーダフォンにおける設備投資額推移
 料金プランや割引サービスを一元化
  表:全国共通料金プランと割引サービス
 VGS対応端末、第3弾のV-NM701を投入
 Vodafoneグループの主導を担うボーダフォン
 通話を促すハッピータイム
 Vアプリの仕様を公開
  表:ボーダフォンにおけるVアプリ対応端末
 法人向けパケット料の定額制サービスを開始
 いよいよサービス拡充を図るVGS
 ハッピーパケットでパケット割引
 個性豊かなPDC方式端末で巻き返し
  表:ボーダフォンの新サービスと新端末の投入動向(2003年度上期)
 海外版Vodafone live!が300万を突破

7.ツーカー3社の動向
 減収傾向でも黒字改善が進む
  表:ツーカー3社における業績の推移
  表:ツーカー3社におけるARPU推移
 通期で370万をキープ
  表:ツーカー3社における携帯電話ユーザ数の推移
  表:ツーカー3社における設備投資額推移
 シンプル戦略を継続して差別化を維持
 プリケーにブランド統合
 法人需要を喚起させたい関西
  表:ツーカー3社の新サービスと新端末の投入動向(2003年度上期)

8.今後の動向
 収入に直結しないサービスを提供する事業者各社
 誠意のあるサービスが人気!?の事業者各社
  表:事業者各社の障害者向け割引プラン

9.関連リンク
  表:関連リンク(五十音順)

■■ 概要 ■■

【詳細】
商 品 名:携帯電話事業者各社の動向-2003年度上期-
発 刊 日:2003年12月9日
判  型:A4版47頁
発  行:エムレポート
販  売:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
頒  価:20,000円(税抜)

【詳細URL】
http://shop.vagabond.co.jp/p-kjd03.shtml

【お申し込み方法】
上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらよりお申し
込みいただく形となります。

■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■

 ・設  立:1996年10月
 ・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
 ・代 表 者:代表取締役 原 隆志
 ・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
 ・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
        用、顧客対応業務の代行
       ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
        ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
        提供
       ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
        受託、調査資料の制作・販売
 ・U R L: http://www.vagabond.co.jp/
 ・連 絡 先:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
       TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
       info@vagabond.co.jp

 

■■ この件に関するお問い合わせ ■■

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:安田
info@shop.vagabond.co.jp

2007'08.18.Sat

2003年12月16日
報道関係者各位

   ***************************************************
   【第106回調査結果】
    スーパー・量販店で普段よく購入する食料品、
    主婦は「生鮮食品」93.8%、学生は「お菓子」70.4%
      ~iモードユーザー30,326人からの回答結果~
    http://www.info-plant.com/mobile/031216-106.pdf
   ***************************************************

                        株式会社インフォプラント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットリサーチ「DTR(デスクトップリサーチ)」サービスを提供する
株式会社インフォプラント(本社/東京都新宿区 代表取締役社長:大谷真樹
http://www.info-plant.com/)は、iモードの公式サイト「*とくするメニュー」
を活用しての定例リサーチで「スーパー・量販店の利用」に関する調査を全国の
iモードユーザーに対して実施し、30,326人から有効回答を得ました(2003年11月
24日~2003年12月1日/1週間)。インフォプラントは、携帯端末を活用したモバイ
ルリサーチ事業の拡大を目指していきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【調査結果概要】

◆スーパー・量販店を利用する頻度、
 「週3,4日」以上、男性は34.4%、女性は57.1%
 +-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
 スーパー・量販店を利用する頻度は、男性は「週1,2日」(44.7%)、「週3,
4日」(22.5%)、「1か月に2,3回程度」(15.3%)、女性は「週1,2日」(33.1
%)、「週3,4日」(32.5%)、「週5,6日」(14.5%)の順で多かった。また、
「週3,4日」以上の割合はいずれの層でも女性で多く、57.1%と半数以上だった
のに対し、男性では34.4%と差がみられた。男女/年代別にみると、女性の30歳
以上の層ではいずれも「週3,4日」の割合が最も多く、それ以外の層では「週1,2
日」の割合が最も多かった。また、女性は年代が上がるにつれて「週5,6日」以
上と回答している割合が増加していた。【データ1-1参照】
 職業別にみると、「主婦」では他の職業に比べ「週3,4日」以上の層が7割以上
を占めていた。【データ1-2参照】

◆利用する時間帯、
 男性は「平日19時以降」31.5%、女性は「平日16-19時」38.2%
 +-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
 スーパー・量販店を利用する時間帯は、男性は「平日19時以降」(31.5%)、
「平日16-19時」(25.0%)、「休日12-16時」(22.1%)の順で多く、女性は
「平日16-19時」(38.2%)、「平日19時以降」(24.3%)、「平日12-16時」
(19.9%)であった。
 男女/年代別にみると、男性の20代、30代は「平日19時以降」の割合が、男性
40代は「休日12-16時」の割合が最も多かった。それ以外の層では「平日16-19
時」の割合が最も多かった。【データ2-1参照】
 職業別にみると、「主婦」では他の職業に比べ平日の「午前中」「12-16時」
の割合が突出して多く、逆に「平日19時以降」の割合は非常に少なかった。
【データ2-2参照】

◆普段よく購入する食料品、
 主婦は「生鮮食品」93.8%、学生は「お菓子」70.4%
 +-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
 スーパー・量販店で普段よく購入する食料品は、男性は「生鮮食品」(59.5
%)、「インスタント食品・レトルト食品」(54.8%)、「飲料(お酒を除く)
」(50.5%)、「お菓子」(49.8%)の順で多く、女性は「生鮮食品」(77.0
%)、「お菓子」(64.5%)、「飲料(お酒を除く)」(48.8%)、「冷凍食
品」(47.2%)、「インスタント食品・レトルト食品」(46.8%)であった。
 男女/年代別にみると、「生鮮食品」の割合は女性30歳以上の年代で8割を
超えていた。また、他の年代に比べ「お菓子」の割合は男女とも19歳以下で、
「飲料(お酒を除く)」の割合は男性19歳以下で突出して多かった。
【データ3-1参照】
 職業別にみると、「学生」では「お菓子」の割合が70.4%で最も多く、それ以
外の層ではいずれも「生鮮食品」の割合が最も多かった。特に「主婦」では93.8
%と突出して多かった。【データ3-2参照】

------------------------------------------------------------------------
<調査概要>
設問項目:(1)スーパー・量販店を利用する頻度はどれ位ですか?(1つ選択)
     (2)スーパー・量販店を利用することが多い時間帯をお選び下さい。
      (複数選択)
     (3)スーパー・量販店で、普段良く購入する食料品は何ですか?
      (5つ迄選択)
調査方法 :iモードサイト「とくするメニュー」上で行ったオープン型調査
調査対象者:全国のiモードユーザー
調査期間 :2003年11月24日~2003年12月1日 (1週間)
有効回答人数:30,326 人 (男性 31.0%、女性 69.0%) 
--------
* iモードサイト「とくするメニュー」について
「とくするメニュー」は、モバイル広告専業会社の株式会社D2コミュニケー
ションズが運営するパブリシティ型情報サイト
◆アクセス方法:iMenu(iモードの第一階層)→(4)「とくするメニュー」
◆とくするメニューに関するお問合せは、下記広報担当まで
 (株)D2コミュニケーションズ. TEL:03-3538-8214/mail:press@d2c.co.jp
------------------------------------------------------------------------


■Q1. スーパー・量販店を利用する頻度はどれ位ですか?(1つ選択)

【データ1-1】= 男女/年代別 =

          毎日    週5,6日   週3,4日   週1,2日
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体        8.7%    12.0%    29.4%    36.7%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計       5.5%     6.4%    22.5%    44.7%
男性19歳以下    3.9%     6.9%    21.1%    38.4%
男性20歳代     4.3%     6.1%    22.7%    43.6%
男性30歳代     5.4%     5.6%    22.1%    46.4%
男性40歳代     6.7%     8.4%    22.1%    46.0%
男性50歳以上    13.2%     6.8%    29.7%    35.1%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計       10.1%    14.5%    32.5%    33.1%
女性19歳以下    4.7%     8.2%    25.1%    40.4%
女性20歳代     7.5%    12.9%    31.3%    36.8%
女性30歳代     12.9%    16.4%    35.5%    29.0%
女性40歳代     17.9%    20.0%    34.3%    23.9%
女性50歳以上    21.1%    22.3%    29.8%    16.5%

         1か月に    1か月に   それ以下  ス-パ-・量販店
         2,3回程度   1回程度         は利用しない
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体        10.0%     1.8%     0.8%     0.6%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計       15.3%     3.1%     1.6%     0.9%
男性19歳以下    18.9%     3.7%     3.2%     3.9%
男性20歳代     16.4%     3.7%     2.0%     1.2%
男性30歳代     15.4%     3.0%     1.4%     0.7%
男性40歳代     13.2%     2.4%     0.9%     0.3%
男性50歳以上    11.3%     1.6%     1.3%     1.0%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計       7.6%     1.2%     0.5%     0.5%
女性19歳以下    16.6%     2.0%     1.3%     1.7%
女性20歳代     9.1%     1.4%     0.5%     0.5%
女性30歳代     4.8%     0.8%     0.3%     0.3%
女性40歳代     3.2%     0.4%     0.2%     0.1%
女性50歳以上    6.6%     2.5%     0.4%     0.8%

~*~*~*~*~*~*~

【データ1-2】= 職業別 =

          毎日    週5,6日   週3,4日   週1,2日
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
経営者・管理職   10.5%    8.7%    25.6%    39.5%
会社員・公務員    6.3%    9.0%    26.6%    42.9%
自営業       11.9%    10.9%    25.2%    36.3%
学生         4.0%    8.2%    24.8%    41.9%
主婦        15.8%    20.9%    38.7%    21.9%
その他        9.3%    12.6%    30.6%    33.8%

         1か月に   1か月に   それ以下 ス-パ-・量販店
         2,3回程度  1回程度        は利用しない
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
経営者・管理職   11.1%    3.0%    1.0%    0.6%
会社員・公務員   11.8%    2.1%    0.8%    0.5%
自営業       12.1%    1.9%    1.1%    0.6%
学生        15.1%    2.9%    1.7%    1.4%
主婦         1.9%    0.3%    0.2%    0.3%
その他       10.4%    1.6%    1.0%    0.7%

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■Q2. スーパー・量販店を利用することが多い時間帯をお選び下さい。
    (複数選択)

【データ2-1】= 男女/年代別 =
 *母数は「ス-パ-・量販店を利用する」30,140人

        平日午前中  平日12-16時  平日16-19時  平日19時以降
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体       10.1%     17.0%     34.1%     26.5%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計       5.2%     10.6%     25.0%     31.5%
男性19歳以下    3.1%     8.4%     40.1%     31.9%
男性20歳代     3.7%     9.4%     24.8%     39.9%
男性30歳代     5.3%     10.7%     23.3%     29.6%
男性40歳代     6.8%     11.9%     24.1%     24.2%
男性50歳以上   10.7%     16.3%     33.2%     20.8%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計      12.3%     19.9%     38.2%     24.3%
女性19歳以下    4.1%     9.5%     51.1%     26.3%
女性20歳代     9.5%     18.9%     37.7%     28.4%
女性30歳代    17.4%     23.0%     35.8%     19.5%
女性40歳代    14.6%     20.4%     41.3%     17.9%
女性50歳以上    9.6%     25.0%     40.4%     18.8%

        休日午前中  休日12-16時  休日16-19時  休日19時以降
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体        8.4%     18.3%     15.3%     6.7%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計      11.3%     22.1%     18.7%     9.6%
男性19歳以下    8.2%     19.1%     21.7%     13.0%
男性20歳代     7.9%     18.5%     19.5%     12.7%
男性30歳代    12.1%     23.4%     19.3%     9.2%
男性40歳代    15.8%     26.5%     15.7%     5.5%
男性50歳以上   11.1%     19.2%     16.0%     4.2%
‐‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計       7.1%     16.5%     13.8%     5.4%
女性19歳以下    8.0%     20.2%     19.6%     8.3%
女性20歳代     6.2%     16.5%     14.7%     6.7%
女性30歳代     7.7%     16.0%     12.3%     3.8%
女性40歳代     9.2%     16.3%     10.3%     2.8%
女性50歳以上    8.3%     15.0%     8.8%     3.3%

~*~*~*~*~*~*~

【データ2-2】= 職業別 =
 *母数は「ス-パ-・量販店を利用する」30,140人

         平日午前中  平日12-16時  平日16-19時  平日19時以降
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
経営者・管理職    7.6%     11.9%     27.0%     26.9%
会社員・公務員    4.6%     10.7%     30.5%     32.5%
自営業       10.2%     19.7%     31.3%     27.8%
学生         3.6%     8.0%     45.3%     35.3%
主婦        28.3%     34.9%     31.5%     7.0%
その他        8.4%     19.5%     40.2%     27.1%

         休日午前中  休日12-16時  休日16-19時  休日19時以降
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
経営者・管理職   10.9%     22.3%     15.0%     5.8%
会社員・公務員    9.8%     21.7%     17.6%     7.4%
自営業        7.5%     14.3%     12.4%     6.5%
学生         6.9%     16.8%     18.7%     10.7%
主婦         7.8%     14.2%     9.7%     2.4%
その他        6.2%     15.1%     13.9%     7.4%

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■Q3. スーパー・量販店で、普段良く購入する食料品は何ですか?
    (5つ迄選択)

【データ3-1】= 男女/年代別 =
 *母数は「ス-パ-・量販店を利用する」30,140人

          生鮮食品   インスタント食品・  冷凍食品
                レトルト食品
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体         71.6%      49.3%      43.8%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計        59.5%      54.8%      36.3%
男性19歳以下     33.2%      57.9%      25.8%
男性20歳代      52.5%      54.3%      31.9%
男性30歳代      62.9%      53.7%      37.4%
男性40歳代      66.3%      57.6%      42.5%
男性50歳以上     73.6%      55.0%      42.0%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計        77.0%      46.8%      47.2%
女性19歳以下     47.5%      43.5%      31.6%
女性20歳代      73.3%      46.5%      43.3%
女性30歳代      85.1%      46.8%      52.4%
女性40歳代      87.3%      52.0%      60.9%
女性50歳以上     85.8%      42.5%      56.3%

           調味料      惣菜       お菓子
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体         34.4%      36.1%      60.0%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計        22.3%      36.7%      49.8%
男性19歳以下     12.8%      26.3%      69.9%
男性20歳代      19.6%      35.5%      52.9%
男性30歳代      23.5%      37.6%      48.6%
男性40歳代      25.2%      38.4%      44.2%
男性50歳以上     26.1%      40.1%      41.7%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計        39.8%      35.8%      64.5%
女性19歳以下     17.2%      28.5%      79.1%
女性20歳代      34.3%      34.9%      65.5%
女性30歳代      48.0%      37.1%      62.2%
女性40歳代      53.6%      41.1%      59.0%
女性50歳以上     62.5%      45.0%      46.3%

           お酒     飲料(お酒を除く)  その他
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体         24.7%      49.3%      15.9%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計        33.7%      50.5%      17.2%
男性19歳以下     15.6%      73.0%      17.3%
男性20歳代      33.5%      56.8%      16.3%
男性30歳代      33.5%      46.9%      17.7%
男性40歳代      37.5%      44.7%      17.2%
男性50歳以上     39.1%      44.0%      20.5%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計        20.7%      48.8%      15.2%
女性19歳以下     12.3%      59.9%      16.6%
女性20歳代      20.7%      51.2%      14.8%
女性30歳代      21.8%      45.3%      15.6%
女性40歳代      22.3%      39.9%      14.6%
女性50歳以上     25.4%      45.4%      21.3%

~*~*~*~*~*~*~

【データ3-2】= 職業別 =
 *母数は「ス-パ-・量販店を利用する」30,140人

           生鮮食品  インスタント食品・  冷凍食品
                 レトルト食品
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
経営者・管理職    72.5%      51.2%      43.3%
会社員・公務員    67.9%      51.4%      41.6%
自営業        69.2%      51.7%      42.4%
学生         52.7%      46.8%      31.3%
主婦         93.8%      43.7%      58.7%
その他        69.1%      51.2%      41.9%

           調味料      惣菜       お菓子
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
経営者・管理職    31.8%      36.2%      46.5%
会社員・公務員    28.7%      38.3%      55.5%
自営業        37.5%      34.1%      48.7%
学生         18.3%      32.7%      70.4%
主婦         56.2%      31.1%      66.7%
その他        34.8%      39.1%      60.5%

           お酒     飲料(お酒を除く)  その他
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
経営者・管理職    33.5%      40.1%      15.5%
会社員・公務員    28.2%      48.1%      15.5%
自営業        31.5%      42.4%      21.5%
学生         19.2%      58.9%      16.4%
主婦         20.3%      45.7%      13.4%
その他        22.4%      52.4%      18.2%

------------------------------------------------------------------------
<(株)インフォプラント事業・サービス紹介>
インフォプラントは、生活者の声をリアルタイムにフィードバックするために、
パソコン・携帯電話ユーザー併せて146,500人の会員を活用したインターネット
リサーチサービス「DTR(デスクトップリサーチ)」事業を提供しています。
そのスピードとデータの質には定評があり、1998年7月のサービス開始から現在
までに、延べ34,500件を越える日本最多の調査実績を誇ります。
http://www.info-plant.com/
------------------------------------------------------------------------
<会社概要>
■社名   株式会社インフォプラント  http://www.info-plant.com/
所在地   東京都新宿区新宿1-2-7 ・8F  TEL:03-3350-8946/FAX:03-3350-8945
設立日   1996年7月10日
資本金   2億9368万円
社員数   105名(2003年11月末現在)
代表者   代表取締役社長 大谷 真樹(おおたに まさき)
事業内容
 ○企業向けインターネットリサーチ「DTR」事業
 ○メディア向けリサーチ及び情報提供サービス「mp@ck」事業
 ○生活者情報マーケティングデータサービス「C-NEWS」事業
  http://cnews.info-plant.com/
------------------------------------------------------------------------
<クレジット表記について>
本リリースの引用・転載に際しては、必ずクレジットを明記していただきます
ようお願いいたします。
例:インターネット調査会社(株)インフォプラントがiモードサイト
「とくするメニュー」上で実施した調査によると、・・・・・

** 本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先 ***********************
 株式会社インフォプラント 広報担当 横尾(mail: syokoo@info-plant.com)
 TEL : 03-3350-8946,FAX:03-3350-8945 http://www.info-plant.com/
************************************************************************

2007'08.18.Sat
報道関係者各位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中国版会社情報『中国株二季報 2004年春号』発売
-中国株(本土、香港)厳選400銘柄を掲載-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社T&Cトランスリンク(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中茂樹、以下トランスリンク)は、中国上場企業データを収録した『中国株二季報 2004年春号』を12月29日に発売いたします。

 『中国株二季報 2004年春号』は、トランスリンク編集の中国版会社情報『中国株二季報』シリーズです。香港・中国に上場する400銘柄を厳選し、2003年中間決算情報を中心にまとめたもので、『中国株二季報 2003年夏秋号』に続く本年二冊目の出版となります。
 中国株投資の手引きとして、中国株入門から中国経済を取り巻く環境、マーケットの動き、主要業界の現状と見通しを概説したうえで、会社概要や最新動向を掲載しました。

■『中国株二季報 2004年春号』について

 『中国株二季報 2004年春号』は、中国上場企業の2003年中間決算を中心に編集、現地大手証券会社による最新の2004年度予想を掲載しました。データ部分ではバランスシートや損益計算書による財務状況のほかに、発行済み株式の内訳や売上構成、予想EPS(一株あたり利益)に基づくPER(株価収益率)、配当利回りといった指標までカバーしております。収録銘柄は、本土(上海、深セン)B株111銘柄と、香港(メインボード、GEM)市場の注目289銘柄を合わせて400銘柄です。

【収録内容】

巻頭特集:2003年中国株市場を振り返る
業界レポート(自動車、小売り、石油、道路、電力、通信、パソコン、保険)
中国株入門(中国株を初心者にも分かりやすく解説)
ランキング(配当利回り、PER、ROE、AH価格差、AB価格差ランキング)
業種別比較表(株価、売上高、純利益、EPS、PER、配当利回り)

【収録データ】

基本情報・・・企業概要、最近の動向、上場年、決算期、役員、本社住所、電話、URL、売上構成、株主構成、子会社・関連会社
財務・・・流動資産、総資産、流動負債、総負債、資本金、株主資本
指標・・・PER、BPS、ROE、配当利回り、負債比率、粗利益率
株価情報・・・取引単位、直近株価、52週高値、52週安値、時価総額、A株株価、A株格差、週足チャート
発行済み株式・・・総数、構成内訳
キャッシュフロー・・・営業活動CF、投資活動CF、財務活動CF
業績・・・過去3年の実績(売上高、純利益、前年比伸び率、EPS、現金配当、株配・無償等)、2004年度予想

【書籍概要】
名 称: 中国株二季報 2004年春号
頁 数: 495ページ
発行日: 2003年12月29日
定 価: 3,000円(税別)
発行所: 株式会社T&Cトランスリンク


■関連サイト

中国株二季報サンプルページ: http://www.translink.co.jp/nikiho.html
トランスリンクURL: http://www.translink.co.jp/


■会社概要

会社名:株式会社T&Cトランスリンク(T&Cグループ)
所在地:東京都港区高輪3-11-25 MG高輪ビル3F 
TEL:03-5798-4744
FAX:03-5798-4745
設立日:平成12年7月13日
資本金:3,000万円
代表者:田中茂樹(株式会社T&Cホールディングス代表取締役)

事業内容:
・中国株ニュース&企業情報サイトの運営
・中国株関連コンテンツの通信社、証券会社向け販売
・中国株ウィークリーレポート「招福」の刊行
・「中国株二季報」の定期出版(年2回)
・「中国株取次ぎ業務」コンサルティング&コーディネート
・金融、証券・マーケット、メディア・広告関連レポートの翻訳、
 中国関連セミナーの企画、講師・通訳者の派遣など


【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社T&Cトランスリンク
広報・IR担当 芦塚洋美(あしづか)
TEL:03-5798-4744
E-mail: info@translink.co.jp

2007'08.18.Sat
報 道 資 料 __________________________
 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 
     >> なくしたデータを確実に復元、さらにファイル抹消もできる <<
       >>>データ復元+データ選択抹消セキュリティソフト <<<
 
    完 全 復 元 PRO 3 File Recovery Professional ~ 特別抹消版 ~
        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               ~ 2004年1月16日発売開始 ~
  _______________________________
 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
  報道関係者各位---------------------------------------------
  -------------------------------------------- 2003年12月16日
  ------------------------------------------ 株式会社ジャングル
     
                   
  株式会社ジャングル(本社:東京都千代田区)は、世界でもっとも出荷本数
 が多く、わずか3ステップのウィザードによる簡単操作でデータ復元ができる
 データ復元セキュリティソフト『 完 全 復 元 PRO 3』にファイルデータ抹消
 セキュリティの機能を付加した
 『 完 全 復 元 PRO 3 File Recovery Professional特別抹消版 』を
 2004年1月16日(金)に発売いたします。

  『 完 全 復 元 PRO 3 』は、バックアップをとらずに誤って削除したり、
 ウィルスによって消失したデータを簡単にかつ、高速に復元できるソフトです。

  1313ファイルを削除、その後再フォーマットしたハードディスクに対して、
 「完全復元PRO3」と他社製品とで復元を試みたところ、「完全復元PRO3」
 では復元ファイル数が1246ファイル、他社ソフトで658ファイル。復元スピード
 は約8分、他社製品で約14分と、非常に高速に、より確実に復元できる検証
 結果がでています。(2003年12月当社調べによる)

  このように、もっとも高水準な機能で、世界出荷本数ナンバー1を誇るベスト
 セラー復元ソフト「完全復元PRO3」に重要機密など任意のデータを抹消できる
 機能を付加した、『 完 全 復 元 PRO3 File Recovery Professional ~特別抹
 消版~ 』は2004年1月16日(金)より、全国の量販店およびオンラインショップ
 にて同時に発売を開始いたします。

 【【【 高速に、確実に復元 】】】
  デ ー タ 消 失 ト ラ ブ ル を 解 決 ! ━━━━━━━━━━━━━━━

  操作はウィザードに従ってわずか3ステップのきわめて簡単な操作で
 迷わず復元を開始できます。復元は、全データの一括復元だけでなく、
 ファイルやフォルダ単位で選択して復元することも可能です。
 さらに、FATやNTFSといったファイル情報が異常な破壊されたデータや、
 各種メモリカード、MO、FDなどのリムーバブルメディアのデータを復元する
 こともできます(※OSが認識するメディアに限ります)。
 また、CD-ROMで直接起動が可能なので、突然のPCクラッシュ時や、
 データの上書き防止に大変便利です。パーティション情報が失われたドライブ
 の情報や書き換わったり失ったりしたパーティション情報を再構築して表示
 することもでき、『 完 全 復 元 PRO3 』ならではの機能を搭載しています。

  ■ 復 元 で き る デ ー タ 例
   ◎ 「削除」したファイル ◎ 「削除」したフォルダ ◎ 「ゴミ箱を空に」
   したデータ ◎ フォーマットしたデータ ◎ クイックフォーマットしたFD 
   ◎ 開放/損傷されたパーティション上のデータ ◎ リムーバブルディスク
   のデータ ◎ ウィルスにより削除したデータ ◎ ファイル情報(FAT)が
   破壊されたデータ ◎ ファイル情報(NTFS)が破壊されたデータ
   ◎ ファイル情報(FAT)が異常になったデータ ◎ ファイル情報(NTFS)が
   異常になったデータ◎ NTFS暗号化ファイル ◎ NTFS圧縮ファイル
   ◎ ログファイル ◎FAT12/16/32 ◎ NTFS4.0/5.0/5.1
   ◎Microsoft Office ◎ MPEG1/2ファイル 

【【【 フ ァ イ ル 抹 消 】】】
  日 常 的 に デ ー タ 流 出 を 防 止 す る ━━━━━━━━━━━━━

  ファイル抹消機能は、任意に選択したデータ を安全に、確実に最速・
 最強・最多の抹消能力で抹消できる機能です。紙ならシュレッダーにかける
 ような社内機密などの大切なデータをOSはそのままに、ファイル・フォルダ
 単位、さらにパーティションやメディア単位で選択し抹消可能、外部メディアの
 抹消もできます。用途に応じて14段階の抹消方式を選択可能。最速・最強の
 抹消能力を備えています。
 また、抹消したいファイルなどを選択し、右クリックで「完全抹消」することが
 可能、アプリケーションを起動することなく任意のファイルデータを抹消でき、
 日常的なリスク管理に最適です。

  ■ パーティション抹消
   Cドライブ(OS起動ドライブ)以外のパーティションで仕切られたデータを
   論理ドライブ単位で一括抹消できます。
  ■ 空き領域抹消
   抹消ソフトを導入する以前の、ファイル内の過去の残存データを抹消。
  ■ メディア抹消
   各種メモリカード、MO、FDなどのリムーバブルメディアのデータを一括抹消。
   ※OSが認識するメディアに限ります。

   ■ 株式会社ジャングル
    →< http://www.junglejapan.com/ >

 --------------------------------------------------------
 
 ◆動作環境
  ・PC:PC/AT互換機(NEC PC98シリーズでは動作しません)
  ・OS:Windows XP/Me/2000/98SE
  ・CPU:Pentium II 333MHz相当以上
  ・メモリ:128MB以上(256MB以上推奨)
  ・HD:20MB以上の空き容量
  ・CD-ROMドライブ:4倍速以上 ( 8倍速以上推奨 )
  ・ディスプレイ:解像度800x600以上 65,000色以上表示可能な
           グラフィックボード
  ・インターネットブラウザ:Microsoft Internet Explorer6.0以上
  ・削除対象フォーマット:FAT16/FAT32/NTFS
  ・その他PCに次のアップデータが必要:Windows Media Player7.1以降、
   DirectX8.1 Runtime以降
   ※Windows2000には次のアップデートが必要:
     Windows2000 Service Pack2

 --------------------------------------------------------
 
 ◆商品データ
  ・製品名:「 完全復元 PRO3 File Recovery Professional 特別抹消版 」
  ・価格:15,800円(税別)
  ・発売日:2004年1月16日(金)
  ・発売・販売:株式会社ジャングル
  ・製品内容:データ復元+データ選択抹消セキュリティソフト
  ・対応OS:Windows XP/Me/2000/98SE 

━━[ 記事掲載用お問い合せ先 ]━━━━━━━━━━━━━━

   ▼ 株式会社ジャングル
   ▼ TEL:03-5280-9261
   ▼ mailto:info@junglejapan.com

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ━━[ 記事ご掲載用画像データ ]━━━━━━━━━━━━━━

  記事掲載用のパッケージ写真、画面写真データ等を
  ご用意しております。ぜひダウンロードしてご利用ください。

   ▼ 記事用画像データ・ダウンロードページ
   ▼ < http://www.junglejapan.com/release/form.html >

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ━━[ 本リリースに関してのお問い合せ先 ]━━━━━━━━━━

   ▼ 株式会社ジャングル 広報 宛
   ▼ TEL:03-5280-9268
   ▼ FAX:03-5280-9267
   ▼ mailto:pub@junglejapan.com
   ▼ 〒101-0051
     東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007'08.18.Sat
NEWS RELEASE
報道関係各位
                         2003年12月16日
                      東芝エンタテインメント


         ロサンゼルス、ハリウッド。
    裸の心を抱えて 誰もが少し誰かと つながっている。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

スティーヴン・ソダーバーグ×ジュリア・ロバーツ最高のタッグ再び!

        『 フ ル ・ フ ロ ン タ ル 』
     いよいよ今週末、12月20日(土)ロードショー!

         公式サイトがさらに充実!!
         http://www.fullfrontal.jp

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

        <…… <…… <…… <……

    ハリウッドで今一番売れっ子映画プロデューサー、
     ガスの誕生パーティへあなたをご招待します。
 当日はガスの最新プロデュース映画『ランデヴー』の関係者を始め、
     ハリウッドの表と裏で活躍する人々が勢ぞろい。
それぞれの思惑を胸に、パーティが開催される高級ホテルへ集まります。

        ……> ……> ……> ……>

『オーシャンズ11』『エリン・ブロコビッチ』に続き、スティーヴン・
ソダーバーグとジュリア・ロバーツの3度目のコラボレーションとなる
『フル・フロンタル』。
ロサンゼルス、ハリウッドを舞台に、大物プロデューサー、ガスの誕生
パーティが行われる金曜日の24時間を描きだします。誰かに愛されたい
人、誰かを愛したい人、自分しか愛していない人、8人の男女が織り成
すそれぞれの24時間。
ブラッド・ピット、デヴィッド・ドゥカヴニーからテレンス・スタンプ
まで、ソダーバーグだから実現した豪華キャストも必見です。華やかで
シビア、コミカルでどこかせつないアンサンブル・ストーリー『フル・
フロンタル』は、いよいよ今週末12月20日(土)より、シャンテ
シネ、新宿武蔵野館、関内MGA他で全国順次公開となります。

東芝エンタテインメントでは、『フル・フロンタル』公式サイトを展開
しています。
今週末の公開に向けて、Full Frontall Specialコーナーが更に充実!
エンサイクロペディア(用語解説)では、『フル・フロンタル』に関連
する人物や、鍵となる言葉など、より深く楽しく『フル・フロンタル』
の核心に迫るキーワードが盛りだくさん!
更にメイキングでは、ソダーバーグ監督のインタビューや出演者、脚本
家が撮影中に書いた日記を公開しています。その他壁紙や予告編など、
充実コンテンツ満載のスペシャルコーナーは必見です!

作品基本情報に加え、8人の男女と彼らを取り巻く人々の関係が一目で
わかる人物相関図、本作品製作開始時に「ソダーバーグが課した10の
ルール」も要注目。あなたの俳優適正度がわかります!
そして、劇中で登場する映画『ランデヴー』特別サイトも展開中です。
あっと驚く豪華スターも登場する『ランデヴー』は絶対チェックです。
予習にも復習にも最適な『フル・フロンタル』公式サイト。
今後も『フル・フロンタル』最新情報を発信して参りますので、どうぞ
ご期待下さい。

是非、この機会に本サイトをご覧いただき、映画『フル・フロンタル』
と併せて広くご紹介いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。

■□『フル・フロンタル』公式サイト □■
   http://www.fullfrontal.jp

┌──────────────────────────────┐
│■ 『フル・フロンタル』インフォメーション          │
└──────────────────────────────┘

…★『フル・フロンタル』をフル・フロンタル(裸)にしよう!★…
     超豪華賞品が当たるキャンペーン開催!

キーワードを解けば、『フル・フロンタル』をフル・フロンタルにす
るチャンス到来!公式サイトにて劇場割引券がGETできます。
さらに!もっと『フル・フロンタル』なあなたは、クイズに挑戦!
『フル・フロンタル』の魅力を解き明かし、超セレブなプレゼントを
GET!なんと全問正解者の中から抽選で東芝 HDD&DVDレコーダーやソ
ダーバーグ監督サイン入りポスターなど他では手に入らない貴重な品
をプレゼントします!是非、ご参加下さい!!

▼ 開催期間:12月20日~1月31日

……★『フル・フロンタル』オリジナル・ケーキセット ★……
   in “ル・パン バー・ラーヴァン”

『フル・フロンタル』公開期間中、前売鑑賞券または半券を提示して
いただくと、特別割引価格にて『フル・フロンタル』オリジナル・ケ
ーキセットをお召し上がりいただけます。

……★『フル・フロンタル』のセレブスタイル×「パセラ」 ★……
   楽しさ・ハッピー、夢のアンサンブル企画が実現!

公開期間中、関内にある「パセラ」に半券をご持参いただくと、
『フル・フロンタル』オリジナルメニューをご提供します。
また、「パセラ」のレシートを関内MGAにご持参いただくと『フ
ル・フロンタル』を1400円でご鑑賞いただけます。

……★ 劇場で観て応募しよう!お年玉キャンペーン ★……
“セレブリティ ディナー”へ5組10名様をご招待!

今注目の汐留シティセンタービル41Fにある「Fish Bank TOKYO」にて、
セレブな雰囲気を存分に楽しめる旬の高級食材をふんだんに使ったス
ペシャルディナー招待券、ソダーバーグ・プロデュース作『ナコイカ
ッツィ』(2月ユーロスペース公開)チケットを劇場で『フル・フロ
ンタル』ご覧いただいた方の中から抽選でプレゼントします!

▼ 詳しくは『フル・フロンタル』公式サイトまで
  http://www.fullfrontal.jp

………………………………………………………………………………………
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

         『 フ ル ・ フ ロ ン タ ル 』は、
12月20日(土)、シャンテシネ、新宿武蔵野館、関内MGAで全国順次公開!

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
………………………………………………………………………………………

■□ 映画『フル・フロンタル』に関するお問合せ □■

東芝エンタテインメント株式会社 映画事業部 宣伝部
Tel:03-6415-6969 Fax:03-6415-6974
mailto:info@fullfrontal.jp
 T.E.Online http://www.toshiba-ent.co.jp

※上記、電話及びファックス番号は、一般からのお問い合わせにはご
利用いただけません。ご了承下さい。


2007'08.18.Sat

News Release
報道関係各位
                            2003年12月16日
                             松竹株式会社
            生きてやる。この音で。           
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
             阪本順治監督作品             
     萩原聖人 オダギリジョー 松岡俊介 村上淳 MITCH    
          「この世の外へ クラブ進駐軍」         
         オフィシャルサイト開設のお知らせ         
             http://www.konoyo.jp/     
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

            「武器より楽器なんだよ」
   それぞれ悩みを抱えながらも自力で立ちあがる5人のジャズメン  
 
 太平洋戦争が終結し、焦土と化した日本に戦勝国であるアメリカから進駐
軍が次々とやってきた。アメリカが戦後日本にもたらしたもの--デモクラ
シー、コカコーラ、そしてジャズ……。戦争直後の東京を舞台に、音楽を武
器に生きぬく若者たちの青春、人間模様を描いた「この世の外へ クラブ進
駐軍」がついに完成しました。

 メガホンを取ったのは「顔」、「KT」など常に話題作を作り続ける阪本順
治監督。そして、主役となるジャズバンド「ラッキーストライカーズ」の
メンバーには、萩原聖人、オダギリジョー、松岡俊介、村上淳、MITCHと、
人気・実力を兼ね備えた若手俳優陣が勢ぞろいしました。各々楽器を猛特
訓し、劇中でリアルな演奏シーンを披露しているほか、激変する時代に翻弄
される若者たちの喜怒哀楽を、確かな演技で表現しています。

 松竹株式会社では、本作の公開に先駆け「この世の外へ クラブ進駐軍」
のオフィシャルサイトを開設いたしました。作品情報、予告編や壁紙の他、
舞台となった1947年を紐解くキーワード集など、さまざまなコンテンツを
お楽しみいただけます。

 ぜひとも本サイトをご覧いただき、映画「この世の外へ クラブ進駐軍」
と併せてご紹介いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。


++++あらすじ++++
 時代は1947年。若者たちはアメリカ進駐軍のベースキャンプに飛び出し
ていった。復員した広岡健太郎は、ドラムの池島昌三らと共にバンド「ラッ
キーストライカーズ」を結成し、ジャズの技術を習得していくが、やがてそ
れぞれに抱えていた問題が表面化してくる。被爆した親を持ちながら、アメ
リカ兵相手に演奏を続けることに矛盾を感じる者、兄がレッドパージにさら
された者……。一方アメリカ兵の中でも、弟を日本軍との戦いで亡くし、複
雑な思いを持つ者がいた。敵だった相手と向き合い、ジャズを通じて互いの
心を開くことが出来たその矢先、再び戦争が始まってしまう……。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
         「この世の外へ クラブ進駐軍」は         
 2004年2月7日より、丸の内ピカデリー2ほか全国松竹系にてロードショー
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【お問い合わせ先】
松竹 映画部映画宣伝室
TEL:03-5550-1589 FAX:03-5550-1646
mailto:info@konoyo.jp
※上記、電話及びファックス番号は、一般の方からのお問い合わせにはご利用
いただけません。ご了承下さい。

2007'08.18.Sat

報道関係者各位

平成15年12月17日
エムレポート
http://www.m-report.net/
___________________________________
エムレポート、「基地局関連メーカ各社の動向-2003年度上期-」を販売開始
    ~基地局の小型化が後押し、上期は3G基地局の設置が進む~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【【【要約】】】

モバイル・マーケティング・レポートの企画・制作を行うエムレポート(代表
:大門 太郎)が、2003年度上期における基地局関連メーカ各社の動向などに
ついて調査し、レポートにまとめました。それを「基地局関連メーカ各社の動
向-2003年度上期-~基地局の小型化が後押し、上期は3G基地局の設置が進む
~」と題し、販売を開始しました。なお、販売は株式会社バガボンドへ委託し
ておりますので、ご購入は株式会社バガボンドの販売サイトでお願いいたしま
す。

【【【調査内容】】】

(1)調査要約
上期のみで10,200局の増加
総務省によれば、2003年度上期における携帯電話基地局の設置台数は74,200局
であったという。上期のみでNTTドコモの「FOMA」が2,400局、ボーダフォンの
「Vodafone Global Standard(VGS)」は5,900局となっており、ボーダフォン
の大幅な拡充が目立っている。なお、上期のみで合計10,200局が増加した計算
だ。一方、基地局メーカの動向ではNTTドコモの「FOMA」向け基地局の小型化
が進んでおり、NTTドコモの屋内基地局の設置展開を強力に後押ししていくこ
ととなる。また、基地局工事会社では半数近くが通信設備建設関連事業で前年
同期を下回っており、厳しい状況となっている。

下期も3G基地局の拡充が続く
2003年度通期における各社のW-CDMA方式基地局の設置計画ではFOMA基地局数が
13,200局、VGS基地局数は16,000局となっている。なお、NTTドコモでは最終的
に屋内基地局(Inbuilding Mobile Communication System:IMCS)を含め、合
計20,000局のFOMA基地局を設置するものとみられる。一方、基地局メーカは日
本市場での展開から海外市場向けへの展開に注力する傾向がみられ、端末メー
カに続いて日本市場で培った技術やノウハウを活用できそうだ。


(2)キーワード
☆W-CDMA方式基地局の設置を進めた事業者!!
NTTドコモやボーダフォンがこれまでにない速度で3G基地局の整備を進めてい
る。

★基地局の小型化と海外展開を図るメーカ!!
基地局の小型化を進め、国内市場で培った技術やノウハウの海外展開を進める。

☆厳しい時代に備えて体制を整えた工事会社!!
NECシステム建設など今後の事業展開に向けた組織再編や事業統合が進んだ。

(3)発刊日
2003年12月17日

(4)判型
A4版28頁

(5)発行
エムレポート

(6)販売
株式会社バガボンド

(7)頒価
15,000円(別途消費税750円、合計15,750円)

(8)詳細URL
(PC版)
http://www.m-report.net/2003/bts03fh.htm
(Mobile版)
http://www.m-report.net/m/2003/bts03fh.html

(9)申込方法
上記URLよりお申し込みください。

(10)ニュース・リリースURL
http://www.m-report.net/news/20031217.htm

【【【エムレポート】】】

・設 立:2003年3月
・代 表 者:大門 太郎
・事業内容:モバイル・マーケティング・レポート「mレポート」の企画/制
      作/発行
・取扱商品:mレポート
・URL:http://www.m-report.net/
・連絡先:〒123-0841 東京都足立区西新井4-24-11
・TEL:070-5459-0676(PHSの方へお願いします)/03-3899-4916
・E-Mail:tarod@m-report.net

【【【この件に関するお問い合わせ】】】

・〒123-0841 東京都足立区西新井4-24-11
・TEL:070-5459-0676(PHSの方へお願いします)/03-3899-4916
・担当:大門 太郎
・E-Mail:tarod@m-report.net

2007'08.18.Sat
『JUNKの逆襲』
すが秀実著
2003年12月19日発売
46判並製344ページ
定価 本体:1800円(税別)

「1968年革命」から政治/文学/教育論/現代文化/「2ちゃんねる」
までメッタ斬り! 寝惚けた時代への鋭いツッコミ!


【内容目次】
第1部 「文学」の現在とwebにおける「論争」
Junk的なものをめぐって/小説家の誕生とその代償/探偵=国家のイデ
オロギー装置/今日のジャーナリズム批評のために――小林秀雄と大西
巨人/歴史修正主義の基本構造/ポスト「近代文学史」をどう書くの
か?/新たなマオ的「人民戦争論」が求められている/高橋源一郎
〈「大逆」と明治〉へ/高橋源一郎のレスは、あまりにも愚劣かつ恥知
らずである/文学史は「病院」から「美容院」へと、その場を移しうる
だろうか/盲目を選択する現代文学の「貧しさ」をさしあたり肯定する
/アルツハイマー/文芸雑誌の排出した「粗大ゴミ」は、いかなる意味
で粗大ゴミなのか?/なぜこれが「アメリカ批判」の書なのか(A・ネ
グリ&M・ハート『〈帝国〉』)/『少女』とは何か――吉本隆明小論

第2部 「1968年革命」と「大学」をめぐる諸問題
「ゆとり」教育の正体/江藤淳と「われらの時代」/六八年革命におけ
る政治と主体――その今日的帰趨/今日の「全体主義」/増補改稿「二
十一世紀の資本主義」における大学

第3部 ポストポリティクスのなかの「政治」
アジアは「もの」である/「神の国」における民主的統治形態/教育問
題の社会経済的基礎/「資本の文明化作用」の失効/デフレへの危機管
理は可能か/民主主義はファシズムに対抗しうるか/国民の「俗情」は
「痛み」を回避する/資本主義と「自由の幻想」/ランボーVSビンラデ
ィンは可能か/「監視/管理」型社会のNGO運動

第4部 時代の迷妄の証明としての「時評」
完全な罵倒語は存在しない/スキャンダリズム民主主義/政治的フーリ
ガン/三浦雅士『青春の終焉』の災難/「革命的製本技法」論争/総括
『オウム』に残る「なぜ」/長嶋という官能性の終り/「満腹ガキ」の
小器用な批評/戦争「肯定」の思考実験/年の暮れ、鈴木書店倒産/こ
とほぎの新年号/じきに博士号のホームレス!?/“藁”えない「2ちゃ
んねる」/「文学場」の変容――「批評」と「研究」の闘争を提起する
/法の外?


【著者プロフィール】
すが秀実(すが・ひでみ)1949年新潟県生まれ。文芸評論家・近畿大学
国際人文科学研究所教授。著書に、『革命的な、あまりに革命的な』
(作品社)、『「帝国」の文学』、『「超」言葉狩り宣言』、『昭和の
劇』、『必読書150』『それでも作家になりたい人のためのブックガイ
ド』などがある。

2007'08.18.Sat
2004年第1四半期の日本企業の雇用意欲は、引き続き緩やかな回復へ
世界的にみると、18カ国中15カ国が増加傾向


 マンパワー・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:尾野 博)は、2004年第1四半期の日本の雇用情勢が緩やかな回復傾向にあるという、マンパワー雇用予測調査の結果を発表しました。
この調査は、米国本社をはじめとする世界18カ国のマンパワー各社と連動して、1031社(18カ国では35,000社)の協力のもと、四半期毎に実施しているものです。

 日本の調査結果は、従業員の増員を考えている企業が12%、削減を考えている企業が9%となり、純雇用予測はプラス3%となりました。この値は、今年最低を記録した2003年第3四半期に比べて7ポイント、第4四半期からは1ポイント増えており、日本の雇用情勢が少しずつ回復していることを示しています。純雇用予測は、次の四半期に従業員の増員を考えている企業数の割合から、従業員の削減を考えている企業数の割合を引いた値で、この調査独自の指標です。
また、地域別の分析では、東京・名古屋・大阪の全ての地域で純雇用予測がプラスとなり、雇用の増加が予測されました。最も前向きな予測を示したのは東京でプラス4%となっていますが、これは前四半期(2003年9-12月期)と同じ数値で、雇用動向に大きな変化はないとみられます。
 しかし産業別では、それぞれの業種で結果は大きく異なりました。公共・教育分野で最も雇用の増加が予測されますが、反対に運輸・公益業は唯一マイナスの予測となっています。

 安定した雇用の回復はアジア・パシフィック地域の他の国でも見られ、香港ではサービス業が原動力となってプラス7%と大幅な雇用の増加が予測されています。
世界的に見ても、調査を実施した18カ国中15カ国で雇用の増加が予測される結果となりました。雇用予測がもっとも前向きだったのがオーストラリアのプラス15%で、反対にもっとも低かったのがドイツのマイナス14%でした。
 今回、日本を含めた多くの国において、前四半期から純雇用予測は大きく変化してはいません。第1四半期は歴史的に雇用活動が活発な時期ではなく、特に北米はこの時期に毎年見られる雇用動向に忠実な予測となっており、安定した雇用を維持する形となりました。

 次回のマンパワー雇用予測調査は、2004年第2四半期の雇用予測について、2004年3月中旬頃に発表いたします。

■マンパワー雇用予測調査について
~英国銀行や米連邦準備銀行なども採用している信頼性の高い指標~
 マンパワー雇用予測調査は、米国マンパワー社が広く社会への情報提供サービスの一環として41年前(1962年)に開始し2003年より調査対象国を世界18カ国に拡大しました。
 各国政府や報道機関などが行う労働市場統計は過去の結果のレポートが中心であるのに対し、マンパワー雇用予測調査は「現四半期に比べて次の四半期に雇用を増やすか否かについて人事部門長から回答を得る」という、あくまでも事前調査であることが大きな特徴です。また、調査としての公平性を保つために、調査対象企業はマンパワー社の顧客企業ではなく、各国の労働市場からランダムに選び出しています。
今年で41年目と歴史のある調査ゆえに、欧米では信頼性が非常に高いものとして定着しており、例えば英国銀行や米連邦準備銀行などは将来の経済活動の指標として採用しています。

■調査概要
●設問内容(各国共通):「2004年1月~3月の3ヵ月間において、貴社の雇用計画は今期(10~12月期)と比べてどう変わると考えますか?」
●調査対象業種:①金融・保険・不動産 ②製造 ③鉱工業・建設 ④公共・教育 ⑤サービス ⑥運輸・公益 ⑦卸・小売 ――以上の7業種
●実施時期:2003年10月
●調査対象企業:18カ国合計で3万5000社。うち日本は1031社。

■マンパワー・ジャパン株式会社 会社概要
社名:マンパワー・ジャパン株式会社
所在地:東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー
ホームページURL:http://www.manpower.co.jp
代表者:代表取締役社長 尾野 博 (社)日本人材派遣協会会長
資本金:40億円
設立年月日:1966年11月30日
業務内容:一般労働者派遣事業(般 13-01-0001)
従業員数:847名(2003年6月1日現在)
登録スタッフ数:28万人
概要:
1948年米国ウィスコンシン州ミルウォーキー市に誕生した人材ビジネスのリーディング・カンパニーである、マンパワー社の100%出資の日本法人で、日本で最初の人材派遣会社。国内の同業他社に先駆け、品質保証の国際規格ISO 9002認証とプライバシーマークの認定を全拠点で取得。 マンパワー社は、現在、世界最多となる63カ国に4,000の営業拠点を有し、40万社の顧客企業に270万人のスタッフを派遣している。

2007'08.18.Sat
報道関係者各位
NEWS RELEASE
-------------------------------------------------------------------------
2003年12月17日
ワイノット株式会社
-------------------------------------------------------------------------
      『Ynot Messenger(ワイノットメッセンジャー)』開始    
 
          癒し系バーチャルペットが大活躍           
      気軽にメッセージを送りあえるコミュニケーションツール  
   
           http://messenger.ynot.co.jp/
-------------------------------------------------------------------------
ワイノット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒坂三重、以下ワイノット)
は、2003年12月16日から、同社の運営する日本最大のグリーティングカードサイト「Yn
otグリーティングカード」において、新サービス『Ynot Messenger(ワイノットメッセ
ンジャー)』を開始したことを発表します。

『Ynot Messenger(ワイノットメッセンジャー)』とは、ユニークな動きと音、独特の表
情で利用ユーザにアピールする癒し系バーチャルペット達が、メッセンジャーとして
ユーザのメッセージをお届けします。
一般のウェブのフリーメールよりも楽しく、グリーティングカードよりも気軽に送りあ
えスピード感あふれる新たなコミュニケーションツールとして多くの利用を見込んでい
ます。
またFlash技術を全面的に駆使したインターフェイスにより、誰でも簡単に分かりやす
くご利用いただけます。

【具体的な内容】
バーチャルペットは常時4種類提供し、サービス開始時は「いぬ」「ねこ」「ねずみ」
「うさぎ」が登場します。
またユーザはメッセージを届ける際に、これらのバーチャルペットに「リボン」「ケー
キ」「花」など8種類のアイテムで装飾して送ることができます。
今後はキャラクター、アイテム共に、随時入れ替えをする予定で、12月25日には来年の
干支である「サル」キャラクターと、「門松」や「駒」等の年賀アイテムが登場し、新
年の挨拶需要にも対応します。

今後は、即時性を意識した携帯端末向け「Ynotケータイeカード」での展開を予定して
おり、ケータイeカード登録会員約100万人へのサービス提供により更なるサービスの
認知、利用拡大を図っていきます。

【ワイノット株式会社】
ワイノットは、日本最大手を誇るインターネット上のグリーティングカードサービスを
提供している。現在632 (※)万人の会員を獲得し、そのうちPC会員が489万人、ケータ
イeカード会員が143万人。eカードは既に大手企業の商品プロモーションサイトやコ
ミュニケーションツールとして活用され、高開封率、高転送率による広告・マーケティ
ング効果を発揮している。企業のeCRMツールとしても活用されており、eカードは企業
にとってよりよいソリューションを提供するツールとして期待されている。
また、2002年9月に楽天株式会社の子会社となり、グループ内でも特に高品質のコミュ
ニケーションサービスを提供する企業として注目度も高い。
(※)Ynot.co.jp及びワイノットがOEM提供しているサイトのユーザ全て含む。

【本件に関するお問い合わせ先】

ワイノット株式会社 担当:小林
mailto:pr@ynot.co.jp

ワイノット株式会社URL
http://www.ynot.co.jp/

※社屋移転に伴い住所が変更になりました。
〒106-6118
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
Tel:03-4523-1066
Fax:03-4523-1023

2007'08.18.Sat

                             Aplix.Net Inc.
News Release
                          平成15年12月17日
報道関係各位
                 アプリックス・ドット・ネット株式会社
                      代表取締役社長 尾作 禎蔵
              東京都新宿区住吉町1-19 サトクラ曙橋ビル8F

 

    「写真でおでかけ」au向け有料サービス開始のお知らせ


 アプリックス・ドット・ネット株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:尾作禎蔵)はこのたび、au向け公式コンテンツ「写真でおでかけ」を12月18日よりサービス開始いたします。
 「写真でおでかけ」は日本各地のビュースポットを写真で紹介するサイトです。サービス開始時に約5000箇所のビュースポットを写真で紹介しています。紹介する写真には画像データの中に撮影ポイントの緯度経度が記録されているため、撮影ポイントの位置が地図でわかるだけでなく、EZナビウォーク対応機種で写真をダウンロードすれば、撮影ポイントまでのルート案内が可能になります。
 また、QVGA液晶対応機種で見ればよりきれいな写真を楽しむことができます。


 「写真でおでかけ」は月額210円(税込み)の有料サービスです。有料会員になるとすべてのビュースポットの紹介文や写真を見ることができるだけでなく、そのビュースポットの写真(位置情報付き)をダウンロードすることができます。

 アクセス方法はカンタンアクセスNo.:50874。
掲載カテゴリは:グルメ・タウンガイド > タウンガイド > 全国 でアクセスできます。
 その他、詳細は添付資料をご参照下さい。

[お問合せ先]
アプリックス・ドット・ネット株式会社
尾作 禎蔵(osaku teizo)
TEL. 03-3353-8541
FAX. 03-3353-8542
e-mail. osaku@aplix.net


「写真でおでかけ」
・au向け公式コンテンツ12/18よりサービス開始。
 ・カンタンアクセス:インターネットナンバー  50874
・掲載カテゴリ:グルメ・タウンガイド > タウンガイド > 全国
 ・月額210円(税込み)

おでかけ検索(エリア検索)
行きたいエリアを選ぶと、平均15程度のおすすめスポットを見ることができます。サービス開始当初は22エリアからスタート。毎月エリアが増えていきます。詳細な情報ときれいな写真で紹介する本格的なエリアガイドが携帯電話に登場です。


特集
毎月、テーマ性のある特集でビュースポットを紹介します。
EZナビウォーク&QVGA対応

1.EZナビウォーク対応
掲載しているビュースポットの写真に撮影ポイントの緯度経度が記録されているので、写真をダウンロードすれば、撮影ポイントまでEZナビウォークで道案内(EZナビウォーク対応機種)できます。

2.QVGA液晶対応
 掲載写真はQVGA液晶ならとてもきれい。WIN端末のパケット通信料定額サービスを利用すれば、きれいな画像もダウンロードし放題です。
○スポット紹介
 ・撮影位置付き写真(QVGA液晶ならとてもきれい)
 ・スポット紹介文も充実
 ・マップコード対応
 ・豊富な関連写真(もっと見る)
 ・地図表示
 ・登録地点設定
 ・画像ダウンロード
 ・その他

[スポット紹介画面]

  
・すべてのビュースポットをきれいな写真で紹介します。QVGA液晶端末で見ればより一層きれいな写真が楽しめます。
→位置情報付きの画像をダウンロード可能(・)
EZナビウォーク対応
・スポットの紹介文も充実。本格的なエリアガイドブックに引けを取らない情報量です。
・ビュースポットは住所では特定できない場所がほとんど。そこで、マップコードを表示しました。これなら、マップコード対応のカーナビにマップコードを入力するだけで、目的地の近くまでナビゲーションも可能です。
 マップコード対応
・1つのスポットを1枚~複数枚の写真で紹介しています。
・撮影スポットの地図表示もOK
・この場所をお気に入りスポットとして登録しておくことができます。登録地点に設定すれば、その場所を中心に近くのビュースポット検索もできます。
・写真のダウンロードができます。写真には位置情報が付与されているため、EZナビウォーク対応機種なら、画像のダウンロード後、直接撮影ポイントまでのルート案内ができます。もちろん待受画像などにも使えるきれいな写真です。

以上

2007'08.18.Sat
ファイアーウォール用アプライアンスOSのIPnutsを販売するセサミ有限会社(本社 横浜市緑区中山町306-11トーレアチェイー303 代表取締役 北倉輝昭 以下セサミとする)は、IPnuts用静音設計のパソコン「mini-Kaya E-600」を\53,000-で2003/12/18よりセサミオンラインショップにて販売開始します。

IPnuts用ベアボーンパソコンのmini-Kaya E-600は、マザーボードに低消費電力でオンボードでLANを2個搭載するVIAのEPIAーCL6000Eを使用し、ケースに静音設計のMini-ITX用の非常にコンパクトなProcase MINI CrysTaを採用しました。また、開発者のカスタマイズパッケージの組み込みにも余裕の256MBメモリを搭載しています。CF起動させるためのIDE-CF変換アダプタがついていますので、OSを組み込んだCFを差し込むだけで動作します。

■ CPU VIA EDEN 600MHz プロセッサ(CPUファンレス仕様 、オンボード)
■ マザーボード EPIA-CL6000E
■ メモリ PC2100 256MB 組込み済み
■ LAN 10/100BASE-T x 2 ( ドライバはvia-rhine.o使用 、オンボード)
■ CASE(寸法) Procase MINI CrysTa 高さ210×幅65×奥行き275(mm)
色はシルバーのみ
前面入出力 USB端子(USB2.0)

■ 電源 60W電源ACアダプタ使用
■その他 キーボードとマウスは付属していません。

また、mini-Kaya E-600用 に設定した ファイアーウォールアプライアンスOSのIPnuts 4.0r2BASICとのセットは\76,000、 IPnuts 4.0r2VPNとのセットは¥93,000でセット販売もされます。mini-Kaya E-600に は、本体にCF(コンパクトフラッシュ)をセットするだけで使用できるようになっています。

2007'08.18.Sat
イマジテイメント株式会社
店舗支援事業部

焼肉業界に特化したポータルサイト「焼肉繁盛ネット」を運営する
イマジテイメント株式会社(東京都中央区 代表取締役:鈴木 忍)
は、この度店舗の人材教育に特化した人材教育ビジネスのサービス
を開始した。

イマジテイメント社は「焼肉繁盛ネット」[会員数700社 1,300店舗
以上)を運営する過程で、中小飲食店舗や大手外食チェーン様より、
人材教育に関する問合せや依頼があることから、そのニーズに対応す
るため、店舗支援事業部を新設するに至りました。

店舗支援事業部では、外食店舗様が新規出店・多店舗展開する上で必
要な人材教育を中心に、さまざまなサポートを各協力企業と共に支援
体制を整えています。
当社では人材紹介や人材派遣とは違った切り口の人材教育サービス提
供をおこないます。
机上教育や通常のコンサルタント業務のような「数字」だけしか見な
いスタイルや高い位置からの視点ではなく実践型(現場)を重視した
指導を実施しています。

人材教育は各企業様それぞれ教育・運営方法など、さまざまな点で違
い、店舗支援事業部は各企業ニーズに対応した人材教育プログラムを
用意、本社人事様とSV様間のサポート、SV様と店長様間のサポート、
店長様とP/A様のサポートをし、現場のモチベーション・サービス向
上を図り売上貢献をする、経営者様・本部様のお手伝いをすることを
目的としています。

また、当社には数十件の店舗トータルプロデゥース依頼もあり、当社
運営の「焼肉繁盛ネット」のサービスと連動させ店舗支援ビジネスの
展開も行います。
2007'08.18.Sat
--------------------------------------------------
サーチナ:日経BP社「BizTech」に記事を提供
-上海サーチナが行う中国消費者調査の結果などを紹介-
--------------------------------------------------

 中国ビジネスリサーチ専門サイト「サーチナマーケティング」を運営する株式会社サーチナ(所在地:東京都新宿区、社長:端木正和 もとき・まさかず)は、このたび、株式会社日経BP(本社:東京都千代田区、社長:河村有弘、以下日経BP社)に対して、中国での消費者調査に関連する記事提供を開始しましたので、お知らせいたします。

 サーチナは、日経BP社が運営するビジネスニュース・サイト「BizTech」内の「新・中国チャンネル」向けに、本年12月より、中国関連の最新情報及びサーチナが実施する中国消費者調査の調査結果記事を提供します。


◆中国消費者調査について--中国に特化したリサーチ事業を展開

 サーチナは、関連会社である上海新秦信息諮詢有限公司(上海サーチナ)を通じて中国市場調査を展開しております。上海サーチナの62,226人の自社モニター(2003年12月12日現在)を利用したオンライン調査を中心に、受託調査のほか、中国の消費者をターゲットとした自主調査を定期的に行っています。

 自主調査による結果などはデータマイニングを通じて記事やレポートとして作成、これまで「中国情報局」や中国経済産業新聞「サーチナポスト」など傘下媒体で発表してまいりました。

 またサーチナは中国国営通信社である中国新聞社と全面提携しており、日本語特約サイトとして記事の邦訳権及び日本語記事の著作権を有します。中国のIT、経済、政治、芸能など豊富でかつ最新の中国情報を掌握しております。


◆サーチナの情報提供について

 このように、サーチナは信頼度の高い中国情報を強みに、これまでにもビジネス誌「ビジスタ」(ソフトバンクパブリッシング株式会社、月刊)、IT流通専門紙「BCN」(株式会社BCN、週刊)などの紙媒体を中心に記事を提供してまいりました。

 またウェブサイト関連では、毎日新聞社や株式会社インフォシーク、株式会社エッジ、インターネットコム株式会社などに情報提供をしている実績があります。


◆過去提供記事
・中国:携帯キャリア信頼度、中国移動が6割確保
 http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/china/280665
・中国:3Gに不透明さや不安、意識調査で明らかに
 http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/china/280700
・中国:携帯電話での海外勢、根強い人気変わらず
 http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/china/280699
・中国:携帯電話の購入価格帯1500元程度に集中
 http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/china/280698

◆関連サイト
・サーチナマーケティング http://marketing.searchina.net/
・BizTech     http://biztech.nikkeibp.co.jp/

■本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先
広報部 佐藤 press@searchina.ne.jp
TEL:03-5348-6695 FAX:03-5348-6696

2007'08.18.Sat

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PRESS RELEASE:報道関係者各位            2003.12.18 [thu]
……………………………………………………………………………………………
■映画会社メディア・スーツ ~『ピニェロ』公式サイト本格稼動中 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ラップのオリジネイター、ミゲル・ピニェロ。
 ニューヨークのストリート詩人の生涯初映画化

             伝説は今も生きている

               『ピニェロ』
               PINERO
         http://www.mediasuits.co.jp/pinero/

           ::   魂の声を聴け!   ::
    シアター・イメージフォーラムにて1月下旬ロードショー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

: ミゲル“マイキー”ピニェロ。
: ニューヨークのプエルト・リカンで、彼の名を知らない者はいない。

 詩人、俳優、戯曲化でありながら、犯罪歴多数。ジャンキーとしてその短
 い人生を送り、ラテン・コミュニティの代表的な文化アイコンとして、今
 もUSラティーノたちの心に行き続ける男、ミゲル“マイキー”ピニェロ。

 彼のドラマチックな生涯を、ラテン系セクシーの実力派、ベンジャミン・
 ブラットが熱演し“まるでピニェロが生まれ変わってこの世に現れたよう
 だ”とまで絶賛された映画『ピニェロ』が、シアター・イメージフォーラ
 ムにて2004年1月下旬ロードショーとなります。

 公式サイトでは作品情報はもちろん、予告編、イベント情報、インタビュー、
 コラムなどをお届けしており、公開に向けて更に情報拡充してまいります。

 この機会にぜひ、本サイトにアクセスいただき、本作を広くご紹介いただけ
 ますよう、よろしくお願い致します。

 ▼『ピニェロ』公式サイト
 http://www.mediasuits.co.jp/pinero/


: 『ピニェロ』オリジナルサウンドトラック12/25発売! :
 国内盤には日本の今、旬な“ラテンロッカー”copa salvoの映画イメージ・
 ソング“a la vera del rio”を追加収録!
 価 格:¥2,548(税込)
 発売元:ユニバーサルミュージック
 ※“a la vera del rio”は公式サイトのバックミュージックとして使用中
  です。


……………………………………………………………………………………………
 メディア・スーツよりお知らせ
 http://www.mediasuits.co.jp/
……………………………………………………………………………………………

 ★大ヒット上映中!!『飛ぶ教室』クリスマスプレゼント実施!

 現在恵比寿ガーデンシネマにて大ヒット上映中の『飛ぶ教室』。
 12月20日(土)から25日(木)は、毎日先着150名様にドイツのおもちゃ、
 プレイモービルのキーチェーンをプレゼントします。
 更に、23日(祝)、24日(水)、25日(木)の3日間は、各回抽選で1名
 の方に、プレイモービルのクリスマスをテーマにしたフィギアセット
 (3,500円相当)を差し上げます!


 ▼『飛ぶ教室』公式サイト
 http://www.mediasuits.co.jp/tobu/

 ★ドキュメンタリー作品『味』、いよいよ今週末12/20(土)公開!

 中国山東省より「正宗魯菜伝人」の認定を受け取った唯一の日本人女性、
 佐藤孟江さん夫妻が様々な現実に立ち向かう姿を、『2H』(98年)にて
 '99年ベルリン国際映画祭最優秀アジア映画賞、'00年香港国際映画祭国
 際批評家連盟賞大賞を受賞した李纓監督による「不変の味」を描いたド
 キュメンタリー作品『味』。今週末12月20日(土)よりシアター・イメー
 ジフォーラムにてついに公開!!


 ▼『味』公式サイト
 http://www.mediasuits.co.jp/aji/


……………………………………………………………………………………………
≪作品に関するお問い合わせ先≫
株式会社メディア・スーツ
http://www.mediasuits.co.jp/
担当:小倉
<info@mediasuits.co.jp>
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町30-8ツインビル代官山B棟403号
【PHONE】03-5428-1079 【FAX】03-5428-1089

≪公式サイトに関するお問い合わせ先≫
メディア・スーツ:ITプロデュース担当
株式会社カフェグルーヴ
http://www.cafegroove.com/
担当:永留(ながどめ)
<webmaster@cafegroove.com>
〒103-0015 中央区日本橋箱崎町20-1 6F
【PHONE】03-5649-8220 【FAX】03-5649-8221
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007'08.18.Sat


報道関係者各位
                           2003年12月18日
                       オー・エイ・エス株式会社
                        代表取締役社長 海野 正
プレスリリース
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

          モーション製作に革命を!!
 人形式3DCGアニメーション製作システム『MarioGear(マリオギア)』
           さらに使いやすく進化!
      http://www.oas.co.jp/products/mariogear/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

オー・エイ・エス株式会社(千代田区、代表取締役:海野正、以下OAS)
は、人形式3DCGアニメーション製作システム『MarioGear(マリオギア)』
のバージョンアップを発表いたしました。

『MarioGear(マリオギア)』は、人形の操作に同期して画面上の3Dモデルが
動き、直感的に3Dモデルのポーズ付け/モーション製作を行うことができる
システムです。
⇒『MarioGear』操作ムービーを下記のURLで配信中です。
 http://www.oas.co.jp/products/mariogear/OpeVideo.html


今回新しく改良されたのは、人形に「回転ストッパー構造」(※1)、「締結位
置調整溝」(※2)が追加され、一段と使いやすくなった点。さらに、鎖骨専用
パーツが廃止されるなど、部品の共通化の向上も実現しております。
⇒新型人形を使用して作成した作品は、下記の「ギャラリーページ」にてご覧
 いただけます(二ッ川芽生モーション・ダンスムービー)。
 http://www.oas.co.jp/products/mariogear/gallery.html


新型人形は2003年7月から発売を開始していましたが、ホームページ上で
の正式発表は今回が初めてとなります。OASは年間50セットの売上を見込
んでいます。

(※1):センサーユニットに追加された構造で、ポテンションメータの回転限
 界で物理的に回転が止まり、キャリブレーションの狂いを防ぎます。
(※2):センサーユニットを繋ぐ結合板にある溝のことで、これにより取り付
 ける位置を自由に調整でき、腕や足の長さを調整できます。

■ 『MarioGear』概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人形の操作に同期して画面上の3Dモデルが動き、直感的に3Dモデルのポー
ズ付け/モーション製作を行うことができるシステム。

【機能】
 ◇3Dモデルの動き付けを行いBVHファイルに出力することが可能。また
 ビデオ映像を背景として表示し、3Dモデルを重ね合わせるように動き付け
 を行う事でリアルな動きを作ることも可能。
 ◇BVHファイルは3DS-MAXのCharacterStudio(3Dアニメーションソフト)等
 で入力可能。またMOCAP(旧FiLMBOX,リアルタイムキャプチャシステム)のプ
 ラグインも含まれている為、MOCAPと合わせて使用すればリアルタイムのモ
 ーション製作が実現。

【適用分野】
 ◇ゲームキャラクター/テレビアニメーションのキャラクター /WEBコ
 ンテンツのキャラクターの動き付け等
 ◇その他、ロボットの操作やスポーツ等の人体動作シミュレーションなどに
 も幅広く応用可能

【発売実績】
 大学、放送局、ポストプロダクション、ロボット開発メーカー、
 おもちゃメーカ等

■ 『MarioGear』仕様
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【基本仕様】
人形        :センサーユニット(42個)最大64個まで
OS        :Windows2000、WindowsXP
付属ソフト     :オーサリングソフト、キャリブレーションソフト、
           MOCAPプラグイン
グラフィックAPI :DirectX7a以上
メモリ       :128Mバイト以上
フレームレート   :40fps(CPU、ビデオボードに依存します)
インターフェイス  :RS232C
センサーBOX   :1個(64チャンネル)
その他       :備品

【ポテンションメータ仕様】
可動範囲      :270度
解像度       :0.25度

■ 価格・納期について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
価格:お問合せください
納期:通常即納(詳細問合わせ)

■ 本リリースに関する問い合わせ先
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□名  称:オー・エイ・エス株式会社 ( OAS Corporation )
■住  所:〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-3-3 友泉岩本町ビル
□部  署:企画開発部
■TEL :03-5687-7320
□FAX :03-5687-7330
■Eメール:sales@oas.co.jp
□URL:http://www.oas.co.jp/products/mariogear/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2007'08.18.Sat
----------------------------------------------------------------
 ミヤビックス、LINUX Zaurus用バックアップツールを新規リリース
 tkcBackup-J for C7XX - 直観的バックアップ・リストアが可能に -
----------------------------------------------------------------

2003年12月18日
株式会社ミヤビックス(本社:京都市)は、theKompany(本社:米国カリ
フォルニア州)製の、Sharp Zaurus SLシリーズ用tkc日本語版ソフト
ウェア製品のバックアップツール、tkcBackup-J for C860/7XXの新規
リリースを発表した。使用制限つきの無償デモ版も試用できる。

製品紹介:
tkcBackup-J for C860/7XX (Zaurus SL-C860/C700/C750/C760用)

tkcBackup-J for C860/7XXは、Sharp Zaurus SL-C860,C700,C750,C760
用のバックアップ、リストアツール。

製品紹介:
このツールは直観的なユーザインタフェースで、バックアップ作業を容易にします。
オブジェクト(ファイルやフォルダ)を圧縮し、本体メモリ、CFカード、SDカードにバ
ックアップ、またそれらからリストアするツールです。バックアップは読み込み可能
なオブジェクト、またリストアは、書き込み可能なオブジェクトが対象となります。

主な機能:
 標準ディレクトリ(アプリケーションデータ、アプリケーションセッティング、
 Documents)のバックアップ
 標準ディレクトリの直下のオブジェクトを個別指定してバックアップ可能
 その他のオブジェクトを個別指定してのバックアップも可能(上級者向き機能)
 バックアップデータをボタン一押しでリストアする「クイックリストア」
 データ内からリストアしたいオブジェクトを選んでリストアする「個別指定リスト
 ア」
 バックアップデータをリストアしなくても内部のファイルを閲覧(ビュー)可能
 データを圧縮してバックアップするためバックアップ先のディスク容量を節約(*)
 (*)圧縮の度合いは個々のオブジェクトに依存

デモ版の使用制限:
バックアップ条件は1個だけ作成可能。バックアップ条件作成時に指定できる標準の
ディレクトリは1個まで、その他のオブジェクト指定はファイルのみ3個まで指定可能。
 
日本語サポート付属(製品版ご購入のお客様対象)
インストールに必要な本体RAM空き容量 … 約3.5MB

製品版価格: 3300円

tkcBackup-J for C860/7XX(Sharp Zaurus SL-C860,C700,750,760用)
http://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=1870&pf%5Fid=S060252

各製品の機種対応:
http://www.visavis.co.jp/tkc/info/Compatibility.htm
[308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]